ブックマーク / www.gainax.co.jp (7)

  • http://www.gainax.co.jp/staff-info/0027.html

  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義

    エヴァ」に影響を受け絵を描くようになったという井関氏。そこから、当時の現場の話になり…?またもやホワイトボードに説明を描きはじめる今石氏!アニーメーターがアニメーターに変化を与える、そんな作画のお話です。 ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 7:アニメの表現と現場の変化 大塚:井関君は、アニメーションのどういうところを面白いと感じて、アニメーターになりたいと思ったの? 井関:きっかけだったのは、『エヴァンゲリオン』(注1)とか、『フリクリ』(注2)とか、『グレンラガン』(注3)とか。 村田:『エヴァンゲリオン』の何が良かったの? 井関:一番印象に残ったのは昔やってた方の劇場版です。 大塚:リアルタイムじゃないよね? 井関:リアルタ

  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義

    原画をもとに、動きをなめらかに描く動画という作業。動きのタイミングをコントロールするため、原画に書かれる記号とは?なかなか知り得ないアニメの仕組み、説明していただきました。 ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 5:原画から動画へ 村田:セルを使っていた頃より、動画をスキャンしてデジタルで色塗りをする今の方が、動画マンの描いた絵がそのまんま画面に出ちゃうんですよね。 今石:あ、そうですよね。 村田:だから、今のほうがよっぽど楽しいかもしれない。セルを使っていた頃は、一生懸命色トレスをやっても、仕上げの工程で描いた影が無くなっちゃってたり、色トレスが適当になってたりというのはいくらでもあったんで。それを考えると今の方が、画面を見て「あぁ、自分

  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第17回 「アニメーターは食べていけるのか」|講師:今石洋之・村田康人 / 司会進行:大塚雅彦

    前回に引き続き、「アニメーターになるには」について語るお三方。 今回は気になる賃金の話!講師陣の体験談なども含めてお送りします。 ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 2:アニメーターべていけるのか 大塚:アニメーターを目指す人にとってちょっと気がかりだと思うのは、収入の面だと思うんですね。アニメーションスタッフの賃金は安いということはずっと言われていて、そういった情報を聞いた方もいらっしゃると思うんですが、実際にはどういう感じなのか聞いていきましょう。動画って今一枚描いていくらくらいですか? 村田:TVだと1枚200円くらいだと思います。作品や会社にもよりますけど、ガイナックスだとだいたい月に300枚できれば多いほうなんじゃないですか

  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第16回 「アニメーターになるには」|講師:今石洋之・村田康人 / 司会進行:大塚雅彦

    第3回となるGAINAXアニメ講義、テーマは「アニメーターになるには」。 今回講師を務めて頂いたのは、『天元突破グレンラガン』、『Panty&Stocking with Garterbelt』の監督である今石洋之氏、そして動画検査の村田康人氏のお二方。講義の司会進行は同作品副監督の大塚雅彦氏です。 アニメーターになるためには何が必要なのか、またどうしたらいいのか?知っているようで知らない原画と動画の違いから採用試験のチェックポイントまで、業界の裏話を交えながらズバッと語って頂きました! ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 1:原画と動画の違い 大塚:まずアニメーションに興味がある方であれば、原画や動画という言葉は聞いたことがあると思います

  • Glossary

  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日

  • 1