タグ

財務省と財務局に関するhat_24ckgのブックマーク (2)

  • 森友学園に関する私の発言に、財務省が抗議してきたので反論しよう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    筆者がテレビ朝日で話したこと 大震災から6年が経った。 筆者は大震災直後に、「震災復興は超長期国債発行を財源とすべき。経済学の課税平準化理論からも導出できる」と主張し、その日銀引き受けの手法についてもコラムで書いた(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2254)。 ところが、財務省はそれとは逆をいく復興増税を主張した。これを支持した主流派経済学者(そのリストは  http://www3.grips.ac.jp/~t-ito/j_fukkou2011_list.htm )はまさに財務省のポチだった。 そして実際の政策では、復興増税が採用された。「震災時に増税」というバカ政策は古今東西聞いたことがない。この日から、大学学部、院コースで「課税平準化理論」を教えられなくなったことだろう。 そして、この復興増税のアンチテーゼとして、アベノミクスの原点が作られてい

    森友学園に関する私の発言に、財務省が抗議してきたので反論しよう(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 森友学園問題では資産売却に不熱心な財務省を追及すべきだ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 森友学園問題で国会は持ちきりだ。マスコミも、連日テレビのワイドショーでこの問題を取り上げている。森友学園の理事長のキャラが立っているので視聴率が取れるのだろう。国会の野党質問もテレビのワイドショーの流れに乗ってい

    森友学園問題では資産売却に不熱心な財務省を追及すべきだ
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/03/09
    “財務省は増税の必要性をことさら強調するが、その一方で税外収入として重要な国有財産売却で事務ミスをして、結果として税外収入を少なくしているのはあまりにちぐはぐである” 財務省ェ…
  • 1