ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (4)

  • 「透明の納体袋」神戸市が準備 突然の感染死「故人を見たい」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で兵庫県内でも10人以上の死者が出る中、神戸市が遺体を包む透明の「納体袋(のうたいぶくろ)」を用意したことが3日、分かった。通常は自治体が用意するものではないが、今回感染防止策の一環として発注した。同袋は、遺体が外から見えないよう白色などを使うのが一般的だが、収容しさえすれば故人の顔を見て葬儀を行うことが可能になるため、あえて透明のものにしたという。(霍見真一郎) 【写真】「ネット販売不慣れで…」企業が除菌液活用呼び掛け 厚生労働省は1月下旬、感染者の遺体には移動制限がかかることを各自治体に通知。通常は禁じられている24時間以内の火葬を許可している。ただし必須ではない。同省は「非透過性納体袋に収納、密封されている限りは特別の感染防止策は不要で、遺体搬送を遺族らが行うことも差し支えない」とする。 同市によると、「非透過性」の意味は、「中が見えない」ではなく、「血液

    「透明の納体袋」神戸市が準備 突然の感染死「故人を見たい」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    haruru604
    haruru604 2020/04/04
    最後に顔も見れずにお別れなんて切なすぎるからこれは他の自治体も検討して欲しい。もちろん、これが流行るほど、コロナが広まらないのが一番なのだけれど。
  • 「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。 【写真】最終回にタクシー運転手役で出演した宮藤官九郎氏 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。

    「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    haruru604
    haruru604 2019/12/16
    記事もコメもあまり好意的でなくて残念。いだてん最高に面白かったよ。特に後半まーちゃんパートになってからはクドカンらしさ爆発してて、色んな伏線を綺麗に回収していくのはお見事でした。終わっちゃって寂しい。
  • ベルギーの元パラ選手が安楽死 リオ、ロンドンで金銀銅(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル共同】パラリンピックの車いす陸上女子メダリストで、脊髄疾患で痛みに苦しみ、安楽死の希望を公表していたベルギーのマリーケ・フェルフールトさん(40)が死を決断し、同国東部の自宅で22日、医師の投薬を受けて亡くなった。関係者が共同通信に明らかにした。 【写真】インタビューを受けるマリーケ・フェルフールトさん 2016年のリオデジャネイロ大会での記者会見では「(安楽死の)許可証がなければ自殺していた」「安楽死は殺人ではない。より長く生きるためのものだ」と訴え、タブーなき議論を呼び掛けていた。 ロンドン大会で金と銀、リオ大会で銀と銅のメダルを獲得。症状は次第に悪化していた。

    ベルギーの元パラ選手が安楽死 リオ、ロンドンで金銀銅(共同通信) - Yahoo!ニュース
    haruru604
    haruru604 2019/10/23
    Y!コメで「介護つらい、日本でも導入検討を」的な発言あったけど、安楽死って肉体的精神的な苦痛などを理由にあくまで本人が死を望み、それを実現することであって周りが死を強要したり示唆する話ではないよね
  • 酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「陸上・世界選手権」(29日、ドーハ) 過酷な環境下での競技が続く、マラソン、競歩のロード種目の選手からは大会への批判が相次いでいる。ここまで3日間を終え、女子マラソン、男女50キロ競歩、女子20キロ競歩が行われたが、暑さを考慮しての“真夜中”開催にも関わらず、気温は30度以上、湿度70~80パーセントでの悪条件の中でのレースが続き、棄権者が続出。今後にダメージを残しかねない消耗戦を強いられた選手からは厳しい声がとんでいる。 【写真】過酷さを物語る 倒れ込んだ男子選手の横には車イスが… 大会初日の27日にスタートした女子マラソンは出走68人のうち28人が途中棄権。完走率は過去最低の58・8パーセントとなった。優勝したチェプンゲティッチ(ケニア)のタイム2時間32分43秒は07年大阪大会の2時間30分37秒よりも2分遅い歴代最遅記録。英BBCによると5位だったマズロナク(ベラルーシ)は、レー

    酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    haruru604
    haruru604 2019/09/30
    2020年のオリンピックにドーハも立候補していたけれど、かの国は7月の酷暑開催ではなく10月開催を提案し、一次選考で落ちているとか。この気候でも棄権続出となると来年は果たして。
  • 1