イラストに関するhateblog-321webのブックマーク (6)

  • 【Photoshop】レイヤーとは? 使い方を徹底解説 | 321web

    レイヤーのメリット一言でいうと「編集が楽になるから」これにつきます。 例えば以下の画像、仕上がりは完全に同じ画像ですがレイヤー構造が異なっています。 レイヤー分けしているとパーツごとに編集することができるので「背景のみを変更」ということが一瞬で行なえます。 レイヤーを使用していれば背景のレイヤーを非表示にして別の背景に差し替えるだけできれいに入れ替わります。 しかし、レイヤー未使用だと背景を削除して透明化する必要があるため画像を切り抜かなくてはいけません。 上図は消しゴムツールで消しているのでちょっと極端な例ですが、Photoshopの自動切り抜き機能を使うにしても手間がかかります。 レイヤーは細かく分ければ分けるほど再編集が楽になる レイヤーは細かく分ければ分けるほど、編集が容易になります。 例えば以下のように商品の表示枚数を変えたいとき、レイヤー分けしていなければ絶望するレベルに面倒な

    【Photoshop】レイヤーとは? 使い方を徹底解説 | 321web
    hateblog-321web
    hateblog-321web 2021/06/19
    Photoshopの「レイヤー」を使う理由や使い方を詳しく解説しました
  • 【5秒でわかる】JPGとPNG、GIF、SVGの使い分け 軽くてきれいなのはどっち? | 321web

    JPG:写真や色のグラデーションが複雑なもの PNG:PCで作成したデータや透明を使うもの GIF:色が単純なアニメーション(基使わない) SVG:ベクター形式で作成されたロゴ BMP:写真向きだがファイルサイズ大きすぎて使えない WebP:ブラウザ対応できればJPG,PNG,GIFの代わりに PSD:Photoshop編集用データ AI:Illustrator編集用データ

    【5秒でわかる】JPGとPNG、GIF、SVGの使い分け 軽くてきれいなのはどっち? | 321web
    hateblog-321web
    hateblog-321web 2020/11/10
    画像を保存する時にJPEGとPNG使い分けていますか?拡張子ごとの違いや特徴をわかりやすいよう解説しました。
  • 【全部無料】おすすめの日本語フリーフォント76選【商用利用OK】 | 321web

    2024年最新版!厳選無料フォント集 「これ無料でいいの?」っていうレベルのフリーフォントをまとめました。 書体イメージ付きで紹介しているので気になったフォントあれば気軽にダウンロードしてみてください。 文字にインパクトがある、タイトル映えするフリーフォント 文字のインパクトが強く、漢字も使えるタイトルや見出しに最適なフリーフォントを最初にご紹介。 コーポレートロゴ 目を引くし読みやすいし、めちゃくちゃ使えるフォント。絶対にDLしておこう。 フリーフォントでありながら企業広告からYouTubeのサムネまで幅広く使用されているので誰もが一度は見たことがあるんんじゃないでしょうか。 縦に長くデザインされ、文字間が丁寧に調整されているためそのままの文字組みでもバランス良く見えます。

    【全部無料】おすすめの日本語フリーフォント76選【商用利用OK】 | 321web
    hateblog-321web
    hateblog-321web 2020/10/24
    ダウンロードしておきたい無料フォントまとめ
  • 【商用利用OK】Adobe Stockとは?特徴と3大メリットを紹介【2024】 | 321web

    Adobe CCを使っている人におすすめなAdobe Stock(アドビストック) どんなサービスか初心者にもわかりやすいようにレビューしていきます。 Adobe Stockとは?料金と無料体験について Adobe StockとはAdobeのストックフォトサービスの事。 Adobe Stock(アドビストック)ではクリエイティブ制作に利用できる有料素材を販売しています。 最近では7万点を超える無料素材が使えるようになりストックフォトとしての価値を大幅に高めました。 ※Adobe Stockはソフトウェアでなく販売サービスのため、AdobeCCコンプリートプランに入っていても別料金が必要になります。 Adobe Stockの料金 (年間プラン) Adobe Stockは有料です。 料金は下記の通り。

    【商用利用OK】Adobe Stockとは?特徴と3大メリットを紹介【2024】 | 321web
    hateblog-321web
    hateblog-321web 2020/05/01
    Adobe Stockなかなかいい感じです。
  • 【無料】Adobe Colorで配色デザインはバッチリ!便利な使い方 | 321web

    配色の悩みはAdobe Colorを使えば一発で解決! 配色デザインツールには何種類もありますが私が愛用しているのはAdobe Color。 無料ながらも超使いやすくAdobeccとの連携も便利なAdobe colorについて詳しく解説します。 Adobe ccを安く買う方法はこちら 最強の配色ツールAdobe Colorとは Adobe ColorとはAdobe(アドビ)が提供している無料の配色デザインソフトの事です。 直感的な操作でバランスの良い配色デザインを作り上げることが可能。 作ったカラーパレットは簡単に色コードをコピーしたりPhotoshopやIllustratorなどに自動的に送れます。 Adobe Colorの特徴 シンプルながらも多機能なAdobe Colorの大きな特徴は下記の5点

    【無料】Adobe Colorで配色デザインはバッチリ!便利な使い方 | 321web
    hateblog-321web
    hateblog-321web 2020/04/24
    色合わせとか配色デザインに便利。無料で使えます。
  • スマホでも簡単!無料で楽しくお絵描きをしよう - 気の向くまま(imanoma’s diary)

    こんにちは!のま🌷正拳突き&お絵かき (@K0Vwf) | Twitterです。 今回は誰でも楽しくお絵描きする方法についてお伝えします。 絵を描くことにご興味のある方、私のまがどのように描いているか気になる方に読んでもらえると嬉しいです。 オリジナルのアイコンが欲しい お絵描きに挑戦してみたいけど、やり方が分からない お金をかけずにアイコンやイラストを描きたい 特別なものを買わなくても大丈夫!スマホがあれば誰でもお絵描きを楽しむことができます。 絵を公開した経緯 iPhoneでお絵描き まずはメモ帳で描いてみる 初心者でも使いやすいのはアイビス たくさんのおじさんを描いた三日間 スマホ以外ならタブレットも使いやすい 指で描くのも悪くない お絵描きも積み重ね 絵描きとして嬉しいこと 絵を公開した経緯 私がこのブログを公開して、新しく始めたツイッターアカウントは2019年の12月 このアカ

    スマホでも簡単!無料で楽しくお絵描きをしよう - 気の向くまま(imanoma’s diary)
  • 1