タグ

2014年7月22日のブックマーク (5件)

  • Androidプログラミング日記 (仮)

    シューティングゲーム 今回から新しいコンテンツとして、順番に徐々に何かを作成していこうと思います。わたくし自身、同じようなアプリ作成の際にコードコピペを楽にするために・・・ とりあえずシューティングゲームっぽいものの作成からやっていきたいと思います。2Dゲームプログラミングの中では比較的簡単に作成できる部類だとおもいます。いままで培ったノウハウを駆使してがんばるぞぉー。

    Androidプログラミング日記 (仮)
    hataichi
    hataichi 2014/07/22
  • 安藤日記 [&] AkikoSugaya x sisiodoc

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Design Sprint Newsletter https://designsprint.substack.com/ #がやがやトーク LRGフォーラム 菅谷明子(@AkikoSugaya) x 猪谷千香(@sisiodoc) クロストーク ------------------------------------------------------------------- 猪谷:つながる図書館 猪谷千香といいます。こんばんは、 平日の忙しいところありがとうございます。 スタッフの方、お忙しいところ、ありがとうございます。 当に菅谷さんの単なるファンでして、ならべて頂けるだけで、 ちょっと緊張してし

    hataichi
    hataichi 2014/07/22
  • ソーシャル時代には全ての人がウルトラマンになれる - はてな村定点観測所

    2014-07-22 ソーシャル時代には全ての人がウルトラマンになれる 最近、はてなで私がかなり目立つ存在になってしまった。 でも、当はソーシャル時代って誰もが活躍できる時代だ。皆が私と同じようにブログやSNSやブコメで自由に記事を書くことが出来る機会が与えられているのだ。 古い因襲や常識、ブラック企業、格差社会、政府などが自分達の生存圏や自由を脅かそうとするならば、それと戦うことが出来る。ソーシャル時代になったのでネットユーザーの支持が得られるならば、自分の力を何万倍にも増幅することが出来る。ソーシャルで巨大化して、「侵略者を撃て」。 (Alex Ross) 電通・博報堂も怖くない 電通・博報堂の裏側の構造を攻撃しようと、ブラック企業を攻撃しようと、私にはほとんどダメージがなかった。1回だけ上場企業から「削除しろ」という電話が掛かってきただけだ。その電話の経緯もブログで公開したら私への

    ソーシャル時代には全ての人がウルトラマンになれる - はてな村定点観測所
    hataichi
    hataichi 2014/07/22
  • 【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど体が入ってないんだが・・・」 1 名前: サソリ固め(空)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:47.48 ID:tuLzcO4v0.net 落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。 落札者からの コメント : 今日届きましたが 中身を見てみると化粧箱とACアダプタ、ステッカーのみでした 体が入っていないというのはありえません もしも、入れ忘れたのであれば早急に対応してもらいたいと思います (評価日時:2014年 7月 21日 14時 01分) 出品者からの 返答 : 到着のご連絡、誠にありがとうございました。 只今再確認した所こちらに間違いはございませんでした。 カテゴリ・iPad用アクセサリー その他 あくまで化粧箱が主であり 付属品もコメントを頂いた通り付属しております。評価の訂正を願います。 (評価日

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hataichi
    hataichi 2014/07/22
  • オブジェクト指向やデザインパターンはどんどんやるべき - 業務エンジニアの攻撃は最大の防御ブログ

    「オブジェクト指向にこだわった設計をしたい」「デザインパターンを使って良い設計にしたい」という人がいればドンドンやればいいと思います。 少なくとも個々の開発者の成長のためにはドンドンやらせるべきだと思います。 不真面目な考えかもしれませんが、そう思います。 色んな人が「オブジェクト指向やデザインパターンを中途半端な知識で使うな」という趣旨の事を仰っています 正論です。パターンや設計手法は「考え方の見」であり、それらを考えなしに使うというのは末転倒です 中途半端な知識でオブジェクト指向やデザインパターンをやろうとしたせいで処理が追いにくいだけのゴミの集まりになる事は数多くあります。 そのために、無駄に保守コストがかかったり、自分自身でそういうソースを書いてしまって後悔したりといった例も枚挙に暇がありません。 そういった経験から、デキる人達は警鐘を鳴らしておられるのだと思います けれど私は

    オブジェクト指向やデザインパターンはどんどんやるべき - 業務エンジニアの攻撃は最大の防御ブログ
    hataichi
    hataichi 2014/07/22