2012年1月12日のブックマーク (5件)

  • ウィルコムの「イエデンワ」、三鷹市すべての小中学校に設置

    ウィルコムは1月12日、東京都三鷹市の小・中学校に対し、緊急時の通信手段として「WX02A イエデンワ」を提供したことを発表した。 イエデンワは、固定電話機と同じボディデザインのエイビット製のPHS端末。配線工事が不要で簡単に設置でき、誰もが使い慣れた操作で電話をかけられる。電源はACアダプターのほか、単三乾電池4でも駆動(乾電池利用時の連続待受時間は約800時間/連続通話時間は約10時間)する。 三鷹市では同日から、市内すべての小・中学校22校に各2台と市役所内の教育委員会(市役所内)にイエデンワを採用。通常の通信手段との複数化を図り、災害などの緊急時の連絡手段や地域コミュニティとの連携手段として役立てるという。 関連記事 どちらも乾電池で駆動:ウィルコム、「イエデンワ」を11月25日に発売――「安心だフォン」は12月3日から販売開始 ウィルコムは、エイビット製のPHS端末「WX01A

    ウィルコムの「イエデンワ」、三鷹市すべての小中学校に設置
    hatake
    hatake 2012/01/12
    震災のときもPHSは問題なく使えてたので、これは良いかも。(首都圏の話ですが)
  • 脱走の在日中国人、日本でやりたい放題の凶悪集団「怒羅権」メンバーか…逃走支援の可能性 : 2ろぐちゃんねる

    2012年01月12日15:32 カテゴリ事件・事故時事ネタ 脱走の在日中国人、日でやりたい放題の凶悪集団「怒羅権」メンバーか…逃走支援の可能性 この記事のコメント( 0 ) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/12(木) 12:16:19.26 ID:???0 ★脱走の男「怒羅権」メンバーか=中国人十数人が刑務所訪問―逃走支援の可能性・広島 ・広島市中区の広島刑務所から、殺人未遂事件などで服役中の李国林受刑者(40) =中国籍=が脱走した事件で、同受刑者が中国残留孤児2、3世を中心とした不良グループ 「怒羅権(ドラゴン)」のメンバーとみられることが12日、捜査関係者への取材で分かった。 2年間で十数人の中国人が面会に訪れていたことも判明。広島県警は、逃走中の同受刑者が 何らかの支援を受けている可能性も視野に入れ、捜索範囲を拡大して行方

    hatake
    hatake 2012/01/12
    外部からの手引きがあったんだろうなぁ。手際が良すぎる。
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

    hatake
    hatake 2012/01/12
    裏を取らずに発言しちゃいかんというお話。/しかし、ごめんねごめんねーですむ問題じゃない。/いくところまでいくのかな?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hatake
    hatake 2012/01/12
    もったいねぇ。もう少し頑張って1週間、全局録画にしとけばいいのに。/作る側の都合で作るから中途半端になるね。/使う側の都合で考えれば、こんな中途半端な仕様にはならないと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「市職員や教員の子、私立小中の割合調査」橋下市長要請 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は11日の市議会会議で、市長選の公約に掲げた学校選択制の導入を目指すにあたり、私立小・中学校に子どもを通わせている市職員や教員の割合を調べるよう市教委事務局に求めたことを明らかにした。  市教委事務局はこれまで「地域と学校の関係が希薄になる」などとして学校選択制に慎重な姿勢を取ってきた。これに対し、橋下市長は「選択制はダメだというが、金のある人は(私立へ行く)選択をしている。地域コミュニティーを大事にというのなら私立を禁止にしないと。金持ちの人だけ選択できるのはおかしい」などと述べた。  議会後、市長は「職員らが子どもを私立に通わせることは否定しない」とする一方で、「自分の子どもは(私立を)選択しておいて他人の子どもに選択させないのはとんでもない」と批判。調査結果を学校選択制導入に向けた議論の参考にする考えを示した。(阪輝昭) 朝日新聞デジタ

    hatake
    hatake 2012/01/12
    不満たらたらの人は調査されて困る人?/やり方は綺麗とはいえないが、そこまでやらんとどうにもならんところまできてるから。/やりたい放題だった連中の自業自得。