2018年4月6日のブックマーク (2件)

  • 【ガン患者のエッセイ漫画NO11】普通のありがたみについて 美容師さんのタマゴさんに読んでもらいたいお話 - かあさん ちょいちょい がん患者

    イタイ お話し 痛い話が苦手な方は キツイかな? 時はエイプリルフール 日曜日 ウソじゃない エイプリルw 着替えをしていたら、腸ろうのチューブが指に引っかかる。 瞬時に、身体から外に出ているチューブの先の方が邪魔していると思い込み、ぐい~っと引っ張ったら、小腸の中身のチューブだった!! そう!私は小腸チューブを、自分で引っ張り出しちゃったのでございます。それが痛くないんだな~!スルーっと抜けちゃって! 私の小腸の中には、栄養補給の為の腸ろうチューブが40~50センチ入っています。それが30センチくらい抜けたところで、そのヤバさに気が付きました。 ※全部抜けてしまったら、救急車でごさいます。何せ人間の体は、瞬時に穴を塞ごうとする生き物で御座います。ナイフで刺された訳ではないので、穴から血が飛び散ったりはしませんが、少しでも穴がくっついちゃうと、再手術になります。時間勝負になります。 今日は

    【ガン患者のエッセイ漫画NO11】普通のありがたみについて 美容師さんのタマゴさんに読んでもらいたいお話 - かあさん ちょいちょい がん患者
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2018/04/06
    腸を押し込む…痛そう… (T-T) 美容師さんたち、プロですね (^_^)病院や特養の出張カットなどは寝たままとか動かれるとかですごい大変そうですが、でも本当にそういう方達のお仕事ってありがたいんですよね (^_^)
  • 「満天の降るような星空」の写真を探しています - お互いさま おかげさま ありがとう

    なんでか左腕がバリバリの状態です (ーー;) 昨日のマッサージで「うわー、なんで左腕がこんなに全体に硬いんですか?」と言われてしまいました。いや、べつに原因が思い当たりません。あまりにも重くてだるいのでなるべく左手を休ませてはいましたが…。 それよりも、以前は左耳を下にして横になっていたら、全然聴こえなくて、会話に困った状況がまったく無問題になっているので、やはり右の聴力も改善しているのは確かだと思います。暖かくなるにつれて血圧も正常値になりました。 この季節、体調を崩しておられる患者さんが多いようなので、やはり人間も自然の一部で、その急激な変化にはついていけない人も多いなあ、と改めて思います。 今日もこれは予約投稿で、可能なら母のところに行きたいと考えています。 昨日は母の誕生日 母は昨日84歳になりました。 若い頃からグズグズ言いっ放しだった印象がありますが、そこはそれ「病と寿命は別」

    「満天の降るような星空」の写真を探しています - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2018/04/06
    えー、かこさんちのご自宅は空が綺麗なんですね。羨ましい。京都はこれでも都会らしくて夜が明るくて二等星くらいまでしか見えないような…。普通に撮影出来る環境は素晴らしいです。いいのが撮れましたら是非 (^_^;)