タグ

個人開発に関するhase_doneのブックマーク (3)

  • 無料漫画のおまとめ更新通知サービス

    このページは個人開発の記録です。 要件 この要件は随時更新します。 既存の無料で読める(合法)漫画サイトをクローリングしてデータを集める。クローリングしたデータを取得出来るAPIを準備する。APIからブラウザに更新情報として表示する。 この要件をそれぞれ別リポジトリにして、独立した形にしたいと思います。もし人気が出てきたりした場合等、バックエンドはAPIにしておきたいと思います。その場合、フロントはVue.jsで初SPAにしたいと思います。Vue Routerを使用予定です。最終的にはアプリ版もリリースしたい為、バックエンドはAPIにしました。 また、AWSの知見もたまってきていますので、なるべくAWSを使用したスケーラブルな環境で立ち上げたいと思います。費用はかかりますが、これはもう必要経費として計上してガチでやっていこうかと思います。 3.の細かいところとしては、 お気に入りの漫画の更

    無料漫画のおまとめ更新通知サービス
  • PHPでのゲームアプリのwebSNS開発記録 | NormalBlog.net

    2018/10/18~2018/10/19の開発記録 集めていたデータがあるので、さくっとwebでSNS化しようと思い開発に着手しました。 さくっとが目的なので一番得意なPHPで実装を始めます。 とりあえずデータからER図を起こしていますが、番号の管理体系が複雑で詳細ページを何ID単位にするか悩みまくっています。今後も続編が出るゲームなので柔軟な拡張性のあるテーブル設計が求められています。 でもDB設計からやるのはワクワクします。エクセルでER図を書いてプリントしてあーでもないこーでもないと夜な夜な一人でつぶやいています。 ユーザ管理・一覧・詳細・コメント・リプライ・アクション機能などで、15テーブルくらいの実装になりそうです。 CREATE文とINSERT文まで作りました。ちょっとデータが足りないところがある事に気づき、まだデータ集めが必要そうでした。 今回4時間 計4時間 2018/1

    PHPでのゲームアプリのwebSNS開発記録 | NormalBlog.net
  • PHPでの検索機能付きデータベース系サイト開発記録

    2016/4/7の開発記録 AA作成ツールをやめていきなりCakePHPでのフレームワークを使用したサイトを作り始めてみる事にしました。 薄っぺらいサイトで良いので、なんとか検索機能付きデータベース系サイトを1個作ってみます。1個作ればコピーして違う用途でも使えますし。 とりあえず案。 基機能案 検索一覧ページ ヘッダー 左サイド検索BOX 一覧 フッター 商品個別ページ ヘッダー 左サイド検索BOX 商品内容 フッター 検索BOX (カテゴリ検索+未定 ドメイン/category/未定 追加機能案1 クローラーを作り表示内容をかき集めてデータベースに格納して商品数を一気に拡大。 追加機能案2(やらなくても良いかも ログイン機能 先ずはメールアドレス、その後SNS コメント機能 +α(書き込みたくなる何か) 作業 CakePHP(フレームワーク)の立ち上げに着手開始します。 DBは設計が

    PHPでの検索機能付きデータベース系サイト開発記録
  • 1