2019年7月26日のブックマーク (3件)

  • 認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年6月、山口県山陽小野田市の女性(71)宅を訪れた親族男性が、郵便受けにあった2通の督促状を見つけた。送り主はかんぽ生命保険。滞納分の保険料約42万円の支払いを求める内容だった。 【写真】「あと2件アポ取れるまでは社員にも負荷を」郵便局幹部に上司から送られたメール 女性は軽度の認知症を患い、小学校時代から引きこもりがちだった長男(42)と2人暮らし。親族男性が女性宅を探すと、保険証書が次々と見つかった。2017年5月に一度に5件、その後も契約を繰り返し、1年間で11件の保険に加入させられていた。うち5件は、ほとんど同じ内容の終身保険だった。 女性の収入は年金など月約13万円。保険によって死亡や入院時の保障が受けられるとはいえ、月額保険料は支払い能力を大幅に超える25万円以上に上っていた。 「分からない。郵便局の人に任せているから」と女性。通帳を確認すると、1年間で支払った保険料は200万

    認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hate1229
    hate1229 2019/07/26
    全額返金??倍返しや3倍返しは当たり前じゃない??
  • 多くの開発者がうっかり海賊行為を働いてしまっている

    By Envato Elements ソフトウェア開発プラットフォームのGithubには、世界中の開発者たちが作り上げた様々なプログラムのソースコードがアップロードされています。フォントエンジニアのロエル・ニースケンスさんが、多くの開発者がそのリポジトリの中に商用フォントを含めており、海賊行為に加担してしまっているという指摘を行っています。 How Github became the web's largest font piracy site (and how to fix it) – Pixelambacht https://pixelambacht.nl/2017/github-font-piracy/ フォントは通常のソフトウェアと同様、無料で利用できたり改変して再配布したりできるものもあれば有料のものも存在しています。フォントには使用上のさまざまな条件を付したライセンスが設定され

    多くの開発者がうっかり海賊行為を働いてしまっている
    hate1229
    hate1229 2019/07/26
    LGTMの画像や登壇でアニメや漫画の画像を使っていることかと思ったら違った。
  • レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita

    私はウンザリしています。 「○○対応」は曖昧なのでやめてください。「○○を修正した」の方が直接的です。 こんな指摘を新人が入ってくるたびにコードレビューやドキュメントレビューで繰り返しています。どうも、プログラマー(と言うか理系?)には独特の言語文化があり、みんな同じような分かりにくい表現をしてしまうようです。 「レビューを依頼する前にこれを読んどいて!」と言える記事なりなりがあれば良かったのですが、良いものが見つけられなかった(ご存知なら教えてください)ので、とりあえずレビューでよく指摘する日語の文章の問題点や変な表現ポイントを列挙しました。 なお「コメントは必要十分な量を書く」「チケット番号やWikiのURLを書く」といった、良く知られた・日語に限定されない話題は省略しています。 (※コメント欄などの指摘を受け「補足」を追加) (※タイトル変更。「コードレビュー前に直して欲しい日

    レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita
    hate1229
    hate1229 2019/07/26
    いくらかの部分マナーコメントでは?