ブックマーク / news.yahoo.co.jp (10)

  • 「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの自宅療養者に自治体が貸し出すパルスオキシメーターが、使用期間を過ぎても返却されないケースが相次いでいる。特に、感染が拡大した今夏の「第5波」では病床が不足し、自宅療養者が大幅に増えたため急ピッチで貸し出しが進んだものの、回復後に返却を忘れている人が多いようだ。第6波に備え、各地の自治体は回収に追われている。(古屋祐治)

    「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2021/12/28
    オクトーバーフェストのグラス代のデポジットみたいにちゃんと徴収して返却するほうが良いのでは?SuicaとかPASMOも500円返却されるでしょ。婆さん爺さんは悪意でなくマジでなくしちゃう事もあるでしょう。
  • 韓国外相「日本の真なる謝罪で99%解決」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    韓国の鄭義溶外相は31日、会見で、いわゆる元慰安婦をめぐる問題について、「日が真なる謝罪をすれば99パーセントは解決する」と述べ、日との外相会談を早期に開催したい考えを示しました。 鄭外相は会見で、慰安婦問題について「被害者の名誉と尊厳の回復が最も重要だ」と述べた上で、「日が反省し真なる謝罪をすれば、問題の99パーセントは解決される」との認識を示しました。 また、いわゆる元徴用工をめぐる問題については、韓国側は現実的な方法を提示し続けていると主張し、「日が積極的に応じれば対話を通じて解決できる」と述べました。 1年以上、行われていない日との外相会談については、早期の開催を希望すると述べ、外務当局者の協議のため、31日、韓国外務省の担当局長が日に向かったと明らかにしました。

    韓国外相「日本の真なる謝罪で99%解決」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2021/03/31
    日本は運が悪いのでSSRを引き続けたきたのだ(ガチャ脳)
  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 【画像】安倍昭恵氏が参加したと見られるツアー「神ドクター降臨 in Oita」 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きました

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2020/04/15
    敵の味方は敵
  • 生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    生活福祉資金の特例貸付制度が開始日(3月25日)から以下の通り、厚生労働省が発表した生活福祉資金・緊急小口資金の特例貸付制度が始まった。 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の拡大について 年3月10日付のプレスリリース「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について」により、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について特例措置を設ける旨をご案内しました。 今般、「生活不安に対応するための緊急措置」(年3月18 日新型コロナウイルス感 染症対策部)を踏まえ、特例貸付を拡大することとしたので、その概要を別紙の通りお知らせいたします。 詳細については、厚生労働

    生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新たな熱帯低気圧が発生実況天気図(ウェザーマップ)フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。 昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。 今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。 まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。 急速に積乱雲が増加高分解能雲情報(ウェザーマップ)上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲) また熱帯低

    新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2019/10/15
    こんだけ来ると祈祷とかしなきゃ…って、神頼みになるな…
  • オリンピック水泳会場への汚水流入をどう防ぐか(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際トライアスロン連合が定める基準の最大21倍の大腸菌 8月11日、東京オリンピックに向け、水泳のオープンウォータースイミングのテストイベントが、東京のお台場海浜公園で行われた。選手からは「トイレのにおい」(アンモニア臭)がするなど、糞尿の影響を示唆するコメントが聞かれた。 会場は東京湾の入り江にある。閉鎖性の強い水域で、汚染物質がとどまりやすい。 2017年、東京都と東京2020組織委員会は、お台場海浜公園内水域の水質調査を行っている。 報道発表資料「お台場海浜公園における水質・水温調査結果について」(2017年10月04日/東京都オリンピック・パラリンピック準備局) 7〜9月の26日間、オープンウォータースイミング、トライアスロン会場の水質検査を行った。 東京都オリンピック・パラリンピック準備局資料より その結果、国際トライアスロン連合が定める基準の最大21倍の大腸菌、国際水泳連盟が定

    オリンピック水泳会場への汚水流入をどう防ぐか(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2019/08/15
    よし、千葉県に首都を移そう!(千葉県)
  • 雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    「アベンジャーズ」俳優、拳銃を口に入れ自殺すると元脅し、愛娘の部屋で発砲 デイリースポーツ 10/16(水) 23:00

    雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    hashigohinan
    hashigohinan 2019/04/11
    違う、そこじゃない。
  • 退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近、改めて、労働者が辞めさせてくれない会社を辞める方法について注目が集まっています。従前から、いわゆるブラック企業では「人手が足りない」「代わりを見つけて引き継ぎするまで退職は認めない」など、様々な理由を付けて退職を妨害してくる事例があり、社会問題になっています。しかし、労働者は事業所の経営に責任を持つ必要がないので、人手不足は、退職を引き留める理由にはなりません。そして、なかなか辞めさせてくれない事業所に対して、インターネット上では「退職代行」なるサービスも流行っているようですね。 退職代行業は違法の可能性 しかし、労働者が勤め先を退職することについて、弁護士以外の人や業者が有償で依頼を受けて交渉するのは、原則として弁護士法違反の犯罪になります。弁護士ではない代行業者は、勤め先と示談交渉をしない建前なのでしょうが、労働者が不意な形で退職を余儀なくされる場合、勤め先との間では、法律や話

    退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 小林麻央さん逝去に がん専門医が思うこと(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フリーアナウンサーで乳がん闘病中だった小林麻央さんが、22日夜亡くなったと報道された。まず初めに、深い哀悼の意を表明するとともに、ご家族や周りの方々へ心からのお悔やみを申し上げたい。 闘病中には、夫の歌舞伎俳優・市川海老蔵さんとともにブログでその様子を書くなどしていた。実に多くの人が読んで応援していただろう。私もその一人だ。ブログでは闘病の中でご自身の写真を公開するなどし、患者さんを勇気付けていた。 筆者は大腸がんの治療を専門とする外科医だ。がん治療に携わって10年以上になる。これまで1000件以上の手術をし、多くのがん患者さんの診療にあたってきた。そんな私が、がんの専門家として書くべきことがある。内容は以下の通りだ。なお、記事には小林さんの病状を説明したり推測する内容は一切ない。また、文中には大腸がんの生存率の情報があるため、知りたくない方は読まないで頂きたい。 1, ラストシーンにつ

    小林麻央さん逝去に がん専門医が思うこと(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ドワンゴ川上会長が語る社内ベビーブームを起こしたどわんご保育園とは(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回の「ドワンゴ川上会長の育休取得と、との平穏な家庭生活のコツ」に引き続き、株式会社ドワンゴの川上会長との対談をお送りします! 保育園があるなら産んでみようかな-駒崎 一昨年、急遽ドワンゴが保育園を作ることを発表をされ、当時評判になりました。どのような思いで作られたのでしょうか。また実際運営してみてどうでしょうか。 -川上会長 実は以前から社内から社内託児所が欲しいという要望はあったんですよね。ところが実際に作ろうとして、アンケートをとったら、実際に利用するという社員は一人もいなかったんです。 今回は、その時よりも随分と社員も増えていたし、結婚している人も増えていたので、さすがに利用者はたくさんいるだろうと思っていたのですが、保育園を開設してみたら結局2-3人しか利用者が集まらなかったんです(笑) ドワンゴ社オフィス内に開設された事業所内保育施設「どわんご保育園」-駒崎 ええええ。要望

    ドワンゴ川上会長が語る社内ベビーブームを起こしたどわんご保育園とは(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 1