2022年10月1日のブックマーク (2件)

  • 酒税法に触れないアルコール発酵、それが自家製酵母パン

    麦を挽いた粉と、水を混ぜ合わせただけのスターターで培養する酵母「サワードウ」というものがある。 仕組みは日酒の発酵と同じようなものだが、サワードウで作るパンは酒税法的にも問題ないらしい。 古代のパン発明を追体験するような、苦難と困惑のパン作りが始まる。 サワードウブレッド、という言葉を聞いたことがあるだろうか。 要は「自家製酵母パン」だ。たまに個人経営のパン屋さんで売られているのを目にするが、パン作りに使う「イースト」がつまり「酵母菌」であり、自家培養したイーストを使ったパンを指す。 Sour(酸っぱい)dough(パン生地)の名前の通り、よくある市販のパンと比べて酸味のあるパンが焼きあがる。 海外のフリー画像サイトで「Sourdoughbread」と検索して出てきたイメージ。そうそう、こんな見た目のパンが多い。 酸味があることで唾液がより多く分泌され、消化によいという説があるが、特筆す

    酒税法に触れないアルコール発酵、それが自家製酵母パン
    hatact
    hatact 2022/10/01
    おいしそう。サンフランシスコではクラムチャウダー入れたサワードゥが名物で、食べたことないすっぱいパンって記憶だけど、初めての味は理解に時間がかかる。この記事でおいしかったような記憶で再生された。
  • Surface Duo 2が在庫消失。供給問題か、製造中止説は否定 - すまほん!!

    Microsoft製が唯一リリースしているAndroid端末、Surface Duo 2。先代に引き続き作りこみの甘さが顕著に出ており、成功したとは口が裂けても言えないものとなっていますが、気になる情報が入ってきました。 Windows Centralによると、Surface Duo 2はBest BuyやMicrosoft.comなどの販路で注文できなくなったとのこと。 日では現在も定価から6万円引きで販売されていますが、Surface Duo 2も先代同様に評判は良くありません。 販売不振による生産中止などの噂も出ていたなか、Windows CentralがMicrosoftに問うたところ「Surface Duo 2の在庫に影響を与える供給上の問題が発生しているが、製品は製造中止ではない」と否定しつつ、「今後も更新と革新を継続していく」と回答したとのこと。 Windows Centr

    Surface Duo 2が在庫消失。供給問題か、製造中止説は否定 - すまほん!!
    hatact
    hatact 2022/10/01
    Duo2が評判が悪いという誤解はたぶん使ったこともなく情報も古いため。現在は動作も安定しているし、初期から単純に2画面は普通のスマホより便利。ただ素人向けではなく分かっている人向けの機種。