2011年1月3日のブックマーク (4件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 波にさらわれ不明の高校生、さらわれる瞬間の動画がYoutubeにあげられる - ライブドアブログ

    波にさらわれ不明の高校生、さらわれる瞬間の動画がYoutubeにあげられる 1 名前: キャベツ(愛知県):2011/01/02(日) 18:41:11.68 ID:6TOaSmex0 ?PLT 985 名前: 当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/01/02(日) 15:00:27 ID:jZG77dvB0 >>967-968 保科くんの最後の姿がビデオに 神栖 初日の出 事故1 http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls 1日午前6時55分ごろ、茨城県神栖市日川の海岸堤防で、初日の出を見に来た高校生 2人が高波にさらわれた。1人は自力で岸に上がったが、同市知手の県立高校3年、 保科良樹さん(18)が行方不明となり、県警や鹿島海上保安署などが捜索している。 鹿嶋署によると、保科さんは友人5人と初日の出を見に来ていた。当時は

    hatesabo
    hatesabo 2011/01/03
    波にさらわれ不明の高校生、さらわれる瞬間の動画がYoutubeにあげられる
  • 不況で小規模のVFX工房がつぎつぎ閉鎖 : 映画ニュース - 映画.com

    不況で小規模のVFX工房がつぎつぎ閉鎖 2010年12月27日 16:53 レオナルド・ディカプリオ主演「シャッターアイランド」写真:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] 「シャッターアイランド」や「パンズ・ラビリンス」を手がけたVFX工房のCafeFXが、閉鎖を発表した。 同社は、米カリフォルニア州サンタバーバラに17年前に発足。小規模ながらも、「ゴーストライダー」や「ヘルボーイ」をはじめ、多くの作品を手がけてきた。しかし、世界金融危機以降、スタジオが節約傾向にあるなか、賃金の安い外国のVFX工房に勝てなくなったことから閉鎖を選んだという。 「現在の経済状況と世界市場を鑑みて、我々が誇りとしている高品質なVFXを、他社に負けない価格で収益をあげながら提供することが非現実的となりました」と同社は声明を発表。 なお、同じくカリフォルニアに拠点を置くVFX

    不況で小規模のVFX工房がつぎつぎ閉鎖 : 映画ニュース - 映画.com
    hatesabo
    hatesabo 2011/01/03
    不況で小規模のVFX工房がつぎつぎ閉鎖 : 映画ニュース - 映画.com
  • 2010年映画界は東宝×フジテレビの圧勝 : 映画ニュース - 映画.com

    「海猿」は2D、3Dの“両輪”で興行を支えた(C)2010 フジテレビジョン・ROBOT・ポニーキャニオン ・東宝・小学館[映画.com ニュース] 2010年の日映画界は、興行収入155億円を突破した「アバター」や「アリス・イン・ワンダーランド」に代表される3D映画が業界全体を席巻する形でけん引。そのなかにあって、邦画大手の東宝とフジテレビがタッグを組んだ作品の存在を無視するわけにはいかない。 今年、フジテレビが製作し東宝が配給を手がけた作品で、興行収入10億円以上を記録した作品は6作品。興収80億2000万円を稼いだ「THE LAST MESSAGE 海猿」を筆頭に、織田裕二主演作「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(興収73億1000万円)、上野樹里主演作「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」(同41億円)、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」(同37億2

    2010年映画界は東宝×フジテレビの圧勝 : 映画ニュース - 映画.com
    hatesabo
    hatesabo 2011/01/03
    2010年映画界は東宝×フジテレビの圧勝 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る : 痛いニュース(ノ∀`)

    「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る 1 名前: 福袋(愛知県):2010/12/31(金) 02:34:36.98 ID:nmEVHyrE0 ?PLT ミニシアター閉館相次ぐ 若者の足遠のく? 平成22年の映画興行収入が過去最高の見通しとなる一方、「スモーク」(1995年)などの佳品を紹介してきた恵比寿ガーデンシネマ(東京都渋谷区)が来年1月で休館するなど、ミニシアターの閉館が相次いでいる。 背景には、シネマコンプレックス(複合映画館)の台頭に加え、「映画を芸術として見たり 考えることが苦手で、『泣ける』『笑える』といった単純で強い言葉しか届かない」 (映画関係者)という現代の若者の傾向があるようだ。 「今の若者はイベントとして映画を楽しむのは好きだが、静かに映画を見るのは苦手。 窓口で学生証を見ることが当に少ない」ミニシアター

    「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatesabo
    hatesabo 2011/01/03
    「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る