2016年11月18日のブックマーク (6件)

  • TGIF! (Thanks God, It's Friday!) - 双極性障害2型と生きる いつも上を見上げて 

    今週は月曜にズッコケたけど、あとは何とか乗り切れました。 明日は診察日です。何とかしてこの直下型激うつ状態の対策をせねば、と思っています。 新しく抗精神病薬追加するか?それともリーマスを増やすか? どっちにしてもリスクがあります。 まあ、最終的には主治医と相談して決めるんですがね。ぼくと主治医は結構処方される薬に関しては結構時間をかけて説明を受けて相互に納得した上で決めます。その分時間がかかりますけど。 きっと主治医から見るとめんどくさい患者だと思っているかもしれませんがね(^^)

    TGIF! (Thanks God, It's Friday!) - 双極性障害2型と生きる いつも上を見上げて 
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    いやいや相談はしっかりしないと。看護師さんにも「思うことはしっかり伝えてもらった方が有難いです」と言われました。先生もそうでしょうし。私もしっかり相談はしてきます。二人で20分くらいは普通にかかるかな。
  • 双極II型障害:感情のエアポケット - 双極性障害2型と生きる いつも上を見上げて 

    ぼくは双極性Ⅱ型障害を患いながら会社員をやっているが、その中で一番困るのが、「想定外の休み」だ。 これは突然やってくる。それも何の前触れもなく。例えば1週間調子が良かった。そして次の週の月曜もそんなに調子は悪くない。にも関わらず、次の日の火曜日にまるでストン!とエアポケットにでも落ちたかのように急に激うつ状態になり、体は鉛のように重く、動くことができない。 思考は「このままではいけない」、と思いつつも感情がネガティブになり、制御不能に陥る。 もうそうなると何もできない。必死の思いで上司に休暇のメールを入れる。しかし年次有給休暇日数は限られているため、場合によっては欠勤扱いになることもある。 双極性Ⅱ型障害にとって、そのようなときは休まなければならない、ということは頭では理解しているのだが、社会人としてどうしても割り切れない感情があるのは普通の感情だと思う。これで平気な気分でいられたらさぞか

    双極II型障害:感情のエアポケット - 双極性障害2型と生きる いつも上を見上げて 
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    極端な時は一日の中でも上下しますもんね。厳しいですね。外資系の会社は理解がありそうにも感じますが、まだそこまでではないというのも辛いですね。働いているのは日本人が多いでしょうし…人間関係といい…。
  • 意外な盲点「冗談が通じない」という相性の悪さ - お互いさま おかげさま ありがとう

    気がついたら、ここ何年か、このブログはほぼ皆勤賞でした。「休みます」報告も入ってるからあれですけど、まあ飽きもせず365日×何年続いてますね〜(ーー;) びっくり。 学校や(中学の時はほぼ皆勤でしたが)会社だったらこんなに続いてないなあ。これも基自由なブログゆえだと思います。 精神科の訪問介護の日 今日は私も弟も訪問看護の日なんですが、以前にも書いたことがあると思いますが、現在の弟の担当の方は3人目になりまして、どうもはっきりと「合わない」みたいです。 非常に気を遣うので、午後いっぱいは寝込むほど疲れるらしいのですね。困ったことです。弟がいうにはその方。Oさんとしますが、そのOさんと自分との共通点がなかなか見出せないし、むしろ共通点がないんじゃないか、と感じるそうです。最初のUさんや二人目のKさんとはそういうこともなかったようですが…。 Oさんとは私も何度か玄関先で話したり、電話で話した

    意外な盲点「冗談が通じない」という相性の悪さ - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    お互いに辛いんですよね。どうしても上手く噛みあわない時はどちらにも責任がないですし…。間に誰か入ってもらったほうがいいのか、考えていますが、私から話す方向でも考えています。人材不足だったら厳しいかな?
  • 人生で一番頑張ったことや一番苦労したことが多い人ほどブログを継続できる話

    人生で一番頑張ったことや一番苦労したことが多い人ほどブログを継続できやすい。 ブログというのは、自分の人生で経験したことを情報として残すために書くツール。 少なくとも私はブログをそんな感じで書いていますし、使っています。ブログは人の役に立つ記事もいいですし、読んで面白い!と誰かが感じればそれで充分です。 自分の人生で一番頑張ったことや一番苦労したことを書くのもいいですよね。 とにかく何でもいいので書けばいいんです。 人生で一番頑張ったこととは? 私がこれまでの人生の中で一番頑張ったことは、できるだけ自分に正直に生きるということです。 自分に正直に生きるというのは、極論をいえば自分自身がやりたくないことはできる限りやらないということ。 これはわがままでも自分勝手でもありません。 自分に正直に生きること 自分の人生なのに何かを我慢して生きていくのは、ちょっとおかしいと気づくべき。 私はこういう

    人生で一番頑張ったことや一番苦労したことが多い人ほどブログを継続できる話
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    これもそうだなあ。双極性2型障害、両親の在宅介護と看取り、家族の病気などなど、よく生きてたな、と思うほど多分頑張りました。頑張れない病気にも関わらず。自分に一番負けたくなかったし。
  • 【名言集】継続は力なりの意味をイチローエピソード例10個から考える

    名言中の名言で、「継続は力なり」の意味をイチローのエピソード例から考えるとわかりやすいです。 イチローといえば、野球人生を子供の頃からずっと継続していますよね。まさしくイチローのエピソードは「継続は力なり」を語るに相応しい成功例の王道。 そんな名言のイチローエピソード例から、継続は力なりの真の意味を考えていきましょう。 名言!継続は力なりのイチローエピソード例 イチロー「継続は力なり」エピソード例①習慣は大切 常に、先の事を予測する、習慣をつけることが大事。 何も考えずにひたすら同じことを考えていくだけでは人生はうまくいきません。 イチローのように良い習慣を保ちつつ、今現在をみながら未来のことも考えます。 習慣づけることで、微妙な自分自身の体調やリズムを知ることができます。イチローはそういう習慣を継続することで、常に変化を敏感に感じているのです。 イチロー「継続は力なり」エピソード例②後悔

    【名言集】継続は力なりの意味をイチローエピソード例10個から考える
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    今日でちょうど丸12年、自分のブログを続けてきて、イチローのすべての言葉が実感としてわかることが来るとは…。自分でもその事実に驚いています。やってみて初めて納得することってあるもんですね(^_^;)
  • ブログ開設12周年! みなさまに深く感謝いたします(^^) - お互いさま おかげさま ありがとう

    うわーい!やっとここまで来ました。 別に目標だったわけではなくて、なんとなく毎日続いていたら いつのまにか勝手に今日が来た次第ですが。 「継続するのも才能」とかどこかで読んだ気がします。 干支一回り…ですね。12年。 12年のうちに両親の在宅と施設での介護とか、同じ病気の弟の世話とか、 もちろん自分の双極性2型障害とかもありましたし、 当に一言で語りつくせないくらいの多くの出来事がありましたが、 ひとつひとつ着実にこなしてきて、それで今日になったんだなあ、と 当に感無量です(^_^;) 正確には覚えていませんが、記事は7600近く あるだろうと思います。 が3、4冊くらい書けそうな気がしますが…。 お金にはなりませんが、生き様を記すツールにはなります。 他人の人生は他の人にとってはしごく平凡ですが、話題にもなりませんが、 まあ、それが普通のことなんだろうと思います。 自分でもよく生

    ブログ開設12周年! みなさまに深く感謝いたします(^^) - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2016/11/18
    おかげさまでいつのまにか、ってすごいですね。諦めなかった結果だと思ってもいいのかなあ、と感じています(^_^;)