タグ

2014年2月24日のブックマーク (5件)

  • 【読書感想】なぜ僕は「炎上」を恐れないのか ☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜ僕は「炎上」を恐れないのか 年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術 (光文社新書) 作者: イケダハヤト出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/02/18メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 人に嫌われようと、「正しいものは正しい」と伝える。いいたいことは我慢しない。衝突、炎上、なんでも来い!年間500万円を売り上げるプロブロガーが、仕事人生を熱く語った。小学生時代、テレビゲームの分野で負けなくなった。中学校時代、個人ニュースサイトで月間50万PVを集めた。高校時代、吹奏楽部で自信を取り戻した。大学受験時、偏差値が55から早稲田大学政治経済学部に現役合格。―さまざまな「炎上」をきっかけに、前向きな人生を歩み続ける著者の、ストレスフリーな生き方指南。 うーん、これはある意味、すごい新書です。 「現代の奇書」と読んでもいいかもし

    【読書感想】なぜ僕は「炎上」を恐れないのか ☆☆ - 琥珀色の戯言
    haruten
    haruten 2014/02/24
    これはほんとに、お疲れさまでした
  • どこでもドアが発明されたら、世界中は大恐慌に!?なにかが劇的に便利になると、誰かが大きく損をする…というのが経済です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    どこでもドアが発明されたら、世界中は大恐慌に!?なにかが劇的に便利になると、誰かが大きく損をする…というのが経済です。 - クレジットカードの読みもの
    haruten
    haruten 2014/02/24
    産業革命以降、機械化やIT化は失業者を増やすことしかしていないのでは
  • 業界「おいしい名前認めて」 サーモントラウト→ニジマスの指針案見直しへ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    チリで養殖され、冷凍して輸入されたサーモントラウト。子供に人気のサーモンにぎりは、サーモントラウトが安定して輸入されたことで定着した(カマンチャカ提供)(写真:産経新聞) 外メニューの表示偽装問題を受け、消費者庁がまとめた外メニュー表示のガイドライン(指針)案で、反発を招いた「サーモントラウト」の表示。「ニジマス」と表示するよう求めていたものだが、反発の大きさに同庁は指針案を見直す方針という。すしネタの「サーモン」は生でべられるサーモントラウトによって定着した。業界関係者は品の特性を踏まえたルールを考えてほしいと訴えている。(平沢裕子) ◆養殖だから生可 ニジマスはサーモントラウトの標準和名。指針案ではサーモントラウトをサーモンと表記した場合、「標準和名はニジマスなのにサケと認識され、問題」としている。 の安全・安心財団の中村啓一事務局長は「トビウオは標準和名がトビウオだ

    業界「おいしい名前認めて」 サーモントラウト→ニジマスの指針案見直しへ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    haruten
    haruten 2014/02/24
    ヤマメ→サクラマス、アマゴ→サツキマス、陸封型と降海型で名前が違うように、ニジマス→サーモントラウト?適切な名前が見つかれば良いんだけど
  • 運転中に画面見なくていい冴えたタッチUI(動画)

    運転中にラジオ操作してたら前の車にぶつかりそうになっちゃった… なーんてことがあるので、やっぱり運転中の画面注視はアウトですよね。 注視とチラ見の法的な境が2秒なら、それをどう確認するのか、など考え出したらキリないですけど、このマシュース・クレン(Matthaeus Krenn)さんが考えたUIはそれを超越してますよ。ボタンは一切見なくていいんです! 2指で画面をタッチすると、タッチしたところに音量調整ボタンが浮かび上がって、上にずらせばボリュームアップ、下にずらせばボリュームダウン。ブラインドタッチで操作ができます。 3指でタッチすると、FMやCDなど音源切り替えるボタン(1:26)。 4指でタッチすると、室温調整ボタン。 5指でタッチすると、エアフロー(換気)。 同じ2指でも指を広げてタッチすると、プレイリスト選定ボタン(2:39)。 曲選びから、音源選び、座席を温める操作ま

    haruten
    haruten 2014/02/24
    タッチパネルのカーオーディオは手探りができず目視が必要なので、標準搭載してくる自動車メーカーはなにを考えているのかと思っていたが、このUIなら大部分は解消しそうなので期待したい
  • 知りたかった! iPad アプリ制作から申請方法までの無料解説書 | Adobe Blog

    Creative Cloud メンバーなら、iPad アプリが無制限に作れる! と聞いてまず頂く質問が、できあがったアプリの申請にまつわるものです。Apple のマーケットプレースに自作の iPad を置くにはどうすればよいのか、どのような段取りになっているのか? DPS Single Edition の使い方だけでなく、その申請プロセスを一つ一つ解説したのが DPS Single Edition ステップバイステップガイド [PDF] です! ガイドの、驚きの目次はこんな感じです: 法律上の注意 はじめに はじめてのアプリケーションを作成するためのチェックリスト 2 つ目のアプリケーションを作成するためのチェックリスト Folio の作成 Apple のiOS Developer Program への登録 Apple への銀行情報および課税情報の提供 iOS アプリケーション用のApp

    知りたかった! iPad アプリ制作から申請方法までの無料解説書 | Adobe Blog
    haruten
    haruten 2014/02/24