タグ

2019年7月5日のブックマーク (6件)

  • バイトが思うセブンイレブンの糞なところ

    7payが無惨にコケてとても嬉しいので便乗して愚痴ります。 追記: 一番の糞ポイントを書き忘れてたので追記した。 7payいわずもがな 普及しないことが分かりきってる7&iの決済に、QRを足す意味が全くわからん 無いに等しいセキュリティ以外にも、チャージ用のバーコードと支払い用のバーコードが別だったり、最新スマホでもアプリが不安定でサッと出せなかったり、 アプリ開いたらGRAYの全面広告に支払いを妨害されたり(すまんなGRAY)、全てにおいて糞。 当にメリットがなくてお客さんにも勧めたくなかった。 公共料金支払いの対応も遅れてるけど、この様子じゃ永遠に追加されないかもな。 素直にnanaco発行しろや。 nanacoまずもってナナコは糞。使い道が無さすぎて、ITオタ以外の99割はセブンで使えるカード型商品券としか思ってない。そのせいで無言でレジに押し付けるor無言でカードを一瞬宙に掲げる

    バイトが思うセブンイレブンの糞なところ
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    ほんと、誰も幸せにしない仕組みだな。人じゃなくて監視カメラだけおいてセルフレジで決済させたほうがいいのでは
  • 無印良品が売る「小屋」に問い合わせ相次ぐ 狙いは二拠点生活者

    無印良品」のブランドで生活雑貨や料品など、衣住にまつわるあらゆるジャンルに進出している良品計画。同社が住領域の新たな商品として手がけたのは、6畳ほどの簡素な「小屋」だ。 「無印良品の小屋」(材料費、施工費込みで税込み300万円~)。「無印良品銀座」など、全国約5店舗で取り扱い。沖縄県を除く46都道府県で建築可能だが、積雪量などの気象条件によっては建てられない場合もある 6畳弱、掃き出し窓と窓のみの「小屋」 「無印良品の小屋」は室内の広さ約9.1平方メートル。およそ6畳のワンルームで正面に大きな掃き出し窓、奥に小さな窓があるだけだ。価格は材料費と施工費込みで税込み300万円から。断熱仕様や防犯ガラスを使った防犯仕様も選べる。2017年4月に関東近郊エリア限定で発売したところ、全国各地から問い合わせが相次ぎ、19年4月から沖縄県を除く46都道府県に販売エリアを拡大した。 オプションで電源

    無印良品が売る「小屋」に問い合わせ相次ぐ 狙いは二拠点生活者
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    イナバの物置なら50万くらいからあるのでお高いと思う方はそちらをどうぞ
  • 東京2020自転車ロードレースの「観戦禁止エリア」について

    先週末、オリンピック組織委員会の方から東京2020オリンピック自転車ロードレース競技のテストイベントの「観戦禁止エリア」について公表がありました。結論からいうと、山梨県に関しては、道志村は道志みちの駅蕗周辺、山中湖村は平野湖畔と山中湖畔のみ観戦可能ということが明らかになりました。基的には、道路上の観戦は危ないと見なされ、歩道のない区間は全て観戦禁止となっている設定です。結果として、コース上のどこを見ても、1km以上の登りで観戦できる区間は一つもありません。 極端に言えば、オリンピック組織委員会のスタンスは以下の通り︰

    東京2020自転車ロードレースの「観戦禁止エリア」について
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    誰も応援してない自転車レースを中継されるのも恥ずかしいよなあ。電通も儲けてんだからサクラを何万人か雇って配置しろよ
  • pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説

    🔺育良啓一郎 Vketのツイとか配信とか担当してる人ですが、このアカウントはマジの個人垢 @ikr_4185 ナニPayの件、あれみてると逆にSuicaがあまりに高速簡便強固すぎて化物システムに思えてくるというか事実アレは化物システムだよなSuica どうなってんだアレ 2019-07-04 09:40:44 銀色@SCP財団 @scp_voiceD @ikr_4185 Suicaは事前の準備がかなりすごいプロジェクトで、中国の電子マネーもみんなこれを参考にして事故防止出来ました!って語ってるくらい画期的なんですよね それをブームだからとさらにパクって事故る日企業…… 2019-07-04 09:46:42

    pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    スマホのQRコード払いは「スマホ画面に広告が打てる」というのが大きいんじゃないの。広告媒体として魅力的なんだよ。ユーザーにメリットねえけど
  • 女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由

    anond:20190701200632 日では個人の名前は「石川麻呂(いしかわまろ)」や「穴穂部間人(あなほべのはしひと)」といったふうに長い訓に漢字を当ててきたが、嵯峨天皇のころ遣唐使であった菅原清公の進言によって、男子の名前は漢字で二文字か一字、女子の名前は「○子」とするといった、漢風の名前の使用が進められ、定着した。 諱 - Wikipedia この菅原清公っていうのは菅原道真のおじいちゃんな。 具体的な後世に残った事績としては、それまで和風だった人名のつけ方を唐風に改めたことが挙げられる。男子の場合「坂上田村麻呂」の「田村麻呂」のような形式から「菅原道真」の「道真」や「藤原基経」の「基経」といった二文字訓読みか「源融(みなもと の とおる)」の「融」や「源信(みなもとの・まこと)」の「信」など一文字訓読みという形式にし、女性の名前の「○子」という形式にすることは彼の建言によって

    女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    しれっとこういうことを調べられる増田の教養に感服。サンキュー増田
  • 自衛隊の人ってみんな体育会系?→「元帰宅部です」 自衛隊員のプライベートに迫った動画に親近感

    PR 皆さんは「自衛隊」というとどんな印象があるでしょうか? なんとなく規律が厳しくゆるんだところのないイメージがあるかもしれませんが、そんな自衛隊員たちの意外な素顔に迫った動画を防衛省が公開しています。 1つ目の動画は「自衛隊のソレ、誤解ですから!」。一般の人たちの思う自衛隊への間違ったイメージに、自衛隊員たち自らが答えていく一問一答形式の動画です。 例えば「やっぱりみんな体育会系ですか?」という質問には「元帰宅部です!」となんだか親近感のわく回答。「仕事がきつくて先輩が怖い」といった厳しいイメージに対しても、今はそんな時代ではなく肉体労働系以外の仕事もたくさんあるそうです。 「自由が無さそう……」→「夜はゲームしてます!」 「男ばっかり?」→「女性自衛官も増えてます!」 夜はみんなでゲームをしたり休日には映画鑑賞や遊園地に出かけたりと自由な時間も多いもよう。「基地から出られない」という

    自衛隊の人ってみんな体育会系?→「元帰宅部です」 自衛隊員のプライベートに迫った動画に親近感
    hate_flag
    hate_flag 2019/07/05
    じゃあどうして自殺するまでいじめたりするんだろう?帰宅部でも運動部マインドになっちゃうような風土があるのかな自衛隊には?