タグ

2012年4月24日のブックマーク (8件)

  • 無料でDropbox・SkyDriveなどを国家レベルの暗号化で自動的に保護する「Cloudfogger」

    アメリカ国防総省の諜報機関であるNSA(アメリカ国家安全保障局)も使っている「AES」方式によっていちいちパスワードを入力する必要の無いシンプルな透過型の暗号を自動的に施してくれるソフトが「Cloudfogger」です。Dropbox・Box.net・SkyDriveなどと組み合わせて利用でき、暗号化したファイルを特定の相手だけに閲覧させることもできます。インストール・操作方法は以下から。 Cloudfogger - Free File Encryption for Dropbox and the Cloud http://www.cloudfogger.com/en/home/index.aspx ◆インストール 上記サイトの「Cloudfogger Download」をクリック。 「Cloudfogger_Setup.exe」をクリック。 「Next」をクリック。 「I accept

    無料でDropbox・SkyDriveなどを国家レベルの暗号化で自動的に保護する「Cloudfogger」
    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    無料でDropbox・SkyDriveなどを国家レベルの暗号化で自動的に保護する「Cloudfogger」 - GIGAZINE
  • 私のTODOリストの先頭にあるもの

    Paul Graham / 青木靖 訳 2012年4月 ブロニー・ウェアという緩和ケアの看護師が、人が死の間際によく後悔することのリストを作っている。なるほどと思えるものだ。5つの間違いのうち少なくとも4つを私自身犯していた——というか犯しているのがわかる。 人が死の間際に後悔すること 1. 他の人の期待に合わせるのではなく、自分に正直に生きる勇気が欲しかった。 2. あんなに仕事ばかりするんじゃなかった。 3. 自分の感情を表す勇気を持てばよかった。 4. 友達と連絡を絶やさずにいればよかった。 5. もっと自分を幸せにしてあげればよかった。 これらの間違いを1つのアドバイスにまとめるとしたら、それはたぶん「歯車になるな」ということだろう。この5つの後悔は、状況に合わせて自分を押し込め、止まる時まで律儀に回り続ける脱工業化社会の人間の姿をよく描き出している。 気掛かりなのは、これらの後悔

    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    私のTODOリストの先頭にあるもの
  • 2万円以下で圧倒的にはかどる自宅オフィスを構築するアイテム達 : ITコンサルジャンキー

    4月22 2万円以下で圧倒的にはかどる自宅オフィスを構築するアイテム達 カテゴリ:徒然 Tweet 恥ずかしながら私は大学進学をするときに実家を出て以来、いわゆる勉強机・仕事机というものを持ったことがありませんでした。 基はソファに座るもしくはベッドで寝ながらを読んだりパソコンをいじったりしていました。このブログのエントリの8割くらいはベッドで寝転びながら書いたものです。 ただ、調べ物をしながら何かを書いたり、XcodeでプログラミングしたりするときにはどうしてもMacBookAirでは使いにくいと感じていました。 また、長時間にわたって作業をするときはどうしてもソファだと疲れやすく、寝ていると眠くなってしまうとうことが多々あったので、半年ほど前からデスクが欲しいなぁと考えていました。 そこでどうせなら安くていいものを揃えたいと思って今回いろいろ調べて買ってみたので、参考にしていただけ

    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    2万円以下で圧倒的にはかどる自宅オフィスを構築するアイテム達 : プログラマからみた本やら経済やらファッションやら
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    ヒップが変わる!?お風呂上りのつかみ&ほぐし:日経ウーマンオンライン【むくみが取れてサイズダウン! 1分お風呂リンパほぐし】
  • 【今日のお気に入り】 指定フォルダ内の重複・類似画像を検索できる「SimiPix」NOT SUPPORTED

    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】指定フォルダ内の重複・類似画像を検索できる「SimiPix」
  • 読むべき本を教えてくれるサイト | web R25

    オススメを教え合うサービス『2Read』。泣ける、興味深い、タメになるがずらり登場 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 最近は、検索やネットショッピングなどによりを探すのも簡単になったが、どんなを読むべきかは、なかなか分からないもの。これまでにも掲示板や質問サイトには、「学生のうちに読むべきは?」といった質問がしばしば登場していた。こうしたニーズをふまえ、読むべきを紹介することに特化したサービス『2Read(ツーリード)』が18日に登場し、好きたちがおすすめの披露し合っている。 このサービスは、ユーザーの「オススメ」や「まとめ」から、求めるを探すことができるソーシャルサービス。例えば、「定番!学生のうちに読んでおきたい必読ビジネス書20冊」というまとめには、理工学研究科の大学院生がピックアップしたドラッカーやカーネギー、大前研一など、国内外のビジネス書の

    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    読むべき本を教えてくれるサイト
  • 『明るさのレベルのディスク』画面の光度切り替えをワンタッチで | カスタムツール | App DIME アップダイム

    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    『明るさのレベルのディスク』画面の光度切り替えをワンタッチで
  • タブレットより断然快適!一度使ったらやめられないUltrabookとDropbox【新スタイル活用術】 : ITライフハック

    2012年04月23日13:00 タブレットより断然快適!一度使ったらやめられないUltrabookとDropbox【新スタイル活用術】 カテゴリ iPadやGALAXY Tabなどタブレット端末に注目が集まっているが、実はタブレットより便利なツールにUltrabook(ウルトラブック)がある。 Ultrabookは、タブレットのように薄く、タブレットより素早く起動し、パソコンと同じ機能が使えるガジェットだ。普通のノートPCだと思っている人も多いが、UltrabookはタブレットとノートPCのいいとこどりした新ツールなのだ。 今回は、そのUltrabookとクラウドのステキな使い方を紹介しよう。 ■Ultrabook(TM)とDropboxで手に入れる最強仕事環境 情報雑誌のライターという仕事は、少しでも新しい情報を読者に提供するため、締め切り間際までネタを追いかけ続けるということが多い。

    タブレットより断然快適!一度使ったらやめられないUltrabookとDropbox【新スタイル活用術】 : ITライフハック
    hatataw85
    hatataw85 2012/04/24
    タブレットより断然快適!一度使ったらやめられないUltrabookとDropbox【新スタイル活用術】