タグ

2016年6月14日のブックマーク (9件)

  • 「そしてソニーはロボット開発をやめた」

    「そしてソニーはロボット開発をやめた」
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    これが「SONYがiPhoneを作れなかった理由」なのかなーと思って読んでる
  • 阪神株主、総会で片岡コーチを批判「(1軍に)上がってみんな打てなくなる」

    阪神タイガースの親会社である阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会が14日、大阪市内の梅田芸術劇場で開かれた。出席した株主から鉄道関連事情などについて質疑応答が続く中、球団についての質問も出た。 愛知県からきた82歳の男性株主は、片岡打撃コーチの指導力を疑問視。「打撃コーチがなんで片岡なんですか? あれが阪神で活躍したことあります? みんな打てんようにしてるじゃないですか。掛布(2軍監督)が打てるようにしても上(1軍)に上がってみんな打てなくなる」。 阪神電鉄・百北幸司取締役は「個々の作戦、起用などについては回答を差し控えたいと思います。全コーチ、監督の下で信念をもって指導しています。フロントも信頼しています」とコメント。多くの株主から拍手があがった。 また、別の男性株主は金監督が掲げるスローガン「超変革」を支持した。「素晴らしいことだ。これを求めていた。若手を使えとか。今年は負けも

    阪神株主、総会で片岡コーチを批判「(1軍に)上がってみんな打てなくなる」
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    いやむしろ継投が糞なので香田ピッチングコーチを罷免する緊急動議を提出すべき(マジ顔で
  • 舛添氏“無給”発言は「議会解散への脅し」 音喜多都議ら怒り心頭 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    おときた議員はアホだから不信任案成立の場合の議会解散についてまるでわかってない。それは都知事の当然の権利である。越権でもなんでもない。舛添は糞だがおときたも同様に糞。
  • いちいち「女性の活躍を応援」しないで、人間として扱ってください。白紙になった総務省「ICT48」 - wezzy|ウェジー

    2016.06.13 いちいち「女性の活躍を応援」しないで、人間として扱ってください。白紙になった総務省「ICT48」 ICT(情報通信技術)分野の女性活躍を支援すべく、総務省の肝いりで立ち上がった「ICT女子プロジェクト」が、始動したばかりで炎上、白紙状態となった。 総務省は上記プロジェクトについて6月9日にTwitterで発信し、「全国津々浦々でICTを用いて活動する女性(ICT女子)を発掘し、彼女達に一層の活躍の場を提供するための取り組みです!」と意気込んだ。そしてこのプロジェクトを盛り上げるために「48人の女子」を募集することを発表。それを「ICT48」と名付けた。活動内容は、ICT48のメンバーで3名×16チームを構成し、研究会が主催するイベント「ICTビジネスモデル発見&発表会」へ参加することだった。 実際にこの「ICT女子プロジェクト」を運営するのはICTビジネス研究会(一般

    いちいち「女性の活躍を応援」しないで、人間として扱ってください。白紙になった総務省「ICT48」 - wezzy|ウェジー
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    「男女平等」とか「男女共同参画」と言うのがイヤでイヤでたまらない今の政権が考えだしたのが「女性活躍」という概念だからね、こうなるのも当然だよね
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    まあ絶滅危惧種のウナギを「食べて守ろう」とか言っているあたまのおかしな人が跋扈している日本という国では全然不思議なことではないのであった・・・
  • 読書後にポジティブな感想ってどうやったらもてるの

    最近読書が楽しくて、月8冊くらいのペースで読んでいる。小説を中心に、前から気になっていたものやひとから勧められたものなど読んでいる。とても楽しい。 で、せっかくなので感想をきちんとアウトプットしてみたいし、読書感想ブログなどにも憧れるが、踏み切れないでいる。なぜならその感想というのが、どうにもウエメセで口汚い感じだからである。現時点では、いまは黄昏なりしmixiの友人限定公開の日記で毎月の読書感想をまとめているが(ほぼ備忘録である)……。 同時期に発売された漫画版とセットでの物語と言う位置づけらしく、前日譚と後日譚。でも漫画版を読んでなくても話としては独立している。 端的に言って挿絵は非常に嫌いな部類なので,漫画の方を読むことはないだろう。 「小説の合間に,文に連続して漫画を挿入したらどうなるだろう」という興味は昔からあって,その答えを今回見ることができて勉強になった。 答えは「寒々しく

    読書後にポジティブな感想ってどうやったらもてるの
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    十分面白い感想じゃん。質はこれでいいからあとは書影つけてひたすらたくさんレビュー書けばそれなりにいい読書感想サイトになるんじゃないの?やってみればいいよ
  • もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ

    小学校の低学年くらいだったかなあ。先生が、『外人と言うのは、自分たちの仲間とは違うひとという意味を持つため、差別的な表現になります。外国人と言いましょう。』なんて言っていたことがありました。 『長ったるいから短縮しただけやん。』とは思うものの、世間一般では『ガイジン』というのは、『ジャパニーズ』を『ジャップ』と呼ぶのと同じように、侮蔑的に感じる人もいるそうです。 気がついたら、痴呆症が認知症と呼ばれるようになっていたり、保母さんが保育士さんと呼ばれるようになったり。色んな所で『こういう言い方はやめておきましょうねー』という言葉遣いは有ります。パターンとしては『差別的な表現だからやめましょう』というものと、『誤解されるので変えましょう』という感じでしょうか。 システム屋としての個人的な想いを言ってしまうと、同じキーワードで検索ができなくなるし、そんな言葉遊びをしている暇があるんなら、少しでも

    もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    非正規と正社員の区別をなくせば誰が喜ぶのかな?労働者じゃないよね。企業とか経団連とかはこの提言を喜ぶんじゃないの。
  • 安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル

    この大分でも、日全国でも野党統一候補ということで1人にしぼっています。野党統一候補、聞こえはいいですが、実態は共産党と民進党の統一候補であります。その実態をしっかりと見ていく必要があります。実際には共産党と民進党の統一候補。みなさん、「気をつけよう、甘い言葉と民進党」であります。だまされてはいけません。共産党は綱領に日米同盟を廃棄すると、そうはっきり書いています。先般の熊、そして大分の地震において、救命救援のために自衛隊の皆さんが昼夜をわかたず、頑張ってくれた。共産党はその自衛隊を解散する、こう綱領で述べています。野党候補に一票を入れることは、この主張に、その考え方に力を与えることに他ならないのであります。(13日、大分市での演説で)

    安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    野党に「議場では静粛に」と言いつつ自分はヤジを吐く。「野党は批判ばかりだ」と言いつつ自分は野党を批判しかしない。このヒト人間として何か欠陥があるんじゃないの?
  • 批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」

    ITを活用して活躍する女性を支援するという「ICT女子プロジェクト」のWebサイトが、6月12日以降、アクセスしても何も表示されない状態になっている。サイトが公開されたのは10日だが、「女性の活躍を支援する企画ではなく、アイドルグループの募集のようだ」と批判が集まり、2日で“白紙”に追い込まれた。サイトを公開するテレコムサービス協会(テレサ協)は、内容を再検討するなどして再開したい考えだ。 サイトにアクセスできない理由を、同協会の担当者・明神さんに聞いた。 ICT女子プロジェクトは、同協会が事務局を務める「ICTビジネス研究会」が公開した企画。ICT(情報通信技術)を使って活動する女性を発掘し、その女性が地域で活躍する場を増やすのが狙いだった。テレサ協は大手IT企業や通信企業などが多数加入し、ITに関連した問題の自主ルール作りや政策提言などを担う業界団体だ。 特に批判が集まったのは、プロジ

    批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」
    hate_flag
    hate_flag 2016/06/14
    「タレント事務所などの応募用紙を参考にしてしまったため、不必要な要素を入れてしまった」なのが問題じゃないんだよ。年齢と容姿だけを重要視するセクシズムとルッキズムの差別性に気づかないところが大問題。