タグ

2013年11月15日のブックマーク (6件)

  • crypto++でのお手軽暗号 - Y's note

    C++プログラミング入門 作者:サティア,グレゴリー,ブラウン,ダウグオライリー・ジャパンAmazon お手軽暗号 @yutakikuchi_です。 今日はcppで暗号/復号するためのエントリーを書きます。PHPPythonにはcrypt標準モジュールがありドキュメントも充実しているので簡単に暗号化できますが、cppではそれらがあまり整備されていない事もあってプログラム書く時にちょいと苦労します。尚、ここでお手軽暗号と言っているのは暗号化のブロック方式をECBで対応するためです。CBC方式でも良いのですがIVの管理も面倒だし、そもそもそこまで暗号化強度に拘らないケースを想定しています。cppでの暗号化を行う為のLibraryとしてcrypto++という様々な暗号化方式をサポートする物を利用します。 Crypto++ Library 5.6.2 - a Free C++ Class Lib

    crypto++でのお手軽暗号 - Y's note
    hataichi
    hataichi 2013/11/15
  • 女性の社会進出と少子化対策 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ややこしい問題がありまして、女性の権利と少子化対策は果たして両立するのか、という部分であります。 置物会合でも出生率向上のための施策をどうすんのという話は社会保障(それも50年とか長期)の問題とセットで語られるわけなんですが、実のところあんま芳しい成果は上がらないまま、児童手当か子ども手当かというような瑣末なところで20分30分と時間を浪費するので、死ねと思うわけですね。 さまざまな議論はありますけれども、結局のところフランスを見習いましょうということで、見識ある国民に対して政策レベルで「呼びかけ」をし、国民の合理的な選択の結果としての出産を奨励するよということで何とか出生率の改善を目指していこうという考え方になっています。 出口さんの議論はもっともその辺が明確に読め解ける文章になっております。 少子化対策 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seis

    女性の社会進出と少子化対策 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hataichi
    hataichi 2013/11/15
  • ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

    言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。 「なんでアグネスは黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネスが自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから。まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日ユニセフ協会の大使であるアグネスも、グローバル組織の親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分の会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。 アグネスの主たる職務は、自分が所属する日ユニセフ協会のプロモーションと寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業の日支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少

    ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか
    hataichi
    hataichi 2013/11/15
  • DNS トラブルシューティング

    hataichi
    hataichi 2013/11/15
  • オプション その3

    続いて DeliveryMode (d) 配信モードというもので 今回は バックグランドにて 対応させるものとしま す。 # default delivery mode O DeliveryMode=background これは メールの 送信処理を sendmail に 任せて 端末を開放させて他の仕 事に 取り掛かれるように するという事です。これに対して 試験のときは 端末 で処理する場合も有りますが こちらの方が 特殊 ということになります。 ということで、場所は 以下の 所に 追記しておきます。 O Timeout.queuewarn=4h O Timeout.queuereturn=5d O DeliveryMode=background そうして sendmail は 文字列 ”background”最初の”b” のみを認識する のだそうです。 O DeliveryMode=

    hataichi
    hataichi 2013/11/15
  • root宛てに送ったメールのオーナーが代わってしまう。 - OKWAVE

    root宛てメールの転送について sendmailの転送設定について困っていることがあるので質問させて頂きます。 あるサーバでCRONによりジョブが実行され、実行結果がroot宛にメールで配信されるようになっています。そのサーバ自体ではメールの参照を行わないため、メールは他のアドレスに転送したいと考えています。現状では /usr/bin/mail test@test.co.jp とやるとtest@test.co.jpに送信が可能です。次にroot宛のメールを転送しようと思い、/etc/mail/aliasesファイルの編集→newaliases にて転送設定を行いましたが、root宛に送信しても転送先へメールが転送されません。 aliasの設定に問題があるかと思い、以下のテストを行いましたが、設定したとおりの結果が返ってきています。 <テスト1> sendmail -C/etc/mail/

    root宛てに送ったメールのオーナーが代わってしまう。 - OKWAVE
    hataichi
    hataichi 2013/11/15
    “1”