2009年10月26日のブックマーク (12件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 本のための綺麗で明るい場所

    以下の文章は、多くの仲間に向けたメモ書きの第一弾である。 私はこれからの一連のメモで、「電子出版が成功するには、さまざまな形のがネットワーク化されたもの、という発想を大きく越えたものにならなければならない」ということを言おうと思う。思いがけないことに、この考えは次の問いにつながる。「書店はどうすれば、アマゾンやグーグル、アップルに対抗して(あるいは彼らを通じて)、出版社のブランド価値を取り戻せるように進化できるだろうか」。 この問題はまだ、私のなかでも考えが固まっていないものだが、他の人々にも議論に参加してほしいため、ここに投稿する。 読書という行為が「印刷された紙のページ」から、「社交的なやりとりが行われるよう設計されたオンライン空間」でなされるようになったときに、いったい何が起きるかを調査していくうち、「とは、そこに読者が(ときには著者が)集うことができる場所のことである」という考

    本のための綺麗で明るい場所
  • ネットワーク時代における出版の統一場理論

    これから書くのは、研究所で仕事を行なう中で浮かんだ多くのアイデアを結びつけようとして、数ヶ月にわたり書き継いできた一連のメモである。たくさんのフィードバックをいただければと思う。 序文 私は30年近く「ニューメディア」の可能性を探究してきた。媒体としての書籍の質的な性格を理解しようとした早い段階で、なるほどと閃く重要な瞬間があった。突破口となったのは、の物理的な形や内容について考えるのを止め、代わりにがどのように利用されているかに考えを集中したときだった。その当時、出版物は他のメディアと比べ、コンテンツにアクセスする順序や速度を利用者に完全にゆだねる点がユニークだった。理解できるまで段落を再読したり、文章間をほぼ一瞬で行ったり来たりしたり、立ち止まって余白に書き込んだり、ただ考えてみたりできる――(比較的安価で、持ち運びできるパッケージに入った)この熟考のアフォーダンスこそが、なぜ

    ネットワーク時代における出版の統一場理論
  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • http://astore.amazon.co.jp/interactivedn-22?_encoding=UTF8&node=0

  • http://www.shiojigyo.com/en/other/index7.cfm

  • 批評空間【浅田彰アーカイヴ】

    これは『VOICE』の連載コラムのシリーズである。この雑誌は主に企業の経営者や男性社員を対象としており、同じコラムの書き手も早坂茂三を筆頭とする面々なので、あえてそういう読者にもわかりやすい形で文化の話題を紹介するスタイルをとっている。

  • 東京図書館制覇!

    東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの八王子市の項を更新しました。 図書館システム更新による全館閲覧のみの開館、及び、全館休館の予定があります。また、システム更新を終えた2024年10月1日移行、貸出・予約のルールが変わります。 今日、稲城市立図書館ウェブサイトを見て知ったのですが、稲城市立中央図書館の第2月曜に限って、図書・視聴覚資料の貸出冊数制限がなくなるという企画を行っているそう。毎年末に同様の企画を行っていて、私も行ったことがありましたが、毎月やっていたとは。周知に一役買えたらと思い、図書貸出可能冊数ランキング、CD貸出可能点数ランキング、DVD貸出可能点数ランキングにその旨を記載しました。東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの文京区の項を更新しました。 千石図書館に施設設備改修工事による休館の予定があります。中野区の図書館を更新しました。 20

  • ひとりで勝手にマンガ夜話

    漫画を読んで大きくなった。漫画を読んで人生を知った。漫画を読んで社会を学んだ。漫画を読んで興奮し感動した。 ひとりで勝手にマンガ夜話 2008年9月11日更新 作品別感想にあずまきよひこ「よつばと!」8巻を追加 長い文 作品別感想文 漫画/マンガの意味 索引 過去の企画 掲示板 リンク  私信 FLASHで勝手にマンガ夜話 物語問題に関する極私的整理拝啓 手塚治虫様 白拍子泰彦 「ReadMe!」にはサイト開設当初からお世話になりました。ありがとうございました。

  • Paradigm Shift