2022年7月25日のブックマーク (3件)

  • エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介する - パンダのプログラミングブログ

    エンジニアとして今の自分を形成した5冊 エンジニアとして働くにあたって自分が大きく影響を受けたを考えてみた。もちろん他にもあるが、今回は以下の5冊に絞って紹介する。 Clean Coder(クリーンコーダー) Team Geek Clean Architecture(クリーンアーキテクチャ) テスト駆動開発 LeanとDevOpsの科学 この記事の対象者としては、独学でプログラムを書き始めた人やエンジニアスクールを卒業したばかりの方というよりは、実務経験を1~3年くらい積んでいるけど次に何を学べば良いかわからず、自分でイマイチ伸び悩んでいると感じている人を主に想定している(かつての自分がそうだった)。 特にチーム開発、オブジェクト指向言語でのコーディング、テストコードを書いた経験がある人が読んで、に書いてあることを実践すると自分の成長を実感するだろう。 「Clean Coder」、「

    エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介する - パンダのプログラミングブログ
    hase0510
    hase0510 2022/07/25
    エンジニア警察ですけど、これは「エンジニアとしての自分」という記事なので全然OKです。何エンジニアかは「自分」次第だから。「エンジニアなら読むべき!」とか「すべてのエンジニアにおすすめ!」だったら逮捕。
  • サイバー攻撃、同じ企業が何度も被害に 「被害企業は簡単に食い物にできる餌食と見なされる」

    ランサムウェアやDDoSといったサイバー攻撃を経験した企業の多くは、その後何度も被害に遭っている──。そんな実態が、イスラエルのサイバーセキュリティ企業Cymulateの調査で浮き彫りになった。「一度攻撃に遭った企業は、再び攻撃される可能性が高くなる」とCymulateは警鐘を鳴らしている。 調査は世界各国でIT、金融、政府機関など幅広い業種を対象として2022年4月に実施し、セキュリティ担当者858人から回答を得た。 過去1年の間にサイバー攻撃に遭ったことがあるという回答は40%を占め、うち3分の2に当たる67%が2回以上の被害に遭っていたことが判明。1年間に10回以上の攻撃を経験したという回答も10%近くに上った。 「被害企業は1度攻撃されても守りを固めようとせず、攻撃側から簡単にい物にできる餌と見なされていることが分かった」とCymulateは言う。サイバー攻撃の内容はマルウェア

    サイバー攻撃、同じ企業が何度も被害に 「被害企業は簡単に食い物にできる餌食と見なされる」
    hase0510
    hase0510 2022/07/25
    サイバーノーガード戦法(技術的なセキュリティ対策を行わず、攻撃に対しては攻撃者に対する訴訟で対処する)の終焉か?
  • クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース

    最近、VisaやMasterCard、JCBなどクレジットカードブランドが普及に力を入れているのがNFC TypeA/B(以下、NFC)を使った非接触決済だ。「Visaで」というフレーズとともにクレジットカードをかざしているCMを見たことがある人もいるだろう。ただし、「クレジットカードをかざして決済する」という認識はまだまだ浸透していないようで、先日こんなツイートが話題になった。 内容は、イオンのレジでクレジットカードをかざして決済しようとすると「(タッチ決済は)WAONです」と注意されたという“お客様の声”を紹介したもの。クレジットカードといえば「リーダーに差し込んで暗証番号を入力して決済する」が浸透しており、確かに「カードをタッチ=電子マネー」という認識の店員がいても不思議ではない。投稿者も「タッチ決済あるある」と紹介している。 クレジットカードの非接触決済については店員もおそらく教育

    クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース
    hase0510
    hase0510 2022/07/25
    セブンのレジは決済方法問題の他にレシートいるいらない問題も解決していて、作った人すげーな完璧じゃんと思っていたら、袋いるいらない問題が後から追加されて完璧ではなくなってしまった