2014年6月24日のブックマーク (5件)

  • 社会人なら知っておきたい無料の公的統計データ「e-Stat」と「統計メールニュース」 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、マーケティングや企画に携わる社会人なら知っておきたい、というよりは、知らないと恥ずかしい、無料で利用できる公的統計データのポータルサイト「e-Stat」の情報と、新しい統計データが自動的に飛んでくる「統計メールニュース」の情報をお届けします。 すでに6月も下旬。新入社員の方も配属部署が決まってバリバリ働いていることだと思います。 マーケティングや企画の仕事をする人にとって、調査データというのは大切なもの。 ネット上で発表される「○○のサービスのユーザー数が○○万人」なんて調査データ、みんな好きですよね。Googleトレンドのような検索ボリュームの情報や、どのブラウザがどれぐらい使われているかといった調査データも人気です。 どれも無料で入手できるデータですが、実は税金でちゃんとした手法でつくられている、質の高い調査データというのが、あるのです。 それが、政府の出している統計データ。

    社会人なら知っておきたい無料の公的統計データ「e-Stat」と「統計メールニュース」 | 初代編集長ブログ―安田英久
    hatakazu93
    hatakazu93 2014/06/24
    知識
  • データサイエンス・スクール/統計力向上サイト

    パソコンやスマートフォンなどで気軽に学べるオンラインの統計講座「データサイエンス・スクール」です。

    データサイエンス・スクール/統計力向上サイト
    hatakazu93
    hatakazu93 2014/06/24
    知識
  • 「シャドーイング」で聞く・話すを鍛えよう~DeNAシンガポール森徹也氏の英語習得術 - エンジニアtype

    エンジニア仕事で使える英語のtipsをご紹介する連載。これまではコラム形式でお届けしてきたが、今回からリニューアル。英語を使って仕事をしている経営者やエンジニアへの「インタビュー」を通じて、彼らの貴重な体験談を交えながら、これまでにも増して使えるノウハウをご紹介していきたい。 リニューアル後、初公開となる今回は、DeNAの東南アジア統括拠点にあたる「DeNAシンガポール」の森徹也マネージングダイレクター(以下、森氏)に話を聞いた。 三菱電機勤務時代のMBA留学やマッキンゼー勤務時代のシリコンバレー赴任、現地での転職、そしてDeNAシンガポールへの移籍など、海外との接点が非常に豊富で自由自在に英語を操る森氏が、エンジニアに勧める学習術とは――。 DeNAシンガポール マネージングダイレクター 森 徹也氏 大学卒業後、三菱電機に入社。米IBMとの共同プロジェクトに携わり、社内留学制度でエー

    「シャドーイング」で聞く・話すを鍛えよう~DeNAシンガポール森徹也氏の英語習得術 - エンジニアtype
    hatakazu93
    hatakazu93 2014/06/24
    知識
  • ロジカルシンキングの弱点を考えてみた:ロジックを超えたロジックの話 – 佐藤航陽のブログ

    ロジカルシンキングについて日頃から思っていた疑問をサクッと書いてみました。Wikipedia先生に聞いてみると、ロジカルシンキング(論理的思考)とは、 一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のこと ビジネス書では、 物事を体系的にとらえて全体像を把握し、内容を論理的にまとめて的確に伝える技術 なんて説明されてたりします(定義は議論があるところですが、ここでは触れません) 現代社会の多くの意思決定において、ロジカルシンキングはとても大事です。例えば、社内で新規事業をする時に担当者がプレゼンする場合や、経営者が投資家に説明する場合などです。 筋が通らない矛盾があれば却下されるでしょうし、大多数が 納得できるようなロジカルな説明ができれば、意思決定はスムーズに進みます。 このロジカルシンキングの弱点は、他人を説得する際には絶大な力を発揮する一方で、物事の成否を見極めるには、それほど

    hatakazu93
    hatakazu93 2014/06/24
    知識
  • FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書

    FXのデイトレードで大きな利益をあげるには、どうすればいいのか? あなたは、このようにお考えではないでしょうか。実際に利益を出している「具体的なデイトレード手法」を知りたくありませんか?その手法を実践し、FXで勝てるようになりたいですよね。 この記事では、FXで1億円以上稼いだ私が、初心者がデイトレードで勝つため必要なことの全てを、10のステップに分けて具体的に解説します。 前半の1章から3章は、デイトレードとは何かを含め、メリットとデメリット、トレードに必要な環境、おすすめの口座やチャートソフト、稼ぎ方のコツを説明します。 そして、後半の4章から9章では、具体的なデイトレード手法に踏み込んでいきます。最後の10章で、デイトレードの心構えとリスクの対処法を説明します。 余すことなく書いたため、少し長くなっていますが、最後までお読みいただくと、初心者の方が勝つために何をすればいいか、具体的に

    FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書
    hatakazu93
    hatakazu93 2014/06/24
    投資