2019年6月2日のブックマーク (22件)

  • 一時別居から完全引越しへ、その時繰り広げられた理不尽なこと - シンプルに生きたいだけなのに

    「実録・ネタのような結婚離婚」シリーズ 前回に続き、元夫の口から「離婚」の2文字が出たので、子どもを連れて実家に帰ったときの出来事です。 「実家に帰らせていただきます」状態から、完全別居することになったのですが… *一時別居から完全引越しへ 子どもが2歳になるちょっと前、離婚という言葉を初めて元夫が口にしました。 その翌日には子どもを連れて実家へ帰ったのですが、1週間後に荷物を取りに戻ったとき、目の前に広がる光景にびっくりしました。 でも引越しのとき、それを上回る驚きの出来事があったんです。 元夫から離婚を言い出したのに、いざ当に離婚に向けて動き出したら、いろいろ条件を付け始めました。 難航しそうだったので、とりあえず先に引っ越しをすることになったんです。 *結婚生活で使っていた電化製品などの所有権はどっち? 別居した翌月の半ば、今月末に家を明け渡すことになったと連絡がありました。 自

    一時別居から完全引越しへ、その時繰り広げられた理不尽なこと - シンプルに生きたいだけなのに
  • 第二種電気工事士試験【試験当日】 - 趣味の資格

    日、2019年6月2日は第二種電気工事士試験(筆記試験)を受験してきました。 試験会場 今日の試験会場は大阪産業大学でした。 最寄り駅はJR学研都市線の野崎で徒歩15分位です。 住道からバスもあるみたいですが、バスは時間という面では信頼性が落ちるのでおとなしく歩いていくことにしました。 駅付近か徒歩の道中で昼をとってから行こうと思っていたんですが駅には何もありませんでした。コンビニも駅近くに数軒ある程度で、大学に近づくと全然ないので要注意です。 結局昼べそこねて受験することになってしまいました… まあ最後まで粘っても2時間の試験なんでどうにでもなりますね。 教室の割り振りはこんな感じでした。 私がいたのは150人の部屋でしたが女性はおそらく1桁程度でした。 教室の様子はこんな感じ。 また、試験前後には校舎外で工業高校生などと思われる高校生をたくさん見ましたが、私のいた教室にはあま

    第二種電気工事士試験【試験当日】 - 趣味の資格
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    おめでとうございます!次は実技ですね!私は去年2種を取ったので、会場に行って試験を受けた記憶が蘇ります。陰ながら応援していますので、頑張ってください!
  • トップページ - アーシの考える迷路

    『アーシの考える迷路』のトップページです。 頭を使い、考えて楽しめる迷路を発信していきます。 ※この記事は常にトップに表示されます。 記事を一覧で表示したい方はこちら このブログでは大人が楽しめる迷路を目標に、ルールのあるパズルに近いような頭を使う迷路を投稿しています。 もちろん、ルールを理解できれば大人だけでなく子供も楽しめます。 共に奥深い迷路の世界を楽しみましょう。

    トップページ - アーシの考える迷路
  • 【人との会話が苦手な方へ】会話が続くように人見知りな私が実践している対策方法 - *なる子情報*

    おはようございます、なる子です。 ------------------------------------ 皆さんは自分から話しかけて 会話することが得意ですか? 私は、かなり苦手意識があります。 ですが少し考え方を変えることで 対策出来ることを知ったのです。 ------------------------------------ 話の中心になるって難しい 聞き役に回る! 優しい相槌を忘れずに! 興味を持ち小さな質問を! さりげない同調をする! まとめ 話の中心になるって難しい 【私自身の苦手意識】 私は自分から話題を振って 話しかける事が苦手です。 別に人と話すことが嫌いではないけど 自分で話の話題を考えて、 自分が中心になって話すことが あまり得意ではないのです。 【苦手意識を持つ理由】 では、なぜ苦手なのか? 理由は、いくつかあります。 相手を退屈させないか心配になる 上手に話せる

    【人との会話が苦手な方へ】会話が続くように人見知りな私が実践している対策方法 - *なる子情報*
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    心が込もった文章は自然と心に染み渡ってきます。会話は少し工夫するだけで、自然な会話に出来ますよね。会話が楽しくなれば、もっと人ともお話しできて、いっぱい笑顔になれると思うんです。私も実践してみます!
  • 感想『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』 多様性の悪魔合体と、ドハティ監督の「愛」ほとばしる豪腕ぶり - ジゴワットレポート

    「私とゴジラの思い出」から語っていくと相当長くなってしまうので割愛するが、要は、平成VSシリーズで育った世代である。 ゴジラは人類の脅威ではあるが、明確な敵とも言い切れず、毎年ゲストで登場する怪獣とそれらに翻弄される人間たちが、あの手この手で多彩な戦況を描いていく。そういった構図で育ったひとりとして、今作『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』(通称『KOM』)の語り口は、やけに馴染みが深く、分単位で監督への信頼度が増していくばかりであった。 The Key to Coexistence / Goodbye Old Friend (From Godzilla: King of the Monsters: Original Motion Picture Soundtrack) [Suite] アーティスト: ベアー・マクリアリー 出版社/メーカー: Watertower Music 発売日

    感想『ゴジラ / キング・オブ・モンスターズ』 多様性の悪魔合体と、ドハティ監督の「愛」ほとばしる豪腕ぶり - ジゴワットレポート
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/06/02/%E3%80%90%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A6%B3%E6%88%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82%E3%83%9F%E3%82%BA

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/06/02/%E3%80%90%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A6%B3%E6%88%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82%E3%83%9F%E3%82%BA
  • たこ焼きパーティーの具材・簡単チャーシューの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 たこ焼きパーティーをするとみんなで盛り上がって楽しいですよね♬ サークルの仲良しメンバーが集まって、たこ焼きパーティーをしました。 買い物は手の空いたメンバーで行きましたが、具材も家庭によって色んなアレンジがあるようで、オーソドックスなたこ焼き以外に色んな意見が飛び交いました。 みなさまはたこ焼きにどんな具材を入れますか? 今回はたこ焼きの具材と、お料理上手なお姉様から教わった簡単チャーシューの紹介です。 楽しいタコパの参考にしてくださいね〜♡ たこ焼きパーティー 大勢いると色んな担当に分かれて楽しいですよね。 お料理担当、たこ焼き担当、洗い物担当、飲みい担当など。 モカリーナは関西人なので、たこ焼きの仕込み担当、そして賑やかムードメーカーと化します。 たこ焼き たこ焼き粉500g、説明書き通りに作りました。 玉子 5個水    1.5L長芋  200g 長

    たこ焼きパーティーの具材・簡単チャーシューの作り方
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    ブルーノのたこ焼きですね!私も使ってます!穴がおっきいのでまん丸で美味しいたこ焼きが作れるんですよね♪ 楽しく読ませて頂きました✨
  • 勉強やイラストに使える値段が手頃な書きやすいシャープペン4選 | 自由帳の女神

    これらを意識する事。 [blogcard url=https://my-best.com/102] ・持ちやすさ 持ちやすい形状で芯がブレがないものが良い。 ・重さ 軽いものを使うと手への負担が小さくなるので、素早く動かしやすくなる。 ・グリップの太さ 軸が太い場合は握り込みにくくなります。握り込む力が強い人は太いものを選ぶと疲れにくくなります。 細いと握りやすく力をかけやすくなります。筆圧が弱い人は細いものを選ぶと筆記がしやすくなります。 ・重心 低重心だと握る位置に近くなるため、支点と作用点が近くなり振り回されなくなります。 高重心だと支えている指に負担がかかるそう。 ・グリップの素材 柔らかい素材が疲れづらい訳ではない。ただしペンだこの痛みの軽減になる。 硬い素材のものだと、しっかり支えられてコントロールがしやすくなるそうです。 滑りづらい加工(ラバーやギザギザ)がしてあるものは、軸

    勉強やイラストに使える値段が手頃な書きやすいシャープペン4選 | 自由帳の女神
  • No.1685 成長痛で足が痛い娘という娘がとても可愛い❤️ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、次女のリンなんですが 膝や足首が痛いと言うんですよ。 で、最近リンの成長が著しくて なんと4月から1センチも身長が伸びたんです!(5月中旬の事です) これには大喜びのリン! シェーツォーちゅーって、こっちの方が言いづらいわ! どうもリンは、今だにサ行とかが苦手みたいで、たま〜にこういう言い間違えをするんです。 中学生になって、成長痛が起きるほど大きくなってきたリンですが、まだまだ幼い感じでが、可愛くてたまらないですね(^^) いや〜当、相変わらずの親バカですね。 サ行が苦手なリンのエピソード サ行だけじゃないかな… 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1685 成長痛で足が痛い娘という娘がとても可愛い❤️ - 新・ぜんそく力な日常
  • ブログ開設2ヶ月目の結果報告 - 中学生の考えるミニマルな哲学の話

    こんにちは。 現役中学生のナヤメルです。 このブログ、『中学生の考えるミニマルな哲学の話』もついに開設2ヶ月を突破しました! (ブログ名よりナヤメルと言った方が知られているかもしれませんが…笑) 今回も1ヶ月目と同様にPVや読者数について報告していきたいと思います。 僕はSNSさえ2ヶ月前はやっていなかった程のど素人なので初心者ブロガーの方にはぜひ参考にしていただきたいです。 それでは早速いきましょう。 結果報告 アクセス数 読者数 ブログ日数 投稿数 来月の目標 検索流入を増やす 最後に ▼1ヶ月目の報告はこちら 結果報告 結果報告と同時に分析もやっていきます。 アクセス数 アクセス数は3379!! 1日100PVは維持出来ていたということですね。 更新する→PVが増える→時間が経つ→PVが減る→更新する→PVが増える……というサイクルでした。 検索流入はないに等しかったのでこれ程までの

    ブログ開設2ヶ月目の結果報告 - 中学生の考えるミニマルな哲学の話
  • 犬の耳の動き - piano1228の日記

    シェリーが我が家にきて2年7カ月 犬には言葉がないため、仕草や表情から犬の気持ちを読み取っていました。最近になり、シェリーの耳の動きが気になり調べてみました。 犬の耳の役割 1. 音を聴く 2. 平衡感覚を保つ 3. 感情表現 ・・・があるそうです。 耳に感情表現があるんですね。今頃理解した私です💦 例えばこの写真ですが、私が事しているのを見ていました。 ママちゃん何をべてるのぉ? 興味ある時の耳でした。耳をピンと立てています。 こちらはその5分後です。 耳を横に倒しています。 耳を横に倒してる時は目の前の状態に不満がある時だそうです。 納得しちゃいました。 シェリーは何かくれるかな?と思っていたけど、ママは何もくれなかったと諦めて不満を表していたんですね。 もっともっと、犬の気持ちをを理解する必要があると感じました。犬の耳の動き、向きで感情を理解できるんですねぇ。知識なさすぎの私で

    犬の耳の動き - piano1228の日記
  • 面白い異世界漫画おすすめランキング50作品|チート主人公が異世界を救う最強すぎる漫画からほのぼの異世界ライフ作品まで歴代の名作から一挙ご紹介! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

    どうも!世界のムテキンです! 今回は異世界転生系ファンタジー漫画をご紹介します! 筆者は生まれ変わったら新しい人生で才能を開花させて活躍する「異世界転生系」ジャンルの漫画が大好きな漫画マニアです! 今回は、異世界に生まれ変わって最強の魔法使いになるようなファンジーSF作品や、驚きの美少年に転生しちゃうようなハーレム作品など、様々な異世界転生ジャンルの漫画をまとめてご紹介させていただきます! あなた好みの漫画があればぜひコメントで教えてくださいね! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキング発表! 第30位:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。【おいもとじろう】 この漫画について 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」をKindleで読んでみる! 第29位:最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?!【あてきち】 この漫画について 「最強の

    面白い異世界漫画おすすめランキング50作品|チート主人公が異世界を救う最強すぎる漫画からほのぼの異世界ライフ作品まで歴代の名作から一挙ご紹介! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア
  • 飼い主たちのイビキやラジオ体操な話を書きました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    令和になって一週間経ちましたが、まだ平成気分のTORUです。新年号になっても引き続き宜しくお願い致します(*゚▽゚)ノ それでは令和になって初の「4コマ漫画まとめ」をご覧ください。 ミニベロ買ったよという話 運動不足が続いていたので、ずっと欲しかったミニベロ(小径車)買いました✨ 最初は軽すぎて乗りにくさを感じてましたが、慣れてきたら小回りがきいて快適です!おかげで撮影行くのが楽しくなりました(ノ∀≦。)ノ が寝言で味噌汁について話してました 深夜に突然寝言を言い始め、寝言に回答したら安心して寝てくれました(笑)あまり寝言を言わないですが、この日はなかなか激しい寝言でした(@_@;) イビキが激しい夫婦です お酒飲むとイビキが激しい飼い主(TORU)ですが、夫婦揃ってイビキをかいてる時は更に激しそうです。ちなみに、あまりうるさいときは「起こしていいよ」と言っております (=◇=;) フ

    飼い主たちのイビキやラジオ体操な話を書きました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
  • 【ゲゲゲの鬼太郎58話感想】ブチギレ鬼太郎!メイド女装で復讐に走るwww - アオイSNS

    かまぼこにされた恨みは恐ろしいってことやで!! アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』58話・・・ 今回はギャグ回といっていいのか・・・ 金に目がくらんだ半漁人と、ねずみ男の企みに加担させられた鬼太郎。 おまけにかまぼこにされてしまうという悲惨な結果を受け・・・ 鬼太郎直々に半漁人にお灸を据えるというお話でしたが・・・ まぁ色々ヤバかったなw 砂かけ婆の財力に一番驚かされたわ! 相変わらずろくでもないビジネス 立て続けに海で遭難事故が起きていることを知り、単身調査に乗り出した鬼太郎。 漁村で話を聞いて回るも、人々は何かに怯えるように口を閉ざす。 そんな折、温泉で偶然居合わせたねずみ男に話を聞こうとするも、 またしてもハメられ、今回の事件の首謀者である半漁人の深海妖術により、ダイオウイカに変えられてしまった鬼太郎。 どうやら半漁人はダイオウイカを操って魚を集め、 かまぼこして販売するビジネスをねずみ男と組

    【ゲゲゲの鬼太郎58話感想】ブチギレ鬼太郎!メイド女装で復讐に走るwww - アオイSNS
  • 誰でも出来るストレス解消の食べ物【おすすめ3選】 - junblogoo

  • 缶のタピオカ入りタロイモミルクを飲んだ感想【台湾】 - ヤギネの食レポブログ

    タピオカ入りタロイモミルクの缶飲料 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、缶のタピオカ入りミルクティーを飲んだ話をブログに書きました。 タピオカがほぼほぼコンニャク、てか、もうこんにゃく以外のなにものでもなかったんですけど、ミルクティーの味はけっこう好きだったんですよね。 で、あのミルクティーを買うとき、実はもう1種類、別のタピオカ飲料を購入していたんですよ。 それがこちら。 タピオカ入りタロイモミルク。 まあ、もうタピオカがコンニャクなのはわかっているんですけども、タロイモミルクが好きなので気になって。 味も好きだけど、なにより見た目が好き。 タロイモミルクって、パステルカラーのピンクっぽい紫色が定番なので可愛い(*´ω`*) この缶もまさにそんな色合いをしております。 田舎に住んでいるとあまり飲む機会ないんですよね、タロイモミルク(´・ω・`) タピオカ屋さん以

    缶のタピオカ入りタロイモミルクを飲んだ感想【台湾】 - ヤギネの食レポブログ
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    見た目はミルクティーに見えますね!タロイモミルク、名前から既に気になります!!!
  • 体調管理 - wasyaママの日常&リハビリ

    おはようございます😃今朝は 肌寒いです。皆さまお気づきでしょうか?ここんとこ 体調発表がないのを…そうなんですねぇ 面倒臭いのです。今日は 日曜日の朝 先週は 嫁仕事の週でしたので、運動もせず 楽に過ごしていました。その上 美味しいものいっぱいべていたのです。義姉パワーです。お父ちゃんもお兄さんも頑張っていましたよ😊そして 私…データ管理はしております。下記に 表示しております。 やはり べると増える。今朝も増えている。まぁ 私だけのご飯 真剣勝負では、作りません。作って チキンサラダくらいです。最近 ブログで 報告しなかったので 甘えが出ていました。皆さんは 知りたくもない私の体調ですが、これからもデータは管理していくつもりです。私の血圧を見て 同じ病気した人は 思うところもあるようです。最近 健常者の友達から ラインが来ました。毎日 バリバリに働いてる人ですが、MRIを撮り お

    体調管理 - wasyaママの日常&リハビリ
  • 【就活生必読】就活中におすすめのバイトランキング!! - なまけもの直伝 就活術・バイト集

    【就活生必読】就活中におすすめのバイトランキング!! みなさん、こんにちは。なまけものです。 今年(2019年)も遂に大手企業の採用面接が解禁されましたね。 とはいうものの、この6月からという規制って当に必要だったんですかね? さて今回は、「これから就活を始めるぞ!」という方のために、”就活中におすすめのバイト”をランキング形式でご紹介していきます! 僕もついこの間まで就活生でしたが、就活生は当に時間がないしお金もないです。笑 (このなまけものが怠けていられないほどにです) まさに今、就活を終えようとしている現役就活生の友人たちにインタビューして来たので、これから就活を始める方・就活中の方は是非ご一読ください! 就活生はぜひこちらの記事もお読みください! www.namakemono-working.com はじめに ランキングの説明 第6位 ネットカフェ・漫画喫茶 第5位 カフェ店員

    【就活生必読】就活中におすすめのバイトランキング!! - なまけもの直伝 就活術・バイト集
  • パグぞうの夢 | 負け犬エンジニアが教える、20代後半の人生リスタート

    大企業で10年働く社畜|激務と人間関係で精神崩壊し逃げ出した超負け犬|5社を超える転職サイト登録&転職セミナー受講|現在は自分最優先の働き方と毎日定時ダッシュを実現 ■■実績■■ ☑ConoHa WING ✕ SWELLでブログ運営 ☑月間1000pv、通算40000pvを獲得 ☑ブログ歴3年で通算300記事超を執筆 ☑Googleアドセンス合格&収益4桁達成 ☑Twitterフォロワー350名突破

    パグぞうの夢 | 負け犬エンジニアが教える、20代後半の人生リスタート
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    くまのがっこうグッズは安くはないけれど、その分こだわりがあって可愛らしくて、とっても可愛いグッズが沢山あるんです。ハコルームもそのうちの一つです(〃ω〃)
  • 福岡天神「炉端 おぶぶ」の天ぷら定食・豪華で安いランチメニュー

    こんにちは、モカリーナです。 オシャレで美味しくてお値段が安い、そして豪華! そんな夢のようなお店って、なかなかないですよね。 しかも土曜日のランチですよ! いいところを見つけましたよ〜(≧∀≦) そんな豪華なランチべれるのは、福岡天神「炉端 おぶぶ」の天ぷら定です。 こんなお店が近くにあったらいいな〜って、きっと思うはずです。お店の雰囲気や景色もいい!ハマグリのお出汁が効いたお料理に揚げたての天ぷら。 お料理を見ておいくらぐらいするか、想像してみて下さいね。 当たるかな〜? 「炉端 おぶぶ」の天ぷら定 炉端 おぶぶのお店 おぶぶのお店は3階にあります。 〒 812 -0021 福岡市中央区今泉1丁目19-12 サキタ今泉ビル3階 窓から見える新緑の景色が最高にいいです。 カウンターに座るとご飯のサイズを聞かれ、大・中・小から選びます。 メニューは聞かれません! お昼は天ぷら定

    福岡天神「炉端 おぶぶ」の天ぷら定食・豪華で安いランチメニュー
    harutomo0615
    harutomo0615 2019/06/02
    メニューが天ぷら定食固定って面白いです!ご飯のお供、種類沢山あってしかも可愛くて凄く惹かれました〜。コスパも良いので、ぜひとも行ってみたいです✨
  • DEMEL:生クッキーの玉手箱♡ - ままえになった日

    こ、これは…!絶対にアクセサリーを入れてしまう…! と思うようなお箱を頂きました☻ 【DEMELの生クッキー詰め合わせ】 DEMELっていつもパッケージが可愛いのですが、これはまた特別に可愛い♡ しかもですね! なんと二段重ねで、一段目はこんな。 二段目はこんな感じで、まさに玉手箱のようなのです。 と、ここまで載せて思ったのですが、これって確か10個入りだったはず… 写真、1個足りなくないか? 知らぬ間に誰か1個べたな。。。(-ω-) 生クッキーというだけあり、どれも基はしっとりとした生地。 そこにナッツや薄いパイ生地が感のアクセントになっています。 ガナッシュやマジパン、ジャムもたっぷり。 私はこの目ん玉みたいなのと、 ジャム樽みたいなのと、 なぜかイソギンチャクを思い出すこれが好きでした。 でも、数ある外国ブランドのお菓子の中でも、DEMELって個性的な気がする。 香辛料の使われ

    DEMEL:生クッキーの玉手箱♡ - ままえになった日
  • 学生時代に既婚の先生を好きになってしまった→社会人になりその先生と再会して結婚する事を話した→式の後、手紙とネックレスが届き「今でも好きだと気づいた」と書かれていて…

    フェイク混で、長いけど・・・ 好きだった恩師と実は両思いだった。 学生時代、友達といるのも楽しかったけど、友達じゃ専門的な話はできないから先生と話す時間は一番の楽しみだった。 だんだん先生のところにお邪魔するとき少し綺麗な服を着たり、メイクをちょっと変えたりしてる自分に気づいて、 「ああ、私は先生のこと好きなんだな」って思った。 既婚だって知ってたし、そもそも付き合いたいとか全然思わなかったから、友達にも、もちろん先生にも言わず、卒業した。 この前、偶然私が社会人として働いてる土地のスタバでその先生に会った。 先生が気づいて声をかけてくれて、混んでたのもあって相席させてもらった。 お互い近況報告とか、学生のときみたいに学問の話をしたりで1時間くらい過ごした。 ふと結婚の話になって、私に婚約者がいることや時期は未定だが結婚式をすることなどを話した。 先生はが 「おめでとう。私さんは白無垢もウ