タグ

2009年6月23日のブックマーク (4件)

  • iPhoneの着信音の設定の仕方と作り方をご紹介(携帯における着メロ・着うた) | AppBank

    その1:itunesでミュージックを開く 着信音を設定するにはパソコンが必ず必要です。 まずはパソコンでitunesを開きましょう。そして、itunesに入っている音楽(ライブラリのミュージック)の中から着信音に設定したい楽曲を選択して右クリック! 右クリックで表示されるメニューから「プロパティ」「情報を見る」を選択します。 その2:曲のどこを着信音に設定したいか設定。40秒まで! 「プロパティ」「情報を見る」を開くと下記の画面が表示されます。 中に「開始時間」と「停止時間」があると思うので、そこに曲の着信音に設定したい部分を入力しましょう。設定可能な上限は40秒なので必ず40秒以内に収まるように時間を入力してください。 入力が終わったら「OK」を押してプロパティを閉じます。 (下記の画像はクリックで拡大します。) その3:音楽を着信音に変換します。 プロパティで時間を設定し終わったら、再

  • みられたくない写真や動画を安全にしまっておける金庫『Video Safe』-今日のアプリ第382回

    とくにやましいことは無くても、自分だけで楽しみたい写真や動画というのはあるものです。 『Video Safe 』は、あまりひとにみられたくない写真や動画を保存し、鍵をかけて安全にしまっておける金庫のようなアプリです。 動画や写真はWi-Fiを経由してiPhone・iPod touchへ転送。標準の写真や動画とは別に、このアプリの中のスペースへ保存されます。 『Video Safe』という名前では目立ってしまうため、ホーム画面上では「VS」と省略されたアプリ名が表示されます。 ロックには4桁のPINナンバーを設定して使用。忘れてしまうと解除できないので注意しましょう。 iPhone・iPod touchへの画像や動画の転送はWi-Fi経由で行います。事前に、Mac/PCと同じWi-Fiネットワークに接続していることを確認しておきます。 転送方法は、”Webブラウザ経由”、”FTP”、の2通り

  • @IT情報マネジメント:ディルバート連載インデックス

    ディルバート(635): そもそもIT以前の問題……? ディルバートに問われるIT提案力とは、内容の素晴らしさよりも、ITオンチなボスに訴えかける“何か”だったようで……。(2019/12/26) ディルバート(634): 大局的ビジネスの進め方 目の前の大金か、将来のビジネスの基になる知的財産か。“独特の大局観”の持ち主であるボスが選択するのはもちろん……?(2019/12/19) ディルバート: 漫画「ディルバート」連載終了のお知らせ 10年以上にわたって多くの方にご愛顧いただいた漫画「ディルバート」日語版を、2019年12月に第635回の掲載をもって終了いたします。長年お付き合いくださり、ありがとうございました。(2019/12/17) ディルバート(633): ザワザワする話 話を途中で打ち切られると、なんともモヤモヤするものですが、それが“悪い知らせ”となると、もはやディルバー

  • SoHaya.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoHaya.com is for sale | HugeDomains