タグ

ブックマーク / ascii.jp (26)

  • ヤマダ電機に見る、新時代の家電量販店のあり方とは

    2015年10月30日、東京駅・八重洲口にヤマダ電機の新店舗『Concept LABI TOKYO』がオープンしました。 筆者もよく利用する東京駅ですが、家電量販店がないのは不便に感じていました。丸の内からは有楽町のビックカメラが近く、山手線で秋葉原まで行けばヨドバシカメラもあるものの、八重洲側からは少し離れていたのも事実。今回、ヤマダ電機が八重洲口にオープンしたことで便利になることは間違いありません。 東京駅前という一等地にできる最新の家電量販店がどのようなものか、オープン前日に開催された報道関係者向け内覧会に参加してきたので、その様子をご紹介します。 海外客の"爆買い"に対応、日用品を充実 新店舗は"Concept"の名前通り、一般的なヤマダ電機とは異なる位置付けの店舗となっています。ヤマダ電機の山田昇社長は、「東京駅の八重洲口という立地を活かし、海外から来日したインバウンド客、東京駅

    ヤマダ電機に見る、新時代の家電量販店のあり方とは
    hate_flag
    hate_flag 2015/11/04
    ヤマダ電気は自らの接客が酷いことを自覚していないからいつまで経っても接客が向上しないのではないだろうか
  • GPS頼りのリスク──日本の測位衛星事情

    スマホの普及で、すっかりおなじみになったGPS。測位衛星を使い、現在位置を把握する機能だ。何気なく使っていると忘れがちだが、そもそもはGPSは米国の軍事技術を利用している。軍事衛星の一部の機能を民間に開放している状態で、「戦争など有事の際には、GPSが突然利用できなくなる恐れがある」(専門家)のだ。 そもそも、衛星測位システムの総称は「GNSS」(Global Navigation Satellite System)。うち、米国が運用しているものを「GPS」(Global Positioning System)と呼ぶ。現在、31基が稼働中だ。 米国のGPSに頼らず、自前でGNSSを構築・運用している国もいくつかある。例えばロシアは「GLONASS」(グロナス)と呼ばれる衛星測位システムを持ち、24基を運用中。同じく中国も「北斗」(バイドゥ)というシステムを構築している。すでに15基が打ち上

    GPS頼りのリスク──日本の測位衛星事情
    hate_flag
    hate_flag 2014/06/19
    つか、iPhoneは4Sの頃からロシアのGLONASSの電波も使って測位してるよ。今更「マルチGNSS」とか言い出すのって遅くね?今後はガリレオも北斗も重畳させれば安全性は上がるよね
  • 「平成25年度富士総合火力演習」見どころ先取りレポート (1/5)

    明日、8月25日に静岡 東富士演習場で防衛大臣臨席の元で行われる陸上自衛隊唯一の公開実弾演習「富士総合火力演習」。今年の一般観覧チケットは、アニメ「ガールズ&パンツァー」などの影響もあり、例年以上の倍率となっている。 難関を突破して見事、チケットを入手できた人には、いち早く見どころを、チケットが取れなかった人にはその雰囲気を少しでも知ってもらえるようにと、25日の番を前にして8月22日に行われた予行演習の模様を写真で紹介していきたい。 総火演に持っていくべき 大事なものをチェック さて、演習の模様をお伝えする前に、25日の演習に参加する人に向けに持ち物のアドバイスをしておきたい。会場となる東富士演習場には、臨時の売店などが作られているが、その数は2万5000人近くの人に対応できるほどとはなっていない。

    「平成25年度富士総合火力演習」見どころ先取りレポート (1/5)
    hate_flag
    hate_flag 2013/08/25
    id:nenashigusanora 自衛隊の実力を秘密にして仮想敵に低く見積もられてしまったら日本は侵略を受ける。そのとき真の実力を発揮して大☆反☆撃しても日本人の生命財産は喪われてしまうので、つまり実力は示したほうが得。
  • たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)

    (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 興行収入42億円を記録した、大ヒットアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」。プロデューサーのひとりである渡邊隆史氏に、ヒットの背景を伺っている。 ヒットを生む種は大きくふたつあった。ひとつは「映画が公共的なものであり、個人的なものでもあるという二面性を意識できたこと」(前編)だった。そしてもうひとつは「アニメがフィクションの枠を超え、現実と関わっているように見えた」ということだ。 つくりものだけど、どこかで現実とつながっている。ただのおとぎ話で終わらせることなく、心にひっかかりを残したことが共感と感動につながった。そのひっかかりは一体どこにあらわれたのか? 数百万人の心を動かした、ヒット作の「リアル」を読み解く。 アニメプロデューサー 渡邊隆史氏 1959年栃木県生まれ。アニメ専門誌「アニメージュ」(徳間書店)編集長ののち、角川書店に入社。

    たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)
    hate_flag
    hate_flag 2013/03/17
    児童相談所のカウンセラーがアパートにやってくるようなリアリティラインだったら「なぜ花は生活保護を受けなかったの?」っていう疑問も普通に出てきちゃうんだけど。ファンタジーとして失敗だね。
  • 有線LANに対応した激安5型Android端末が予約受付開始

    付属の接続ケーブルでUSB端子を2ポート増設可能なAndroidタブレット「チョコット 5インチアンドロイドタブレット」(型番:CH-AND500)の予約がフェイス秋葉原店でスタートした。価格は6980円と低価格で、22日から販売開始予定。 製造元はAKART。まず気になるのが左右非対称なデザインだが、体のスペックは価格の割にそう悪くない。ポケットに入るサイズで気軽に動画などが楽しめそうだ。 付属のケーブルはUSB端子を2ポート持っているほか、有線LAN端子も備えているため、ネットワーク環境を選ばずに使用できる。日メーカーらしく日語の説明書が付属するところも小さいながらポイントだろう。 主なスペックは、CPUにVIA VM8650(800MHz)を採用し、メインメモリーはDDR2 256MBを搭載。ストレージとして4GBのフラッシュメモリーのほか、最大16GBのmicroSD/mi

    有線LANに対応した激安5型Android端末が予約受付開始
    hate_flag
    hate_flag 2011/12/19
    6980ならネタとして買っても楽しめそうだ。Wifiって技適いらないの?
  • 大事なことはみんなウィルコムから学んだ (1/3)

    ウィルコムファンサイト最終回企画 歴代担当者がウィルコムを振り返る 2006年から始まったウィルコムファンサイトも今回で最終回。これまで数々の記事を制作してきた、歴代担当者が集まって座談会……と思ったのだが、初代担当は産休に入ってしまったし、2~4代目担当者で集まったらみんな好き勝手に喋ってまとまらなかったので、各人のウィルコムに関する思い出を語ってもらった。ちなみに、2代目担当はシラガを経てコバヤシ、3代目担当はオカモト、4代目担当はスエオカである。 3人とも30代半ばと年が近いこともあり、ウィルコム黎明期から現在までを知る、まさにウィルコム直撃世代だ。そんな3人が語る思い出話に「そうそう、こんな端末あったよね!」とか「へ~、そんなこともあったんだ」などなど、反応していただければ幸いである。 これまでエポックメイキングな端末やサービスを提供してきたウィルコムだが、先日、新端末の発表があっ

    大事なことはみんなウィルコムから学んだ (1/3)
    hate_flag
    hate_flag 2011/10/03
    Ad[ES]は素晴らしかったけど、WILCOM 03はハードとして失敗で、HYBRID W-ZERO3まで何の進化もなく停滞してたのが残念すぎ。