hasshiのブックマーク (654)

  • 名古屋大学 地震工学・防災グループ

    当研究グループは、福和研究室・飛田研究室・護研究室・長江研究室が共同で、地震防災・地震工学に関する幅広い教育・研究を行っています。学生教育は、工学部環境土木・建築学科および大学院環境学研究科都市環境学専攻の建築構造学の講座として行っています。研究活動としては、都市や建築物の安全や環境を守るために,地震災害軽減のためのヒト・コト・モノ作りの研究を行っています。地震などの自然災害に対する地域防災、地盤や建築物の地震時挙動・耐震性能の解明や耐震・免震・制震(振)技術などに関して、基礎的な立場での理論的・実験的研究と、応用的立場でのシステム開発研究、実践的立場での地域社会とのネットワーク形成を手がけています。これらは真理探究と問題解決を並行して実施すべき課題であり、真理探究のための「コト」を明らかにする研究に加え、問題解決のためのシステム化や装置開発などの「モノ」作り、防災意識啓発や防災教育技術

    hasshi
    hasshi 2012/02/17
    濃尾平野のような沈降盆地的堆積平野の基盤構造は多くの複雑な地塊構造の集合体と考えるのが構造地質学的には常識である。-この陥没域の最深部は、四日市市直下にあたり、その深度は2500mに達する。
  • In Deep (旧): 寒波 2012 と欧州のエネルギー懸念

    hasshi
    hasshi 2012/02/17
    ブルガリア国営のガス会社ブルガルトランスガスによると、ロシアによる天然ガスの供給量が激減している。ブルガリア、ギリシャ、トルコ、そして、マケドニアへの天然ガス供給量が 30パーセント以上削減されたのだ。
  • エキナカ自販機の売上が、伸びている理由(前編)

    自販機業界が苦しんでいる。矢野経済研究所によると、自販機市場の規模は2006年以降右肩下がり。低迷を続ける要因として「市場構成比の4割を占める飲料自販機の設置ロケーションが飽和状態にあることに加え、たばこ自販機や酒類自販機も年々台数を減らしていることが挙げられる」(矢野経済研究所)という。 業界に厳しい風が吹きつける中、売り上げを伸ばしている会社がある。そのひとつがJR東日子会社の「JR東日ウォータービジネス」だ。ゼロから起業した会社ではなく、利益が出ていたJR東日グループの事業を引き継いで、2006年に設立した。以後、売り上げは約1.5倍に拡大している。 業界が苦しんでいる中、なぜ売り上げを伸ばすことができたのか。そのナゾを解き明かすべく営業部長の笹川俊成氏に迫った。聞き手は、Business Media 誠編集部の土肥義則。 自販機のロケーションを見直す 土肥:エキナカ自販機で

    エキナカ自販機の売上が、伸びている理由(前編)
    hasshi
    hasshi 2012/02/17
    「なぜあなたは自販機を利用しているのですか?」といった質問をすると、2つの答えが突出して多かった。1つは「スピーディーに買えるから」、もう1つは「買いたい時に近くにあるから」。
  • 岐阜県 : 濃尾大震災 (1891年 明治24年)

    明治24年(1891)10月28日午前6時37分、岐阜県美濃地方、愛知県尾張地方を突然猛烈な地震がおそった。最初は上下、水平方向への動きとともに、北、南へ揺れていたが、いきなり大きな烈震となり、岐阜地方気象台の地震計の針は振り切れてしまった。31日までの4日間に、烈震4回、強震40回、弱震660回、微震1回、鳴動15回、合計720回を数えた。その後も余震は絶えなかった。 震源地は巣郡根尾谷(現巣市根尾)。地震のエネルギーはマグニチュード8.0、世界でも最大級の内陸直下型地震であった。あの記憶に生々しい阪神・淡路大震災(1995年1月17日)がマグニチュード7.2、関東大震災(1923)が同じく7.9であったことを思うと、いかに大規模な地震であったかが分かる。 地震の及んだ範囲は西は九州全土に、東は東北地方にまで達した。中でも激震地域は岐阜県の美濃地方を中心に、愛知県尾張地方、滋賀県東部

    hasshi
    hasshi 2012/02/17
    濃尾大地震は根尾谷を震源地として発生した。このときできた根尾谷断層は地表面に現れたものだけで全長80キロメートルに及んだ。
  • 年配者は若者に「職」を譲るな 働かない市民への支出は繁栄をもたらさない:日経ビジネスオンライン

    「倒れるまで働け」――これは定年延長を求める議論を揶揄してよく使われるフレーズだ。かくいう小誌(Economist誌)も、定年延長を支持する立場を取っている。人々の平均寿命は着々と伸びているのに、働く年数を増やしたいと思う人は少ない。事実、フランスの野党・社会党は、政府の改革――定年を60歳から62歳まで引き上げた――を覆そうと狙っている。 就業年数の延長に人々が反対する背景には、「35〜40年も働けば、いい加減もう休んでいいだろう」という考えがある。だが「若者が職に就けるように年配者は身を引かなければならない」と考える人が多いのも理由の1つだ。そんな気持ちを代弁するかのように、英フィナンシャル・タイムズ紙のコラムニスト、ルーシー・ケラウェイ氏は最近の記事で次のように書いている。「のん気な我々の世代がそこここに居座っているから、若者が先に進めない」。 経済学者であれば、この理論における欠陥

    hasshi
    hasshi 2012/02/17
    「労働魂の誤謬」-若者のために年寄りが早期退職しても、実は職は回ってこない。だれもが、そして可能な限り働ける環境を作るのが一番。
  • Android版ATOKにATOK Syncが付いた! | penchi.jp

    AndroidATOKがアップデートしてATOK Syncアドバンス対応になりました。 ATOK Syncアドバンスは、ATOKユーザーがPCMacで使っているATOKの辞書や設定を、ジャストシステムが提供するインターネットディスクを利用して、同期するサービスです。 > ATOK Syncアドバンス AndroidATOKの最新版にはATOK Syncのメニューがあります。 これをタップし、ATOK Syncを有効にする にチェックを入れます。 ATOK Syncで設定したメールアドレス(またはID)と、パスワードを入力すると、設定画面に移行します。 設定画面は下記のようになっています。 手動更新で今すぐ更新をすると、インターネットディスクにある辞書と同期してくれます。 辞書の同期タイミングや方法の設定もできるので、利用状況にあわせて設定することができます。 PCMacで単語登録し

    Android版ATOKにATOK Syncが付いた! | penchi.jp
    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    Androidでの設定方法。さっそくやってみたが、「共有した単語」が35個とは少なすぎ。どうなっているんだ・・・
  • 石油資源開発、北海道の試掘井で天然ガス・原油産出に成功 | 財経新聞

    石油資源開発は7日、北海道勇払油ガス田の西方に位置する明野構造の探鉱を目的に、昨年8月より試掘井「明野(あけの)SK-1D 号井」(掘止深度5,265m)を掘削してきたが、今回、産出テストを行った結果、日産量6万立方メートルの天然ガスおよび60キロリットルの原油の産出に成功したと発表した。 産出テストは、深度4,707m~5,265mの地層(石狩層群礫岩層並びにその下位の白亜紀花崗岩類)を対象に1月25日から実施していたもので、あらたに明野構造においても天然ガスと原油が存在することを確認した。 今後、産出テストの結果等を用いて予想埋蔵量や油ガス層の拡がり等について評価作業を行い、新たな探鉱作業を含め、同構造の開発の可能性を追求していくという。

    石油資源開発、北海道の試掘井で天然ガス・原油産出に成功 | 財経新聞
    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    苫小牧付近。石油資源開発の名前が出てくるのは珍しい。でも勇払はJAPEXのメジャー生産地。ここから札幌・小樽までパイプラインが伸びている。
  • ecool.jp

    This domain may be for sale!

    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    年間20万トンの契約。
  • 日本語Q&A|日本語・日本語教師|アルク

    「日語Q&A」では、日語についてのよくある質問をQ&A形式でご紹介します。知っているようで知らない日語の謎に、答えをクリックする前にみなさんも挑戦してみてください。 ※日語Q&Aの内容についてのご質問は受け付けておりません。メール/電話などでのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承くださいませ。

    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    「十本」の読み方は「じゅっぽん」「じっぽん」?
  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    Google Walletを使いこなしてみるか。
  • 時事ドットコム:これが最強!? リアルアスリートのためのGPS付きタッチパネル腕時計GARMIN「ForeAthlete 610」

    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    ハンディGPSのトップブランドGARMIN
  • 紙おむつ材料に大型投資を続ける日本触媒少子化時代でも需要拡大が止まらないワケ

    SAPは尿を素早く吸収して固める樹脂で、紙おむつの性能を左右する最重要材料の一つ。化学品メーカーが生産して紙おむつメーカーに供給するケースが主流だ。日触媒は7月末にインドネシアで約3億ドル(約240億円)を投じてSAPとその原料を生産する設備を、8月頭には兵庫県姫路市にある生産拠点に約110億円を投じてSAP原料の生産設備をそれぞれ増強するプラント建設に着手した。 日をはじめ多くの先進国は少子化によって乳幼児に使う紙おむつの消費が鈍化している。業界団体である日衛生材料工業連合会がまとめた国内需要予測を見ると、乳幼児用の10年実績は86億3000万枚(国内市場向け国内生産枚数)。対して15年の予測は82億9700万枚で、10年からの微減が予想される。にもかかわらずSAPの増産に動いているのは、日触媒に限ったことではない。なぜなのか。 じつは紙おむつ市場はジリ貧どころか、需給がひっ迫す

    紙おむつ材料に大型投資を続ける日本触媒少子化時代でも需要拡大が止まらないワケ
    hasshi
    hasshi 2012/02/16
    工場は姫路と川崎。高吸水性高分子(SAP)は、プロピレンから誘導されるアクリル酸と苛性ソーダを反応させたもの。
  • 日本オイルターミナル - Wikipedia

    オイルターミナル郡山営業所タンク群と専用線上を走る貨車 日オイルターミナルが所有するタキ1000形貨車。タンク体に社名と社紋が標記されている。 日オイルターミナル株式会社(にほんオイルターミナル 英: JAPAN OIL TERMINAL & LOGISTICS CO.,LTD.)は、鉄道や船舶、タンクローリーを用いる石油製品輸送や、油槽所の管理を行う企業である。日貨物鉄道(JR貨物)の連結子会社(58.1%)[1]。 略称はOT。英称のJapan Oil Terminalを素直に略すとJOTであるが、この略称を使っているのは同じく石油製品輸送を広く手がけている日石油輸送(Japan Oil Transportation)である。 1966年(昭和41年)10月 - 石油元売業各社と日国有鉄道の共同出資により設立。 1967年(昭和42年)10月 - 高崎・上田営業所営業開始

    日本オイルターミナル - Wikipedia
    hasshi
    hasshi 2012/02/15
    国鉄と石油元売各社が共同出資して、1966年(昭和41年)10月に日本オイルターミナルが設立された。
  • 物資別適合輸送 - Wikipedia

    物資別適合輸送(ぶっしべつてきごうゆそう)は、日国有鉄道(国鉄)や日貨物鉄道(JR貨物)が昭和40年代頃から、輸送する品目に合わせて専用の貨車や積降設備を開発配備して実施している、一貫した鉄道貨物輸送サービス。直行型輸送のひとつであり、これと対比されるのは従来のヤード系集結輸送方式である[1]。 国鉄の貨物輸送は、長らく駅や操車場で貨車を繋ぎ変えながら目的地まで運ぶ集結輸送方式(ヤード系集結輸送方式)で行われていた[1]。また輸送品目も、石炭のような一部の大量輸送品目以外は、農産物や工業製品など様々な品目に渡っており、そうした物資を各地の駅から有蓋車や無蓋車に直接積み込む形で輸送していた。 第二次世界大戦後日の経済が発展してくると、石油やセメント、化学薬品といったそれまであまり大量に運ばれていなかった物資の輸送の割合が増えてきた。またトラック輸送が進出してくると、これに対抗するために

    hasshi
    hasshi 2012/02/15
    物資別適合輸送の対象となった物資は石油・紙・セメント・石灰石・自動車・飼料・鉄鋼・ガラス・ビールなどである。→これらは積極的に鉄道輸送されたということ。
  • 朝日新聞デジタル:過去1カ月間の基準価額の上昇率、インド株式関連が上位 - ファンドニュース - 株式・投信 - ビジネス・経済

    hasshi
    hasshi 2012/02/14
    過去1ヶ月間の成績を見たものだが、インドが好調なのは、これまでに相当下落していたからという単純な話と思う。
  • http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100805b05j.pdf

    hasshi
    hasshi 2012/02/14
    姫路岡山パイプラインは、大阪ガス単独とのこと。
  • 大阪ガス:プレスリリース

    2024年7月31日 浮体式洋上風力技術研究組合(FLOWRA)に加入~大規模商用化に資する技術開発やコスト・リスクの低減を目指して~ 2024年7月31日 全国でソーシャルコワーキング事業を展開する株式会社ATOMicaとの資提携について 2024年7月30日 2024年9月ガス料金の原料費調整について 2024年7月29日 2025年3月期(第207期)第1四半期決算について 2024年7月29日 「木質等の未利用資源を活用したバイオものづくりエコシステム構築事業」がNEDOバイオものづくり革命推進事業に採択 2024年7月26日 邦初、メガソーラー規模の営農放牧型太陽光発電システム導入~電力購入に係る基合意書を締結~ 2024年7月19日 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ 2024年7月11日 佐賀県武雄市における系統用蓄電池事業への出資・参画

    hasshi
    hasshi 2012/02/14
    備前市で発生した、シールドマシンによる陥没事故。排土量管理が重要。再発防止として、体積管理を行うとともに礫質層貫入を避けることを挙げている。
  • 朝日新聞デジタル:裁判員初の全面無罪判決確定へ 最高裁が二審の有罪破棄 - 社会

    印刷  一審の裁判員裁判で初めて全面無罪判決を受けながら、裁判官だけで審理する控訴審で逆転有罪とされた覚醒剤密輸事件の被告の上告審で、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は13日、二審・東京高裁判決を破棄し、無罪とした一審・千葉地裁判決を支持する判決を言い渡した。被告の無罪が確定する。  裁判員らが無罪とした一審判決を高裁が覆したケースについて、最高裁が判断したのは今回が初めて。  審理されたのは、2009年に覚醒剤約1キロをチョコレート缶に隠して成田空港に持ち込んだとして起訴された会社役員・安西喜久夫被告(61)の事件。「缶は土産として預かっただけ」と主張し、缶の中身が違法な薬物だと認識していたかが争点となった。  千葉地裁での裁判員裁判では10年6月、「違法薬物と知っていたとまでは言えない」と無罪にした。ところが、11年3月の東京高裁判決は、被告を懲役10年、罰金600万円としたため、弁

    hasshi
    hasshi 2012/02/14
    「控訴審は一審と同じ立場で審査するのではなく、一審判決を事後的にチェックすべきだ」との刑事訴訟法の原則を改めて示した。
  • ニチレイチャレンジ泳力検定

    認定証とバッジで、努力をカタチに: 目標に向かって頑張った証として、合格者には連盟公認の認定証、バッジが授与されます。 25m以上泳げる人すべてが対象です: 年齢ごとに種目や距離、タイムなど基準が細かく設定されているので、レベルに合わせて、気軽にチャレンジできます。

    ニチレイチャレンジ泳力検定
    hasshi
    hasshi 2012/02/13
    ニチレイが泳力検定を全国展開しているんだ。
  • 粉引(こひき・こびき) 暮らしのうつわ、作家もののうつわをそろえた、和食器の通販。うつわBOTAN

    hasshi
    hasshi 2012/02/13
    1年前と同じカタログギフトをもらって、どれにしようかと悩んで、粉引の楕円皿に決めたところ。無印良品にもこんな感じの商品があったと思います。真っ白ではなく、じゃっかん色合いがあった方が好きです。