タグ

2013年12月22日のブックマーク (5件)

  • Mac の Skype のデータベースを最適化してパフォーマンスを向上させる小技

    もりよしさんにSkypeで教えてもらったのですが、Mac版のSkypeクライアントってデータベースにsqlite3を使用しているんですね。少なくとも3年前には既に知られているネタみたいなのですが、ぜんぜん知りませんでした。 http://d.hatena.ne.jp/shishimaruby/20101214/1292288183 というわけで、Mac版のSkypeをお使いの方は ~/Library/Application Support/Skype/(自分のアカウント名)/ 以下にsqlite3のデータベースファイルがあるので、Skypeを一度終了した状態で sqlite3 main.db VACUUM sqlite3 main.db REINDEX という感じでVACUUMとREINDEXを実行すると劇的にパフォーマンスが改善します。特に仕事とかで大量のログを見ている方におすすめです。

    hatatyu
    hatatyu 2013/12/22
  • iBeaconのRSSIでiPhoneの二次元座標をとれたらいいな - tsujimotterのノートブック

    この記事は iBeacon Advent Calendar 2013 の 22日目の記事です。 当はestimoteを使って遊んでみた系の記事を書こうと思っていたのですが、とある事情で日では使えないとのことで、仕方なく方針を変えて私の知っている知識を紹介したいと思います。(あまりiBeaconっぽい話じゃなくてすみません) 背景 タイトルの通り「iBeaconの電波強度 (RSSI) の測定値を使って正確な二次元座標を取ろう」という目論見です。 iBeaconではRSSIの値を使ってビーコンまでの距離が計算できますが、ざっくりとした近い・遠いの情報しかわかりません。 これをもっと精度よく、二次元座標がとれたらいいなと思った訳です*1。 RSSIを使った測位手法の中で、比較的精度の高い位置が得られる方法として、フィンガープリンティングという手法があります。iBeacon で実例がありませ

  • ビッグデータにかこつけて、都合のよいデータだけを見たがっていないか? | ライフハッカー・ジャパン

    仕事を進める指標になるのが「データ」。いかに集めるか、いかに扱うかなど、あらゆる場面でその運用と活用が求められます。 国内外のイノベーションを様々な切り口で紹介するウェブメディア『Mugendai(無限大)』に掲載されたデータ・マーケティングをテーマにした鼎談に、データ運用についてハッとするひと言があったので紹介します。「インターネットの黎明期からネット広告の普及、理論化、体系化に取り組んできた」という、株式会社デジタルインテリジェンス代表取締役である横山隆治氏の発言です。 横山 実は、ここ最近気になっているのが、「誰でも、都合のよいデータを見たがる」という傾向です。今、日ではデータ解析をするデータ・カタリストから、必要とするデータを「プル」の形で取ってきた人が、データを自分の解釈したい方向に持っていくケースが多く見られます。しかし、それではダメで、データを所有する側、つまり企業が自社の

    ビッグデータにかこつけて、都合のよいデータだけを見たがっていないか? | ライフハッカー・ジャパン
  • iOSアプリ開発が捗るXcodeプラグイン - Qiita

    こんにちは、@cutmailです. 365日Xcode触ってますか? はじめに Xcodeはそのまま使ってもいいですが、いくつかの便利なプラグインを入れてみるとより開発がしやすくなるかもしれません。 プラグインは入れ過ぎるとXcodeが重くなったりするかもしれませんので、必要なもののみインストールしたほうがよいかと思われます。 XVim Vimmerのための、XcodeでVimのキーバインドが使えるようになるプラグイン https://github.com/JugglerShu/XVim XTodo TODOや、FIXMEなどのコード内の注釈を抜き出して表示してくれるプラグイン https://github.com/trawor/XToDo XAlign コードを自動的に整列するプラグイン https://github.com/qfish/XAlign ShowInGitHub 選択した行

    iOSアプリ開発が捗るXcodeプラグイン - Qiita
  • “英語アウトプット”力強化のための学習法!(2ページ目)

    ポイント2 定型句をノートに書きためて訓練を 2番目のポイントは、話すにあたって頭の中で英作文をしないことだという。その理由も極めて明快だ。 「必死で英作文をしている間、脳はフル回転しています。けれど私たちが日頃日語を使うときに頭をフル回転しているわけではない。すぐに口をついて出る定型句を使いながら、それでも頭は半分くらいしか使わずに会話をしている。これは、アメリカ人も一緒です。そんな彼らと話をするとき、めいっぱいに頭を使って英語を思い浮かべようとしていたのでは、自分が言いたい大事なことを言うために必要な時間を失うことになります」 ここで、活用したいのが、英語の定型句なのだ。 「例えば何かを提案したいとき、普通用いられる定型句は、『I suggest~』や『I propose~』ですが、これらの言い方が、考えることなしに、ほぼ自動で口をついて出てこないといけない。もっと弱く押しつけがまし

    “英語アウトプット”力強化のための学習法!(2ページ目)
    hatatyu
    hatatyu 2013/12/22