2022年8月7日のブックマーク (2件)

  • 一回お休み致します 自転車買いました - お互いさま おかげさま ありがとう

    毎日だらだらと書いてきてそれなりに疲れたというか、肩が凝ったので……。 そろそろ自転車買ったほうがいいといわれて頭を抱えてます。 みんな結構高いな(;_;) 乗りやすくて足がひっかからないのがいいけど、電動アシストの方が理想の形と高さ。いや、いまさらそういうのはいらないし……。 今どきのシティサイクルって最低でも3万はいるのね。保険もあるしね。前に買った時は1万円以下のもあった気がするけど。 つくづく甥のお祝いしといて良かった(^_^;) や~、でも親戚の不祝儀はまだ先にあるからなあ。 で、結局。 自転車がないと生活出来ないので、あちこちさがして買っちゃいました。フレームが低くて足がつまずかないようなのを。それで保険と防犯登録つけてもらって。 配達は打ち合わせの電話が済んでからですね。あ、チェーンもいるかも。古いのだと盗られない安心はあったんですけど(^^;) 自転車の件で電話が来ましたが

    一回お休み致します 自転車買いました - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/08/07
    私ももう8年くらい前だったと思います。担架に乗せられると同時のカラーでした。救命医療も進化しているようですね(^_^;)救急も夜中などで専門医がいなければ紹介状書いてくれたりしますね。
  • 【私の愚行録/交通事故2】痛恨の判断ミス「偶然が必然になるとき」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    大学2年6月の深夜、私はスクーターにまたがって買い物に出た。 後方確認を怠って急Uターンした結果が、私の乗り物をスクーターから救急車に変えた。 バックミラーに映るヘッドライトを遠いと誤認したのが原因だった。一瞬だが痛恨の判断ミスだった。 救急車で大学病院へ、そして帰宅 異変に気づく「指先が痛い!手がしびれる」 再び大学病院へ、そして緊急入院「握力6㎏」 偶然か必然か、自問自答を繰り返す 6月に書いた『【私の愚行録】痛恨の大失敗「タクシーと大相撲、そして完敗」』の続きです。 www.happy-power-up.com この事故は、私の人生にとって最大のピンチだったと言っても過言ではありません。 今は「人生、詰んだ」という言葉がありますが、なかなかセンスに富んだ表現です。 当時の私は、まさに「詰んだ」の心境でした。 それも、 自分の一瞬のミスが招いたことで。 「あの時、あんなことしなければよ

    【私の愚行録/交通事故2】痛恨の判断ミス「偶然が必然になるとき」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/08/07
    それは不幸中の幸いだったのでは?救急車を呼びますと、もう乗る前からカラーを装着されます。交通事故と言うとまず首の固定をされるようです。それだけ首はダメージが大きいらしいです。だから不幸中の幸いですね。