ブックマーク / 4-seo.net (12)

  • SSLはSEOに効果があるのかECサイトで実験【SEO対策:4-SEO】

    私が作成しているECサイトでSSLがSEO効果があるのかの実験 今回SSLを実装してみるサイトは50~60万pv/月の通販サイト。以前からカート内はSSL(2048bit)が実装されており、この度のGoogleのアナウンスを受けて全面的に実装してメリット、デメリットを記載していく予定。 現在までの経緯は以下の通り。 2014年08月25日:GoogleがSSLを順位に反映すると発表 2014年09月03日:影響の少なそうなディレクトリにcanonicalを実装 2014年09月03日:Fetch as Googleにて該当URLを送信 2014年09月04日:Google検索にてURLにhttpsの表示を確認 2014年10月04日:Google検索にて順位の下落がないようなのでその他全てのページへcanonicalを実装 2014年10月04日:全ての内部リンクもhttpsへ変更 201

    SSLはSEOに効果があるのかECサイトで実験【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2014/09/04
  • 失敗しない無料ブログの引越し方法【SEO対策:4-SEO】

    被リンクを引継ぎアクセス数を下げず無料ブログを引越し 2014/07/30 さてこの度無料ブログで展開していた会社のブログを、自サイト内に設置することになり、 色々検索してみたものの、求めてる答えがなく自力でやることにしました。 今までの無料ブログへの被リンクなどの資産を、そのまま新設ブログにも引き継ぐ為に行ったことを紹介します。 内容はいたって簡単。 無料ブログはそのまま公開したまま放置して、 新規ブログサイトに記事をインポートするだけ。 ミラーサイトのレッテルを張られないように、URLの正規化を行って全て終了! やりたい事は単純ですが制約がかかっているhead内でどうするかを少し悩みました。 ブログ移転の背景:無料ブログに記事を展開した当初は手軽に始められることと、外部からのバックリンクを自サイトへ供給するサテライトサイトとしての役目と ブログ利用者のアクセスの流入が狙いでしたが、現在

    失敗しない無料ブログの引越し方法【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2014/08/01
    ブログ引越し
  • 遂にGoogleの手動ペナルティーをGET!対策しなくてもOK?【SEO対策:4-SEO】

    手動ペナルティーを課したとメールをいただきました!2013.11.4 さて「有料ディレクトリサイトの終焉?」といった記事を先日書いた後だけにこの手動ペナルティーは、GoogleのSEO目的の被リンクに対する気度がこちらにもダイレクトに伝わってきますね。 今まで手動ペナルティーのメッセージを受け取ったことがなかったので個人的には少し嬉しいような気持ちもあります(笑)。まあ手動ペナルティーってこんな感じなんでしょうね! まあこの記事は私がこの漫画を書きたかっただけって噂もありますが.......さて該当サイトは私が微妙に半分くらい管理している「ECサイト」ですが、このサイトのSEO対策は外部の業者に今年から任せているので放置していてこの有様ですTT。 今日からどのリンクが手動ペナルティーの元凶になったのかを見ていきますが、このサイトも若干数の有料ディレクトリでの登録もありますからその辺もチェ

    遂にGoogleの手動ペナルティーをGET!対策しなくてもOK?【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2013/11/05
    手動ペナルティー
  • 有料ディレクトリSEOの終焉?ほぼ全てのディレクトリでnofollowを確認!【SEO対策:4-SEO】

    有料ディレクトリサービスの各カテゴリーページに「nofollow」が記述されているかを確認してみた。(2013.10.17) とりあえず結論! nofollowはほぼ導入済み! yahooカテゴリとクロスレコメンド以外の主要な有料ディレクトリサービスはほぼ「nofollow」を実装済みでした。 あとはこの記事みてる方なら自分で判断できるかと思いますがコスト対効果で考えると限りなくアウト? また直接関係はないかもですがディレクトリにも登録がある管理サイトが遂にペナルティをGETしたので記事を書いてます 遂にGoogleの手動ペナルティーをGET!(2013.11.4) 有料ディレクトリサービスの関係者って今こんな感じでしょうか.... nofollow確認しよう!ついでにcanonicalもね! iディレクトリに続きBPNディレクトリもnofollowが実装!さて有料ディレクトリに登録する是

    有料ディレクトリSEOの終焉?ほぼ全てのディレクトリでnofollowを確認!【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2013/10/21
    nofollow
  • BPNディレクトリ サービス終了【SEO対策:4-SEO】

    BPNディレクトリへの登録の効果、経緯、nofollowかよ! ついにサービス終了してしまいましたね!各掲載パートナーサイトのディレクトリは健在。いつまで掲載してくれるかな..... 2013年10月 BPNディレクトリ登録申請⇒振込完了 2013年10月 申請から6日後に審査完了のメール有り 「登録審査完了後2週間以内に、提携先パートナーサイトのカテゴリ検索に掲載開始されます。」とのこと。 2013年10月17日 BPNディレクトリのカテゴリーページにて「nofollow」の実装を確認(東洋経済オンライン/ダイヤモンド・オンラインは未実装) 2013年10月25日 東洋経済オンラインにて「nofollow」の実装を確認と登録申請サイトの掲載を確認。 2013年10月28日 BPNディレクトリは新規申し込みを中止した模様。 2013年11月01日 某アフィリエイトからBPN募集中止のお知ら

    BPNディレクトリ サービス終了【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2013/10/17
    BPN終了
  • ペンギン2.0でスパムサイトのアクセスが10倍に!【SEO対策:4-SEO】

    ペンギンさんのお陰でアクセスがうなぎ上り!(ネタTT) 先日のペンギンペンギンアップデート4かペンギンペンギンアップデート2.0に触発されて息を吹き返した昨年作成した100%自動生成のスパムサイト?! カテゴリーを10個サブドメインにぶらさげキーワードだけ違うという良くあるタイプのサイト・・・ 何かの記事でこの度のペンギンではゲームサイトが順位を下げたとのくだりがあり心配していたが まさかの復活で嬉しい限り!日頃3~5アクセスの日陰のサイトが30~50アクセスに!! アクセスがあまりにも少ないのはスパムサイトなのでご容赦をTT 但しタイミング的にはペンギンと同時で勝手に良いように考えているが・・・・ 自動スパムフィルタが時限的に解除されただけな場合が考えられ 後者であれば今までの経験でいえばあと10日程度でまた大幅に順位の下落だろう・・・ 前者であれば嬉しい誤算だが要因がなにかはさっぱり思

    ペンギン2.0でスパムサイトのアクセスが10倍に!【SEO対策:4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2013/05/30
    ペンギン
  • 有料ディレクトリサービス比較一覧【SEO対策:4-SEO】

    有料(優良?憂慮?)ディレクトリサービス一覧 2012年6月には産経グループのディレクトリサービスが始まりましたね。まだ登録者数が少ないようなので人気のカテゴリーでも上位ページでの掲載が可能? すぐに登録して先行者利益(各カテゴリーの1ページ目の掲載)を得るか、ペンギンアップデートがどのような反応をするかを見てから安全策で後から登録するか悩ましいところですね。 サイトに体力があるところは登録しておいても影響はでないだろうが・・・弱小サイトでは気になりますね・・・ ディレクトリサイトに登録する際の注意 ディレクトリサイトに登録する際にチェックしなければいけない内容としては下記のような感じかな 1.リンク販売とGoogleが認識しているサイトは絶対に避ける これは言ってしまえば当たり前のことですが・・・掲載されるであろう対象のページのPageRankが「0」もしくは「グレー表示」 Google

    haruto818
    haruto818 2013/04/29
  • 有料ディレクトリ登録のSEO効果【SEO対策:4-SEO】

    有料ディレクトリの効果は? 当サイトにアクセスいただきありがとうございます。このページの効果についての言及は2013年の前半までの状況にはあっていたものの 追加修正している今現在(2013.10)各ディレクトリのリンク形式が変わり効果を計りかねています。まずは下記の記事をお読み下さい。 2013.10.17 有料ディレクトリサービスSEOの終焉?nofollow問題 最近ではペンギンアップデートが質の悪いリンクを淘汰し影響を受けたサイトがかなりの数に上ります。 これを受けて有料ディレクトリサービスの利用が伸びているとは伝え聞いています。 ではGoogleが取り締まるリンクの購入とディレクトリ登録はどのように違うのかは別途述べるとして お金をかけてまでディレクトリサービスに登録する必要があるのでしょうか? 結論としては 予算が許すなら登録しておくべきと私は考えます。 但しクオリティーの低いデ

    haruto818
    haruto818 2013/04/29
    ディレクトリ
  • Googleにインデックスされない場合の原因と対策【SEO対策:4-SEO】

    新規ドメイン取得⇒GoogleにインデックスされないTT 私が新規取得したドメインが4ヶ月間インデックスされず少し悩みました。結論はGoogleからペナルティーを受けていたことが判明したことから記事を書いてみた。 チェックする項目は以下の4項目です。 ドメイン年齢を確認する まずは取得した(する)ドメインのドメインエイジを調べましょう。検索すると様々なチェックツールが見つかります。暇なら色々調べてみましょう! 私は下記のサイトで調べてます。これで中古かどうかまず判断しましょう! http://www.webconfs.com/domain-age.php 過去のページ内容を確認する オールドドメインだった場合にはそのサイトが過去どのような内容で運営されていたかWayback Machineでチェックしておきましょう。今から運営するサイトと内容が同じカテゴリーだと少しラッキー! しかも良質な

    haruto818
    haruto818 2012/09/20
    SEO ドメイン
  • SEO対策で遊ぶ広島のWEB担メモ【4-SEO】

    SSLが評価対象になったのか...ECサイトちと変更かけるかな.... QRコードの作成が超簡単!しかも動的に埋め込みが可能な件! 最新の自前のオリジナルコンテンツ っていうか全部手打ちのhtmlWEB制作って・・・今度WPでも入れたいが面倒..... ってかスマホやタブレットへ対応くらいしたほうが良いような.....アクセス増えたら考えよう! QRコードの作成が超簡単!しかも動的に埋め込みが可能な件!:2015/5/16 SSLはSEOに効果があるのかECサイトで実験:2014/9/3 失敗しない無料ブログの移転方法:2014/7/31 自作自演リンクの張り方とリンクのお願い:2013/11/7 クロスレコメンド(エキサイト)でnofollowを確認:2013/11/4 Googleの手動ペナルティーGET!対策は不要じゃね?:2013/11/4 有料ディレクトリSEOの終焉?:201

    SEO対策で遊ぶ広島のWEB担メモ【4-SEO】
    haruto818
    haruto818 2012/09/20
  • SEO対策に強いWEBの育て方【後編】【SEO対策:4-SEO】

    SEOに強くなるWEB構築の流れ【後編】 2012.8.8 ここでは外部SEO対策(被リンクの構築)とソーシャルネットワークについての話を中心にすすめていきます。 被リンクの獲得の仕方がわからない初心者~中級者向けの内容です。 Googleにインデックスされているか確認する 自作自演で出来るSEO対策を実践する SEO対策の基中の基を確認する ソーシャルページを立ち上げてSEO対策とアクセスアップを狙う MEO対策と地域情報サイトに登録する さらに様々な外部リンクを獲得する もうちっと順位・アクセス上げたいんですけど? さらにまだ外部SEO対策したいんだけど・・・ 最後に! Googleにインデックスされているか確認する 後編では外部SEO対策とソーシャルネットワークについての話を中心にすすめていきます。 まずはサイトがGoogleにインデックスされているかを確認します。下記のようにG

    haruto818
    haruto818 2012/08/08
  • SEO対策に強いWEBの育て方【前編】【SEO対策:4-SEO】

    SEOに最終的に強くなるWEB構築の流れ 2012.8.7 この流れは私が個人的にWEB構築する上で行っていくSEO対策?をまとめたものです。小手先のSEOテクニックは基的に紹介してませんのあしからず。 基的には独自ドメインで運営することを念頭に記しています。 SEO対策に強いWEBの育て方「後編」では被リンク構築についてまとめてみました サイトテーマを決定する サイトタイトルを決定する サイトを展開するドメインを考える コンテンツ(記事)を作成する サイトテーマを決定する サイトの方向性、カテゴリージャンルを決定する。ここは一番時間を掛けていく作業です。 例えば自分の趣味のことなら長くサイト運営が続けられますよね。 ただ単に稼ぎたいからとかクリック単価が高いからなどの理由でサイトテーマを決めてしまうのは多くのサイトを運営した後にすることにして、まずは身近で興味のあることをテーマに選び

    haruto818
    haruto818 2012/08/08
  • 1