タグ

2017年10月25日のブックマーク (2件)

  • 10/24の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    社会保障のコラムを書いても、あまり読んでくれないのが通り相場なのだが、今回は珍しくページビューが多かったようだね。「年金は働けなくなったら貰うもの」だから、乳幼児を抱えて働けない時期にも貰える「選択の自由」を与えてはどうかというのが最も重要な部分だ。この「選択の自由」がポイントで、そうでないと、「損」だ「得」だで揉めて、議論がまったく収斂しなくなるんだな。 例えば、乳幼児給付264万円に「割引率を適用すべきだ」なんて出てくるんだけど、何の率を使うのか。10年国債の年利0.1%だと40年間回しても275万円になるだけだが、30年国債の0.9%で回した384万だと、もったいなく感じる人もいるだろう。結局、いくらで割り引くかで見方も揺れるし、何が適当なのかで決まらなくなるだけだ。それに、絶対にマイナスにならないと、誰が言える。 日の公的年金は賦課方式の要素か強いので、インフレには強いとされる。

    10/24の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/10/25
    国の赤字を減らすことにこだわる人は、問題の本質が見えてない。目的をはっきりさせれば、この提言は検討の価値が大きいと思えるのでは。
  • 『土居丈朗 @takero_doi さんが迫らないところにこそ大事な問題が!?』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 慶応大学関係者の土居丈朗さんが、興味深い記事を書かれていました。 安倍首相「PB黒字化でアルゼンチンは債務不履行になった」と | COMEMO https://comemo.io/entries/3127 問題設定を疑う必要性を感じる記事ですね。 慶応大学関係者で、財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」のメンバーでもある土居丈朗さん。 土居さんは一貫して財政健全化の重要性を唱え、ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ氏に英文レターで(統合政府で債務を見ることや政府債務と日銀資産の国債を相殺できるとする)誤りを指摘すれば良い、と言われて、「やってますよ」という主旨のご発言をなさっておられた方です

    『土居丈朗 @takero_doi さんが迫らないところにこそ大事な問題が!?』
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/10/25