タグ

2014年6月27日のブックマーク (2件)

  • Visual C++で使えるC++11

    2.  身内向けです。  Visual C++で使えるC++11の機能を、言語機能、 ライブラリに分けて紹介します。  紹介する機能は私が独断と偏見で選んだ一部です。 全て紹介するわけではありません。  コンパイラやライブラリのバグや部分対応までい くと作業量大変なのでそこら辺は触れません  内容の正しさには気をつけていますが間違えてい る可能性もあります。 3.  サンプルコードは暗黙に必要なヘッダのインク ルード、using namespace std;をしています。  また、イメージとしてのサンプルで、実際には動 かないコードもあります。  ライブラリの初出は所属する名前空間がstd::tr1 ではなくstdになった初めてのバージョンとしま す 4. Visual C++ 10.0 (Visual Studio 2010) VC10 Visual C++ 11.0 (

    Visual C++で使えるC++11
  • MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは?(1/5) - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは? ―― 「the sea of fertility」より ―― 尾上 雅則 2011/05/18 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 MVVM(Model-View-ViewModel)パターンに関する知見があちこちに散らばっているように見えるので、そろそろまとめてみることにしました。この記事は、MVVMの基的な考え方・実装方法などを把握されて

    harutabi
    harutabi 2014/06/27
    ロジックの分離とデータバインドが肝。 / ViewModel の仕事が多いのが気になる。