タグ

ブックマーク / soorce.hatenablog.com (3)

  • 2008-11-09

    Dr.スランプが生まれるまでにボツになった原稿は1000枚くらいです タイトル マンガを描き始めたのは23から 高千穂(以下「高」):鳥山さんのことは、どこにも詳しいことは発表されていないんですよね*1、どういう人で、という事が。 鳥山(以下「鳥」):ええ。 高:では、そのアウトラインから。鳥山明と言うのは名ですか? 鳥:名です。 高:珍しい名前ですけど多いんですか? 鳥:祖母のところでは多いですよ。三河(愛知県)の幡豆はずという所ですけど。 高:出身地は・・・? 鳥:えーと、現在住んでる所です。ずっと定着してるんです。 高:そうすると西春日井郡(名古屋市の北)...。 鳥:はい。 高:いま、お歳は? 鳥:25です。昭和30年*2の4月5日に生まれました。 高:マンガ家になるまでの経過は、そうしますと? 鳥:高校のデザイン科を出て、やっぱりデザイン関係の会社に入りましてね・・・、あまり

    2008-11-09
  • 2007-02-12

    ただし「ページ単価」に直した場合は、ですが。 最近の週刊少年漫画雑誌の値段、240円〜250円くらいですか。 昔は漫画雑誌がもっと安かった、最近は値上がりしてる、そういう言説をあちらこちらで見かける*1んですが、これはちょっと誤解があるんじゃないかな、と。 週刊少年漫画誌の価格ってのは、ページ単価(価格/総ページ数)に直すと0.5円前後で推移して、1970年代中盤から殆ど上がっていないんですね。 他の物価上昇と相対的に比較すれば値下がりしてると言って良いくらいなわけです。(参考:ページが見つかりません|PFIインフォメーション)。 なぜそのような事になってるのかといえば、定価の上昇に応じて作品数と総ページ数が増加し続けているからです。 例えば週刊少年ジャンプに関して言えば、思い出の週刊少年ジャンプさんで連載作品数と作品が分かるのですが、連載・掲載作品数は一貫して増え続けているんですよ。(こ

    2007-02-12
  • 本の帯は縦にしてカバー下にはさみこむと簡単だし無くしにくい - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    帯をどうするか問題。乗り遅れたけどまあいいや。 捨てるにしても取って置くにしても好みの問題ですが、こういうやり方もあります。 こちらなどで議論(?)されてた話。 ある編集者の気になるノート : 買ったの「帯」、どうしてますか?:http://aruhenshu.exblog.jp/4508540 と「帯」はこうやって読んだり保存したりするといい:http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060911/obi の帯は残すでしょ:http://d.hatena.ne.jp/shzm/20060907/1157645902 帯を外したら背表紙側のどっちかの折り目で折って、裏表紙カバー下に縦方向に挟み込みます。(写真参照) 例がこれ*1なのは色的に見やすいからです。深い意味は有りません。 メリットとしては わざわざカバーを一回外したりしなくて良い そのまま挟むと

    本の帯は縦にしてカバー下にはさみこむと簡単だし無くしにくい - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  • 1