タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ざけやがってとポンコツに関するhatehenseifuのブックマーク (4)

  • 菅前総理「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」 | TBS NEWS DIG

    放送法の政治的公平の解釈をめぐる問題で、菅前総理は「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」だと強調しました。総務省の行政文書には、2014年から2015年にかけて当時の安倍政権下で総理補佐官を務めた礒…

    菅前総理「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」 | TBS NEWS DIG
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/03/22
    政権にとっての公平とは決して批判しないことだろ
  • 首相、感染抑止「明かり見える」 コロナ対策を評価 | 共同通信

    菅義偉首相は25日の記者会見で、新型コロナウイルス感染の抑止に関し「明かりははっきりと見え始めている」と述べた。政府の感染対策が全体として機能しているかどうか問われ「死者の数とか他の国と比べてみると明らかではないか」と評価した。9月12日が期限となる緊急事態宣言の解除はワクチン接種状況や重症者数、病床状況を分析して判断するとした。 首相は3回目のワクチン接種については「態勢を整えている」とし、12歳未満の接種は治験を精査して対応する意向を表明した。8月末には全国民の半数近く、9月末には6割近くが接種を終え、米英の状況に近づくとの見通しを示した。

    首相、感染抑止「明かり見える」 コロナ対策を評価 | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/25
    「死者の数とか他の国と比べてみると明らかではないか」←ほう。毎日毎日、数十人が死亡していてもニッポンは外国に比べればマシだからいいじゃん、とぬかすわけだ
  • 菅首相「不要不急の外出控えて」五輪開催継続は“心配ない” | NHKニュース

    東京都で過去最多の新型コロナウイルスの感染者が確認される中、菅総理大臣は、強い警戒感をもって、感染防止にあたっていくとして、国民に対し不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。東京オリンピックの開催を続けることについて、人の流れは減っており、心配はないという認識を示しました。 東京都内で27日、過去最多となる2848人の新型コロナウイルスの感染が確認される中、菅総理大臣は、総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣ら関係閣僚とおよそ1時間半、対応を協議しました。 このあと菅総理大臣は記者団に対し「東京都によれば、感染者のうち65歳以上の高齢者の割合は2%台で、30代以下がおよそ7割を占めているとのことだ。40代、50代の入院が増えており、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休の人流も含めて分析をしていくことにした」と述べました。 そのうえで「各自治体と連携しながら、強い警戒感を持って、

    菅首相「不要不急の外出控えて」五輪開催継続は“心配ない” | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/07/28
    「まずは4連休の人流も含めて分析をしていくことにした、と述べました」←まだ分析もしてないのに人流は減った、と強弁したんだな
  • 長男接待「心からおわび」 菅首相:時事ドットコム

    長男接待「心からおわび」 菅首相 2021年02月22日13時39分 菅義偉首相は22日の衆院予算委員会で、自身の長男による総務省幹部接待問題について「私の長男が関係して公務員が国家公務員倫理法違反行為をすることになったのは心からおわびする」と述べた。一方、武田良太総務相は「放送行政がゆがめられた事実は確認されていない」と語った。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 閣僚名簿

    長男接待「心からおわび」 菅首相:時事ドットコム
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/02/22
    別人格なんだし長男を告訴しなさい
  • 1