2020年10月28日のブックマーク (5件)

  • Sign in ・ Cloudflare Access

    "),i.close()),!i)throw Error("base not supported");var o=i.createElement("base");o.href=n,i.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(o);var u=i.createElement("a");return u.href=t,u.href}finally{e&&e.parentNode.removeChild(e)}}());var i=function(e){if(r)return new a(e);var t=document.createElement("a");return t.href=e,t}(t||""),l=function(){if(!("defineProperties"in Object))return!1;try{var e={}

    hase0510
    hase0510 2020/10/28
    名瓢箪に見えた。ちょっと横になるわ。
  • 追記 オタクのパロディ好きって

    小さい子が自分の知ってるものが出てくると喜ぶのと同じだよな 「あーーーーー知ってる知ってる知ってる!!!これキメツにでてきたやつぅぅううう!僕知ってるよねえ!僕知ってる!」みたいなこと言うじゃん。子供って。 ポプテとか全く面白くない四コマでもミームふんだんに使うことで、キモオタの支持得てたじゃん 「わかる奴にはわかる」のつもりなのかもしれないが、正直寒かったわ 追記ほどほどにいやこれなんだよ↓ 何事もやりすぎはキモいしほどほどは格好良い。 やりすぎててキモいんだわ。 パロディもオマージュも嫌いじゃないよ。でも作者側も「これのパロディいれたら褒められるだろうな」みたいな意図ムクムクさせてる作品多すぎだろ。単刀直入に言うとキモイねん。隠し味をドバドバ入れたらメシマズだろうがよ。作品で勝負しろよ。他作のパロで「わかってる作者」感を出して評価されようとか洒落臭いんだよ。 オタクだって、作品自体を見

    追記 オタクのパロディ好きって
    hase0510
    hase0510 2020/10/28
    ニコニコ動画でアニメやマンガのパロディネタが出てくると「wwwww」って弾幕が流れる。これ、面白いだけじゃなくて「自分はこのネタを知っている」というアピールがかなり含まれてそうだな〜と思っていました。
  • Flashエミュレーター「Ruffle」はなぜ本家Flashの問題点を解決できるのか - 緑SM64のいろいろメモ

    Adobe Flash Playerがセキュリティの問題などから2020年末に終了することが発表され、Flashで作られたゲームなどのコンテンツをなんとか次世代につなげようという試みがいくつか出てきています。 それらの中でも注目を集めているのが、ブラウザ上で動くFlashエミュレータRuffleです。 ruffle.rs Ruffleはユーザーがブラウザの拡張機能デスクトップアプリとして利用可能なほか、Webサイト管理者側がWebサイト側に設置すればユーザーが特に何もしなくてもFlashコンテンツを再生することが可能です。 つまり、ユーザーかWebサイト管理者側のどちらか一方が導入していれば、Flashコンテンツを再生することができます。 開発は急速に進められており、多くのFlashアニメーションが再生可能なだけでなく、最近では「くまのプーさんのホームランダービー!」「ハム将棋」などの人

    Flashエミュレーター「Ruffle」はなぜ本家Flashの問題点を解決できるのか - 緑SM64のいろいろメモ
    hase0510
    hase0510 2020/10/28
    Appleの影響はあるだろうけど、本当に問題なく素晴らしいものだったらそれだけじゃ消えないよね。
  • [骨伝導]イヤホンってメチャメチャ実用的だった。

    初めて骨伝導イヤホンを買った。通常のイヤホンは耳に入れて空気を震わせて鼓膜に音を伝えるが、この骨伝導イヤホンはその名の通り、骨を震わせることで音を伝える。グラスに対して大声で叫べば中の水を震わせることができる反面、グラスの縁を滑らせれば中の水を震わせることができる、というのが分かりやすい例えだろうか。 骨伝導イヤホンの一番の利点は耳を塞がずに音楽を聴くことができる点だろう。音楽を垂れ流したいが、カナルイヤホンを長時間耳の中に入れるのは耳の負担になるしジメジメと気持ち悪くなってくる。かつ近隣への騒音になるためにスピーカーを使えない人といった人にオススメできるだろう。耳を塞がないことで周囲の環境音に注意を払うことができるので、(あまり推奨されているとは言えないが)自転車に乗るときだったりオフィスで音楽も聴きたいけど周囲にも気を払いたいという場合に使える。 逆に耳を塞がないことのデメリットもある

    [骨伝導]イヤホンってメチャメチャ実用的だった。
    hase0510
    hase0510 2020/10/28
    カナルの装着感は嫌だけどつぶして膨らむ耳栓なら良いというケースなら、そういうタイプのイヤーチップを買って交換するという選択肢もあります。数百円で買えます。
  • 普通は違和感を感じるはずの創英角ポップ体のお店の看板、『まいばすけっと』では違和感を感じないのはどうして?

    なつき🐰Webスクール&AI @Stocker_jp 創英角ポップ体をお店の看板に使うのは普通は違和感を感じますが、私は「まいばすけっと」に関してはそれほど違和感を感じません。創英角ポップ体はスーパー店頭のPOPで使うための書体なので、それほど違和感がないのだと思います。 pic.twitter.com/REPYa43dlQ 2020-10-26 11:15:23 なつき🐰Webスクール&AI @Stocker_jp Twitterでは「手榴弾を見つけたら通報してください」のポスターで創英角ポップ体が使われていることが話題になりましたが、おそらく創英角ポップ体には「生活に親しみのある」イメージがあり、手榴弾を生活に親しみのあるものとは思いたくないので強烈に反発したくなるのではないかと考えています。 2020-10-26 11:19:07

    普通は違和感を感じるはずの創英角ポップ体のお店の看板、『まいばすけっと』では違和感を感じないのはどうして?
    hase0510
    hase0510 2020/10/28
    違和感を感じるのがダメな人は歌を歌うときどうするの? 歌を吟ずるとか言ってんの?