タグ

hate7110jpのブックマーク (447)

  • 企画書に必ず入れる5つの項目 - インターネットの備忘録

    「誰得?と言われない勝てる企画書を書くためのエントリー集」秒刊サンデー http://www.yukawanet.com/sunday/2009/06/post_454.html これを読んでなるほど〜と思ったので、 ここでは私的ポイントをまとめて備忘。 構成 おおざっぱにいってこの5つの項目でまとめる。 その1:要件(先方の要望)まとめ その2:企画の意図(全体図) その3:企画の具体案(提供するものは何か) その4:スケジュール その5:予算 1枚にギュッとするやり方もあるけど わたしは余白を広く取ってメモしたり 追記して欲しいので、1つにつき1枚。 その2とその3の枚数は増えることもあり。 わかりやすければ枚数はあまりキニシナイ。 その1「要件」 先方の要望をまとめておく。 ヒアリングした内容のメモでもいい。 「前回こういうことを話されてましたよね、 だからそれを踏まえた企画を持って

    企画書に必ず入れる5つの項目 - インターネットの備忘録
    hate7110jp
    hate7110jp 2009/06/26
    1:先方の要望 2:企画の意図(全体図) 3:企画の具体案(提供するものは何か) 4:スケジュール 5:予算
  • EC/ネットショップ構築の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#5 | 上司を説得できる企画資料の作り方講座

    ※2015/6/30更新 記事3ページ目、メルマガ配信の説明内容を一部修正しました。 ネットショップを新規に立ち上げるにあたってネットショップは日々増え続けている。楽天やヤフーをはじめとする多くのネットショップ関連の企業がネットショップ立ち上げを推進したり、ネットショップでの成功事例が多くのところで紹介されたりしているため、ネットショップを立ち上げたいという要望は、最近になっても非常に多い。そして多くの企業がネットショップを立ち上げるが、そのネットショップを成功させている企業はそれほど多くない。 最初に言っておくが、ROIがとれるネットショップを構築することは簡単ではないということを認識してほしい。 あまりないことだとは思うが、あなたの企業が新規事業展開の一環として、ネットショップによるBtoCでの販売を新規事業として企画し、今までまったく関係していなかったBtoC向けの商品を仕入先から開

    EC/ネットショップ構築の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#5 | 上司を説得できる企画資料の作り方講座
  • システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance

    先日識者の方に色々教わったのでメモっておきます。知ってそうで知らない、元々よくわからない、そういう方に向けてまとめてみました。 僕がSIにいた頃は大抵「基契約」と「個別覚書」ってのがありました。納期とかお金とかそういうのは個別覚書に書かれたりしていました。 開発の契約体系 「仕様策定〜開発まで」と「保守運用」で別契約にすることが多い。 「仕様策定フェーズ」で1つの契約にして、別に新しく契約を締結しなおせるほうが望ましい。リスクが低減できる。 仕様策定までは準委任、開発は請負、保守運用は準委任という契約が多い。 ちなみに準委任は「事務作業の代行」という意味合い。委任は「法的効力がある作業」の代行。サムライビジネスは後者が多い。 別に運用が事務作業とイコールじゃないけど、成果を問わないタイプの契約の場合は役務提供という位置づけになる。 かといって契約で「僕らのコンサル案を僕らが実施し成果が出

    システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance
  • 「あなたの部屋からウイルスが...」を防ぐ掃除のポイント14 | ライフハッカー・ジャパン

    知ってました? アリゾナ大学のCharles P. Gerba教授によると、あなたがウイルスをもらって病気になってしまう確率が一番高い場所は、おそらく病院の次にあなたの家なのだそうです。「Reader's Digest.com」では、エコで、なおかつ効果的なお掃除する方法を14項目紹介しています。 1) 効率よくお掃除しましょう 床を掃いたあとに天井のホコリを落とすのは順序が逆です。基は左から右へ、上から下へ。行ったり来たりしないですむような動きをしましょう。 2) え、こんなものもお掃除するの? 例えばマットレスは菌の温床です。シーツはこまめに洗い、表面は熱いタオルで毎月拭き取り、よく乾かしましょう。その他に気づかないものとしては、電話の受話器、室内のゴミ箱、シャワーカーテン、食洗機、暖炉、空気清浄機のフィルターなどです。 病気予防にもつながる、残り12のTipsは以下にて。 3) 使

    「あなたの部屋からウイルスが...」を防ぐ掃除のポイント14 | ライフハッカー・ジャパン
    hate7110jp
    hate7110jp 2009/06/01
    酢と重曹を使って掃除
  • シャワーヘッド清掃にも、「酢」が一番なのだ | ライフハッカー・ジャパン

    ひたひたにするのがコツみたいですよ。 以前の記事で、コーヒーメーカーを清掃するにはお酢が良いということをお伝えしましたが、同じようにシャワーヘッドにもお酢は有効とのことです。化学洗剤を使わなくても良いので、人にもシャワーヘッドにも優しい方法といえますね。手順は、以下で。 1. シャワーヘッドに水垢が付いていないか確認する。 2. ホワイトビネガー(蒸留酢)を手鍋一杯に入れる。 3. シャワーヘッドを取り外して、2. の手鍋にひたす。 4. 手鍋をとろ火に数分かける。 ※ ここで絶対目を離してはいけません。また、シャワーヘッドが融けてしまうかもしれないので、沸騰するほど強火にするのも厳禁です。さらに、シャワーヘッドは、必ず酢に浮くように設定してください。手鍋の底に接していると、やはり融解する可能性があります。 5. シャワーヘッドを手鍋から取り出し、水道水でお酢を洗浄。 ネタ元に写真がいっぱ

    シャワーヘッド清掃にも、「酢」が一番なのだ | ライフハッカー・ジャパン
    hate7110jp
    hate7110jp 2009/06/01
    シャワーヘッドを酢に浸してとろ火で数分。
  • (cis) blog :: still talking: 洗濯物の臭いに!最強の消臭・抗菌剤

    自転車に乗るようになってから、洗濯物の量が格段と増えました。 これからの季節は、部屋干しだとちょっとカビ臭くなったり、色々と大変。 というわけで、今回は我が家に伝わる最強の消臭・抗菌剤を紹介したいと思います。 なんと、それは酢!! 寿司の酢飯も、抗菌剤の役割を果たしてる。 日では古くから、抗菌剤として使用されてきた歴史があります。 これは、ハナマサで買った、(一番安い)「プロ仕様」の穀物酢。 ※プロ仕様、というのは量が業務用、という意味で、特に高品質なわけではない。 1.8Lで500円前後だった気が。。普通の抗菌系より断然、経済的です。 私は毎回の洗濯で使ってるけど、全然なくならない。 後は通常通りの洗濯を行います。 洗い上がりにちょっと酢の臭いがするけど、乾いたら酢の臭いは気にならなくなってるはず。 以前、手が滑って、200mlくらい一気にドバーーッと入れちゃったけど、、全然

    hate7110jp
    hate7110jp 2009/06/01
    洗濯機の柔軟剤投入口に酢を入れる
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • とある料理の禁書目録:アルファルファモザイク

    よもふけてまいりました。ご近所の迷惑にならぬよう音量をさげてお楽しみ下さい。 おいしいもつ煮込みの作り方

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:指摘だけでは過去に生きるだけ - livedoor Blog(ブログ)

    日頃私たちは身の回りに数多くの問題を目の当たりにして生活しています。問題は何も社会とか政治とかそんな大きな事ばかりではありません。そしてそんな身近な問題を放置しておくと色々と困ったことになったりもします。 問題というのは過去の何かによって引き起こされた現象の積み重ねが表出したものです。ですからその問題を指摘するというのは、過去の行いを指摘することそのものです。一方で人間は時間をさかのぼることは出来ません。過去に戻ってやり直すことは出来ません。ですから反省するにせよ何にせよ、問題を解決するためには「今後何を改めるのか」ということが重要になります。 そして「何を」だけでは解決には至りません。「何に変えるのか」ということも大切です。現在の問題を引き起こしている「何か」を別の「何か」に改めなければ、同じ事の繰り返しになってしまうでしょう。ではその「別の何か」とは何か。それが目標だったりゴールだった

    hate7110jp
    hate7110jp 2009/05/15
    指摘したところでそれは過去の話であり、過去に戻ってやり直すことはできない。
  • ふとんは毎日干さない方がよいってホント? - エキサイトニュース

    梅雨も明けて夏番。うだるような暑さは辛いけど、洗濯物もカラリと乾くし、ふとんも気持ち良く干せるのが嬉しい。 ところでみなさん、ふとんって毎日干してます? 私は春夏用の薄手の羽毛ふとんを使っているのだが、「羽毛ふとんはあまり干さないほうがいい」なんて話もよく聞く。なんとなく毎日干したほうがよさそうな気がするけど……。 そこで正しいふとんの干し方について、寝具を製造・販売している西川産業株式会社の方に聞いてみた。羽毛ふとんはあまり干さない方がいいって当ですか? 「当です。月に1~2回程度、片面1~2時間くらいの日干しをお勧めしています。というのも、羽毛ふとんの中に詰められている羽毛(ダウン)が、吸湿・放湿性に優れているためです」 月に1~2回でOKというのは、ズボラな私には朗報だ。もちろん全く干さなくて良いというわけではなく、 「日に干すことにより、ふとんの中に溜まった湿気を取り除くこと

    ふとんは毎日干さない方がよいってホント? - エキサイトニュース
    hate7110jp
    hate7110jp 2009/05/14
    ふとん干しの一番の目的は、ふとんに溜まった湿気を逃がしてあげること。ポリエステルふとんは週に1~2回程度。羊毛ふとんは週に1回程度。羽毛ふとんは月に1~2回程度
  • PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」:phpspot開発日誌

    PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」 2009年03月25日- XHProf Documentation (Draft) PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」。 通常、PHPでのプロファイリングというと、Xdebugでファイルを吐き出して、WinCacheGrindやKCacheGrindで読み込むというのが定番です。 ですが、この方法だと、ファイルを吐き出したファイルをGETして、ソフトに読み込ませる、というちょっと面倒な手順が必要でした。 XHProf を使えば、ブラウザ上で、プロファイリングが出来るみたいです。 XHProfの特徴 まず、セグメントごとの実行時間やメモリ利用の状況なんかがブラウザで見れます。 プログラムの構造を把握するのにも使えます。 プロファイリングの階層表示 2つのプロファ

  • 14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場

    「単なる知り合い」と「人脈」は全くの別物である。人脈とは、自分のことを高く評価してくれる権力者のことである。 20代の時にあちこちに恩を売りまくっておけ。そいつらはいろんな組織で成長して権力を握り、30代半ばには、強力な人脈になる。 自分とは違うタイプの優秀さを持った人間を「無能だ」と決めつけて切り捨てるのは、致命的な機会損失である。 客観的なビジネスプランはたいてい役に立たない。自分の熱い主観を企画書にぶち込め。 みんなの良い意見を集めても魅力的な企画にはならない。優れた企画は、たいてい誰かの個人作品である。 目下の人間にも、上司に対するのと同じだけ敬意を払い、「さん」付けで呼んでおけ。自分の部下を「君」付けで呼んでいると、そいつが抜擢されて自分の上司になったとき、「さん」で呼ばなければならなくなるという屈辱を味わうことになる。 ほとんどの人は、建前ばかり並べて会議をするので、思考力が失

    14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場
  • ALTER TABLEを上手に使いこなそう。

    テーブル定義を変更したい。インデックスが壊れてしまったので再作成したい。そんな場合はALTER TABLEを使う。ALTER TABLEはテーブル定義を変更するお馴染みのコマンドであるが、その挙動は意外と知られていない。(エキスパートとおぼしき方々からも度々質問を受ける。)そんなわけで、今日はALTER TABLEについて解説しようと思う。 まず結論から言うと、なんとMySQLのALTER TABLEはテーブルのデータを全てコピーし直すのである。なんて無駄なことを!?と思うかも知れないが、テーブル定義(スキーマ)の変更を動的に行うには、ストレージエンジンによるサポートが必要であり、動的なスキーマ変更をサポートしているストレージエンジンはまだ少ないのである。(動的スキーマ変更をサポートしているのはMySQL Clusterぐらいだ。しかも追加だけ。)デフォルトで利用出来るMyISAMはInn

    ALTER TABLEを上手に使いこなそう。
  • 視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想

    当ブログ初のライフハック(笑)*1系。というか、これ私も効いたかもというただの経験談だけど。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。 このとき眉間に力をいれず、目をしかめず、カッと見開いているのがコツのように思いました。そのうち目の奥の方が痛くなりますし、涙も出てきますので、当に木の葉が見えたかどうかにかかわらず、このあたりで止めます。 大学院時代から今に至るまで、一日にいったい何時間モニターを見ているのかわかりませんが、このトレーニングを休み時間や、道を歩いているときに意識的に行うようにしていたおかげで、裸眼のままなんとか視力を維持できている

    視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想
  • CSSでクールにデザインされた階層ドロップダウンボックス実装jQueryプラグイン「mcDropdown」:phpspot開発日誌

    Giva Labs - mcDropdown jQuery Plug-in | Giva CSSでクールにデザインされた階層ドロップダウンボックス実装jQueryプラグイン「mcDropdown」。 一見なんの変哲もないドロップダウンですが、「▼」のボタンをクリックして驚き。 次のようなCSSでスタイルされたカッコいいドロップダウンが出現します。 階層が深いメニューであっても、普通のcomboボックスに比べて非常に分かりやすく作ることが出来ます。 CSSでレイアウトを調整できるというのはいいですね。 しかも、このドロップダウン、自由入力にも対応しており、「a」を入力したところ、補完候補をサジェストしてくれます。 JavaScriptも駆使されて実現されたこの機能ですが、うまく使えばサイトのナビゲーションを分かりやすくすることが可能かもしれません。 ドロップダウン関連エントリ HTMLだけで

  • input type=fileをCSSでクールにスタイルするサンプル:phpspot開発日誌

    CSS2/DOM - Styling an input type="file" input type=fileをCSSでクールにスタイルするサンプル。 input type=fileのファイル選択ボックスをスタイルしてクロスブラウザで動作させるのはそれなりに大変そうなのですが、そのサンプルが公開されています。 綺麗にデザインされたサイトなのに、ファイルの部分だけ「参照」ってなってて普通のボタンだとかっこ悪いかもという場合にこのサンプルが使えそうです。 実際にスタイルされたボックスは以下。 ファイル名が入る部分も角丸になっていて、ボタンもなかなかクールに仕上がっています。 一応ですが覚えておくとよさそうなテクニックですね。 関連エントリ JavaScriptHTMLフォームの劇的ビフォアアフター「JqtransformCSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル クリー

  • 甘酒の栄養分は点滴に引けをとらない | ライフハッカー・ジャパン

    初詣客がごった返す浅草寺で甘酒を売ってた経験がある私としては、冬のホットドリンクの印象しかなかった甘酒ですが、古くは夏バテ防止の滋養ドリンクだったそうです。 Wikipediaによれば、その成分は ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸、すべての必須アミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれているが、これらの栄養は病院の点滴とほぼ同じ内容であり、ブドウ糖以外は製法(後述)による差異も少ない。 なのだとか。栄養価の高さから「総合ビタミンサプリメント」、麹に由来する物繊維とオリゴ糖による整腸作用から「ジャパニーズヨーグルト」なんていう別名も。 ホット甘酒に生姜や塩を足した、定番の味のほかに、 甘酒紅茶甘酒ミルク甘酒豆乳 こんな組み合わせなんかも美味しいようです。最近、そこはかとなく疲れを感じているなら、甘酒はいかが? コストパフォーマンス重視派 or 自炊派のために、炊飯器で大

    甘酒の栄養分は点滴に引けをとらない | ライフハッカー・ジャパン
  • Web漫画  胎界主

    開設 2005年4月6日 推奨解像度1024*768以上 http://www.taikaisyu.com Amazonのアソシエイトとして、尾籠憲一は適格販売により収入を得ています。

  • 漢の手抜き料理 (#゚Д゚)オラー!

    【アドレス変更のお知らせ】 2003.9.1 アドレス変更しました。 新アドレス http://kann2.at.infoseek.co.jp/ 当分の間は自動転送されるようです。