タグ

ブックマーク / gigazine.net (172)

  • 女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場

    AIを用いて有名女優のポルノ映像を作成するという「フェイクポルノ」が2017年末から2018年にかけて大流行しましたが、これと同じようにAIやニューラルネットワークを用いることで、女性の写真から服だけを削除して裸にしてしまうという凶悪なアプリケーション「DeepNude」が登場しています。 This Horrifying App Undresses a Photo of Any Woman With a Single Click - VICE https://www.vice.com/en_us/article/kzm59x/deepnude-app-creates-fake-nudes-of-any-woman DeepNudeは服を着た女性の写真から、服部分だけを削除し、胸や外陰部がはだけた裸の写真に変換してしまうというもの。女性の写真のみ変換可能で、実際にDeepNudeを使用したと

    女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場
    hate_flag
    hate_flag 2019/06/28
    人間の尊厳を奪うものなのでこれで作った画像を公開したものは罰を受けるべきだろう。個人で愉しむならいざ知らず
  • 2000兆トンもある超巨大な金属塊が月の裏側に眠っているという報告

    by NASA NASAが測定した月の重力分布をベイラー大学の研究チームが分析したところ、月のクレーターの地下深くに異常な重力源があることが判明。さらに詳細な分析を行った結果、研究チームはクレーターの地下に少なくとも2000兆トン以上の質量をもつ超巨大な物体が存在する可能性が高いと発表しました。 Deep Structure of the Lunar South Pole‐Aitken Basin - James - - Geophysical Research Letters - Wiley Online Library https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1029/2019GL082252 Mass Anomaly Detected Under the Moon’s Largest Crater | Media and

    2000兆トンもある超巨大な金属塊が月の裏側に眠っているという報告
    hate_flag
    hate_flag 2019/06/14
    id:blueboy なんでわざわざ地球に運ぶのよ。月とか衛星軌道で使おうよ。山小屋でコーラ作れるようになってもソレをふもとに運び降ろさないでしょ?山で安く飲むでしょ?
  • 宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語

    by Pixabay アメリカ・ミシガン州の片田舎でコンビニを経営していた老夫婦が、公営の宝くじに設けられたルールの穴をついて2600万ドル(約28億2240万円)もの賞金を手にしていたことが分かりました。一躍有名になったこの夫婦の元にはハリウッドで映画化するという話まで持ち上がっているとのことです。 Jerry and Marge Selbee: How a retired couple won millions using a lottery loophole - 60 Minutes - CBS News https://www.cbsnews.com/news/jerry-and-marge-selbee-how-a-retired-couple-won-millions-using-a-lottery-loophole-60-minutes/ 2018年にアメリカ人が購入した州営

    宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語
    hate_flag
    hate_flag 2019/06/12
    コンビニ店員に宝くじ当選者が多いから調べたら「当選番号発表のあとで売れ残った当たり券を買ったことにしてた」って不正が横行してたという話が以前あったんだが、こっちは完全に合法なやり方だから問題ないね
  • ガンダムに登場した「スペースコロニー」のモデルがジェフ・ベゾス氏の宇宙進出構想のベースになっている

    2019年5月9日、Amazonの創業者兼CEOであるジェフ・ベゾス氏は、自身が所有する宇宙企業Blue Originの代表として会見を開き、2024年までに月面着陸を目指す計画を明らかにしました。そして、その計画の先に見据えた宇宙への移住のイメージはベゾス氏オリジナルのものではなく、40年以上前に1人の物理学者が提唱した壮大な構想をベースにしたものでした。 Why Jeff Bezos's Space Habitats Already Feel Stale - CityLab https://www.citylab.com/perspective/2019/05/space-colony-design-jeff-bezos-blue-origin-oneill-colonies/589294/ ベゾス氏が5月9日に行った記者会見の全編は、以下のムービーから見ることができます。 Going

    ガンダムに登場した「スペースコロニー」のモデルがジェフ・ベゾス氏の宇宙進出構想のベースになっている
    hate_flag
    hate_flag 2019/05/15
    「宇宙空間に円筒作って内側に住むなんて技術的にムリじゃん」というのが宇宙植民主義者集団「L5協会」の結論なのであった
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    hate_flag
    hate_flag 2019/04/09
    つか、これ絶対初犯じゃないんじゃない?日常的にやってることなのでは
  • 超美麗4Kムービーで見る宇宙が終わるまでの物語

    眠れない夜に遠い未来に思いをはせたことがある人は多いはず。地球に豊かな光をそそぎエネルギーをもたらす太陽もいずれは消滅し、やがて宇宙はブラックホールで満たされます。ですが、それさえも「ほんの産声を上げたようなもの」と形容されるような、気が遠くなるほど遠く長い宇宙の物語をはやまわしで見ることができる超美麗ムービーが公開されています。 TIMELAPSE OF THE FUTURE: A Journey to the End of Time (4K) - YouTube 旅の始まりは2020年です。 火星コロニーと思われる建築物など、遠い未来にも思えるビジョンが瞬時に過ぎ去りながら時の流れが加速していきます。 3000年ごろには地磁気が反転。 4000年ごろにはヘール・ボップ彗星(すいせい)が再び地球付近を訪れます。 5000年ごろには大規模な水位の上昇が人類の痕跡を洗い流します。ですが、これ

    超美麗4Kムービーで見る宇宙が終わるまでの物語
    hate_flag
    hate_flag 2019/04/08
    太陽は将来的に膨張するけどその過程で大量のガスを失うことで質量が減る。そのため地球の軌道もいまよりは遠くになるから膨張した太陽に飲み込まれることはないそうだ
  • なぜ精神疾患は進化の過程で取り除かれなかったのか?

    by Paula Lavrador うつ病や双極性障害といった精神疾患は、発症したほとんどの人に多大な負担を強いるのものであり、時には命を脅かすこともあります。「そんな精神疾患がなぜ進化の過程で人間から取り除かれなかったのか?」という疑問について、アリゾナ大学の進化生物学者であるランドルフ・ネッセ氏が解説しています。 Susceptibility to Mental Illness May Have Helped Humans Adapt over the Millennia - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/susceptibility-to-mental-illness-may-have-helped-humans-adapt-over-the-millennia/ 記事作成時点ではアメリカ

    なぜ精神疾患は進化の過程で取り除かれなかったのか?
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/05
    多様性がないとちょっとした環境の変化で全滅してしまうからバリエーションがあったほうがいいってことだね。だからなるべく一様にならないようにしよう。今でもそれは同じだ。
  • Twitterがリプライの中から不要なものを隠す「ツイートを隠す」機能をテスト中

    by Con Karampelas Twitterが「Hide Tweet(ツイートを隠す)」という新しい機能の実装に取り組んでいることが判明しました。Twitterにはアカウントをブロックしたりミュートにしたりすることで、自分にとって不要だったり不快だったりする相手から距離を取るための機能がすでに存在していますが、「ツイートを隠す」機能を使えば自身のツイートに対するリプライの中から不要なものだけを隠すことが可能になるとのことです。 Twitter confirms it’s working on a ‘Hide Tweet’ feature | TechCrunch https://techcrunch.com/2019/02/28/a-new-hide-tweet-button-has-been-spotted-in-twitters-code/ 「ツイートを隠す」機能を最初に見つけた

    Twitterがリプライの中から不要なものを隠す「ツイートを隠す」機能をテスト中
    hate_flag
    hate_flag 2019/03/05
    いやこれはホラーやろ。反論を誰からも見えなくするなんてのは邪悪な用途にしか使えない。見たくなければお前がブロックなりミュートなりしろよ。
  • 無料でウェブ画像から物体を切り抜き透過PNGを作成できるChrome拡張「物体認識切り抜きで透過画像作成」

    画像の中から特定の物体だけを切り抜く作業を手動で行うのはかなりおっくうなものです。Google Chrome拡張機能「物体認識切り抜きで透過画像作成」を使えば、画像ファイルやウェブページの画像から対象の物体だけを自動で切り出して、透過型PNGファイルを出力できます。 物体認識切り抜きで透過画像作成 - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/auto-background-remover-b/kpkaocloobmfnkbfjenchjopkcochdgj ブラウザ「Google Chrome」を使って上記「物体認識切り抜きで透過画像作成」のページを開き、「今すぐ試す」をクリック。 ポップアップが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。 100MBを超えるファイルのダウンロードが始まり、インストール作業が行われ

    無料でウェブ画像から物体を切り抜き透過PNGを作成できるChrome拡張「物体認識切り抜きで透過画像作成」
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/21
    試してみたけどエッジがぼやけたままなので使い物にはならないです。あと記事にある「車体にかかった文字がない状態」は元画像が文字がない状態です。文字消してくれるわけじゃないよ。remove.bgのほうが賢い
  • 人類史上「最悪の年」だといわれる西暦536年には何が起こったのか?

    by tazzanderson 人類の歴史の中で「生きる時代として最悪の年」としては、ヨーロッパ人口の3分の1~3分の2が死亡したとされる黒死病が大流行した1347年、ホロコーストのあった1941年~1945年の間、そしてインフルエンザが大流行し1億人の死者を出した1918年などが候補として考えられます。しかし、ハーバード大学の研究者は、多くの人が考え至らなかったであろう「西暦536年」を「最悪の年」として挙げています。536年に何が起こったのかが、最新の研究で詳しく示されました。 Alpine ice-core evidence for the transformation of the European monetary system, AD 640–670 | Antiquity | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/jour

    人類史上「最悪の年」だといわれる西暦536年には何が起こったのか?
    hate_flag
    hate_flag 2018/12/24
    「何が起こったのか?」じゃねえよ何が起こったのか書けよ。インドネシアのクラタカウ火山が噴火したって書かねえ記事に意味なんかねえよ
  • 機動戦士ガンダム40周年として「劇場版Gレコ」「閃光のハサウェイ劇場3部作」「THE ORIGIN TVシリーズ」「ビルドシリーズ新作」「SDガンダム三国創傑伝」発表 - GIGAZINE

    「機動戦士ガンダム」が2019年で、テレビ放送開始から40周年を迎えることを記念して、2019年から2020年にかけて「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」が実施されます。その発表会の中で、プロジェクトの映像作品として「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の劇場版三部作展開や「劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ」など5作品の展開が発表されました。 「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」公式サイト http://gundam40th.net/ 「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」始動!コンセプト・キービジュアル・テーマ曲を公開!|「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」公式サイト http://gundam40th.net/news/?id=16245 ガンダム40周年を記念して『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』など5つの作品を展開!|「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」公式

    機動戦士ガンダム40周年として「劇場版Gレコ」「閃光のハサウェイ劇場3部作」「THE ORIGIN TVシリーズ」「ビルドシリーズ新作」「SDガンダム三国創傑伝」発表 - GIGAZINE
    hate_flag
    hate_flag 2018/11/21
    なぜ…閃光のハサウェイを3部作で…あれか、俺が「ハサウェイ死ね」って言ったからか…
  • 「GODZILLA 星を喰う者」虚淵玄・静野孔文・瀬下寛之鼎談インタビュー、あのラストはどのように生み出されたのか? - GIGAZINE

    2018年11月9日(金)からアニメ版「ゴジラ」シリーズ三部作の最終章「GODZILLA 星を喰う者」が公開されます。第一章公開時に瀬下寛之監督にインタビューを行い、第二章公開時には静野孔文監督と瀬下寛之監督にインタビューを行いましたが、いよいよラストということで、ストーリー原案・脚を担当した虚淵玄さんにも加わってもらい、鼎談という形でいろいろな話を伺ってきました。 上掲写真は左から静野監督、瀬下監督、虚淵さんです。 <全三部作:最終章>アニメーション映画GODZILLA 星を喰う者』OFFICIAL SITE http://godzilla-anime.com/ Q: 第一章『GODZILLA 怪獣惑星』が2017年11月に公開されて、第二章『GODZILLA 決戦機動増殖都市』が2018年5月、そしていよいよ最終章『GODZILLA 星を喰う者』の公開となります。作り終えて、いまの

    「GODZILLA 星を喰う者」虚淵玄・静野孔文・瀬下寛之鼎談インタビュー、あのラストはどのように生み出されたのか? - GIGAZINE
    hate_flag
    hate_flag 2018/11/09
    『「SF映画における怪獣表現」という、ある種の挑戦』とか偉そうなことを言って三年も掛けてダラダラしている間にグリッドマンが表れてしまったの巻
  • Netflixの視聴を左右する「アートワーク」はどのように生成されているのか?

    Netflixによると、ユーザーが新しい作品を探している時、視聴するかどうかの決定には作品ページの背景に表示される「アートワーク」が非常に大きな役割を果たしているとのこと。アートワークは作品中の一場面を切り取って生成されたものなのですが、ユーザーを引き付けるべく、生成にはNetflix独自の技術が詰め込まれています。一体どのようにしてアートワークを生成しているのかについて、Netflixが解説しています。 AVA: The Art and Science of Image Discovery at Netflix https://medium.com/netflix-techblog/ava-the-art-and-science-of-image-discovery-at-netflix-a442f163af6 新たな作品が次々と登場していく中で、Netflixはその作品のユニークな要素

    Netflixの視聴を左右する「アートワーク」はどのように生成されているのか?
    hate_flag
    hate_flag 2018/09/05
    ネトフリのアートワーク、お世辞にも褒められたモンじゃないぞ…超適当なシロウトが作ったような絵で萎える。普通にポスターのビジュアル使えよ
  • 劇場版「フリクリ オルタナ」「フリクリ プログレ」の最新PV&貞本義行描き下ろしキービジュアル解禁

    2018年7月11日(水)に配信されたニコニコ生放送の特番「ふたりはフリクリ ひとりはアメザリ」にて、2018年9月に公開される劇場版「フリクリ オルタナ」「フリクリ プログレ」の最新PVと、キャラクター原案・貞義行による描き下ろしキービジュアルが解禁されました。 劇場版「フリクリ オルタナ」「フリクリ プログレ」 http://flcl-anime.com/ 劇場版フリクリ オルタナ・フリクリ プログレ PV - YouTube 解禁となったビジュアルがコレ 上映劇場ではそれぞれ公開日から先行限定版Blu-rayが発売される予定です。 劇場版「フリクリ オルタナ」劇場先行限定版Blu-rayは2018年9月7日(金)発売で、税別8800円。 劇場限定特典は「Guitarアクリルスタンド(オルタナ_ハル子モデル)」 劇場版「フリクリ プログレ」劇場先行限定版Blu-rayは2018年9月

    劇場版「フリクリ オルタナ」「フリクリ プログレ」の最新PV&貞本義行描き下ろしキービジュアル解禁
    hate_flag
    hate_flag 2018/07/12
    パチンコになるのかしら
  • 「鳥の歌は何百年にもわたって伝承されている」と研究者が指摘

    人類は習慣や伝統を何世代にもわたって伝えることで、地域に密着した文化を形成する特徴を持っています。ロンドン大学クイーン・メアリーの心理学者であるロバート・ラクラン氏らの研究チームによると、ヌマウタスズメにも人間と同様の傾向があり、ヌマウタスズメのさえずりは何百年にもわたって伝承されていることが明らかになっています。 Cultural conformity generates extremely stable traditions in bird song | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-04728-1 Birds Have Time-Honored Traditions Too | Duke Today https://today.duke.edu/2018/06/birds-have-t

    「鳥の歌は何百年にもわたって伝承されている」と研究者が指摘
    hate_flag
    hate_flag 2018/06/22
    伊豆大島行ったときウグイスの鳴き方が本土と違った(ホー、ホケキキョ)んだけどアレっていつから違ってるんだろ?千年前からああなのかな
  • オゾン層を破壊するフロンガス「CFC-11」が今なお世界のどこかで密かに生産され続けている強い可能性が判明

    By Ken 宇宙から地球に降り注ぐ紫外線を吸収するオゾン層は地球の生態系を維持する上で重要な役割を果たしています。1980年代には地球の一部でオゾン層が消滅して「オゾンホール」が生じていることが判明して世界的な問題となり、オゾンに悪影響を与えるフロン類(フロンガス)などの製造や使用などが規制されました。その後は大気中のフロンガス濃度も徐々に減少してきたのですが、最新の研究からは規制されているフロンガス「CFC-11」の減少スピードが緩やかになっていることが判明しており、今なお地球のどこかでフロンガスの生産が続けられている疑いが強まっています。 An unexpected and persistent increase in global emissions of ozone-depleting CFC-11 | Nature https://www.nature.com/articles

    オゾン層を破壊するフロンガス「CFC-11」が今なお世界のどこかで密かに生産され続けている強い可能性が判明
    hate_flag
    hate_flag 2018/05/21
    「いま誰かおならしたでしょ!誰!?」の地球規模のやつ
  • Uberの自動運転車が横断者をはねて死なせた事故の車載カメラ映像が公開、ドライバーの確認不足の疑いも

    Uberが開発を進めていた自動運転車が道路を横断している人をはねて死なせてしまった事故の様子を克明に捉えた車載カメラの映像が、警察当局によって公開されました。そこからは、事故を起こした車両に乗って動作を監視する役目を担っていたスタッフの確認不十分だった疑いも浮かび上がっています。 この映像はアリゾナ州テンピの警察が公式Twitterで公開したもの。ツイートには「テンピ警察の車両事故班は3月18日に発生した事故の詳細について調査中。調査についての情報が更新された際には公表予定」というコメントが添えられています。 Tempe Police Vehicular Crimes Unit is actively investigating the details of this incident that occurred on March 18th. We will provide updated

    Uberの自動運転車が横断者をはねて死なせた事故の車載カメラ映像が公開、ドライバーの確認不足の疑いも
    hate_flag
    hate_flag 2018/03/22
    ていうか、白線2本分しか見えてないとかロービームすぎない?もっと遠くまで見通せないのにこんなスピード出すなんて正気じゃないよ。赤外線とかレーザーレーダーとか使って遠くまで見てるんじゃないの?
  • 人類は月にどのぐらいの量の「ゴミ」を残してきたのか?

    1959年にソ連が打ち上げた球体の宇宙船「ルナ2号」が月面に衝突して以来、人類は多くの物質を月へと運んでは衝突させ、着陸させ、そして人が月面に降り立っては物資を捨てて帰ってくる、という活動を繰り返してきました。その結果、月面には実に100トンをゆうに超える人類の「ゴミ」が残されています。 How Much Trash Is on the Moon? https://www.livescience.com/61911-trash-on-moon.html 1950年代から70年代にかけての冷戦時代にアメリカとソ連が繰り広げた激しい宇宙開発競争や、その後の各国による月面探査の結果、月には多くの物資が送りこまれ、そしてその場に残されてきました。最初に人類が月に物質を送りこんだのは1959年のソ連のルナ2号で、この時は打ち上げ時点の質量が約390kgの人工衛星とその推進装置が月面に衝突しています。

    人類は月にどのぐらいの量の「ゴミ」を残してきたのか?
    hate_flag
    hate_flag 2018/03/13
    全然問題ないだろ。むしろ宝の山だ。将来月面でその「ゴミ」を使って宇宙飛行士がマクガイバー的に(『火星の人』的に)生き延びられるかもしれない。
  • 空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功

    欧州宇宙機構(ESA)が、世界で初めて「空気を取り入れて加速させることで推進力を得る」という仕組みを持つ空気吸入型の電気推進器の開発に成功したことを発表しました。この推進器により、比較的低めの地球周回軌道を飛ぶ人工衛星が空気という無限の「推進剤」を使って飛び続けることが可能になります。 World-first firing of air-breathing electric thruster / Space Engineering & Technology / Our Activities / ESA http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Engineering_Technology/World-first_firing_of_air-breathing_electric_thruster ESAが開発に成功した新型の推進器は、地球の大気圏と宇宙空

    空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功
    hate_flag
    hate_flag 2018/03/08
    電力さえあれば超低軌道衛星が実用化できそう。面白い
  • 「先住民族に伝わる伝承」をもとに科学的新発見につなげる取り組みは有効なのか?

    by Thierry Leclerc 人類が大きく進化した理由として「火を使うようになった」ことが挙げられますが、オーストラリア北部には「火を使って狩りをする鳥」が存在することが確認されました。研究者たちによって「発見」されたこの現象ですが、オーストラリア北部のアボリジニは古くからこの現象を知っていて、研究者たちはアボリジニの伝承をもとに研究を行ったそうです。 When Scientists "Discover" What Indigenous People Have Known For Centuries | Science | Smithsonian https://www.smithsonianmag.com/science-nature/why-science-takes-so-long-catch-up-traditional-knowledge-180968216/ かつては道

    「先住民族に伝わる伝承」をもとに科学的新発見につなげる取り組みは有効なのか?
    hate_flag
    hate_flag 2018/02/28
    「先住民族に伝わる伝承」かと思ったら実は西欧人のハナシを取り入れていたというドゴン族のシリウス二重星伝承とかあってだな