タグ

著作権とscpjに関するhaseharuのブックマーク (1)

  • 国際学術情報流通基盤整備事業 | ドキュメント | NewsLetter | 特集記事 1

    斎藤 未夏(さいとう みか/筑波大学附属図書館) ● はじめに SCPJ(Society Copyright Policies in Japan)*¹は、正式名称を「オープンアクセスとセルフ・アーカイビングに関する著作権マネジメント・プロジェクト」といい、機関リポジトリのコンテンツ拡充に貢献することを目的として、国内学協会等を対象としたオープンアクセス方針(以下、OA方針)に関するアンケート調査を実施し、その調査結果に基づいた「学協会著作権ポリシーデータベース」(以下、SCPJデータベース)を作成・公開するプロジェクトである。2006年7月に、国立情報学研究所(以下、NII)の委託事業として筑波大学・千葉大学・神戸大学の3大学により発足し、2008年度からは東京工業大学が加わり、現在4大学で活動を続けている。 この活動は当初、国立大学図書館協会の学術情報委員会の小委員会であるデジタルコンテ

  • 1