2011年3月31日のブックマーク (4件)

  • 「Like.fm」は聞いた音楽の全てをトラックし、テイストに合う楽曲を紹介してくれるフリーサービス | ライフハッカー・ジャパン

    Windows/MacChrome/Firefox):音楽検索サービス、共有サービスはプラットフォームごとに制限があり、サムアップ、スクロブル、Pandoraやデスクトッププレーヤー、YouTubeへのフィードなどは可能ですが、これらのチャンネルがお互いを見られるようにはできていません。「Like.fm」は、聞いているサービスを問わず、ユーザが聞いている音楽の全てをトラックし、ユーザのテイストに合う他の楽曲を紹介してくれるサービスです。 Like.fmへサインアップ(マニュアル登録、またはフェイスブック経由で可能)し、Windows用、Mac用のクライアント、ブラウザ用のアドオンをダウンロードします。これらのツールは、iTunes、Windows Media Player、MediaMonkey、YouTube、Pandora、Grooveshark、Rdioなど、様々なサービスで聞いた

    「Like.fm」は聞いた音楽の全てをトラックし、テイストに合う楽曲を紹介してくれるフリーサービス | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2011/03/31
    「Like.fm」は聞いた音楽の全てをトラックし、テイストに合う楽曲を紹介してくれるフリーサービス
  • 古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneを新しく購入した際の、今まで使っていたiPhoneのデータの移行について紹介します。iTunesのバックアップ機能を使うことで、アプリなどの移行は容易に行なえますよ。 詳細は以下より。 まず、iTunesのバージョンを確認しましょう。iTunesの「ヘルプ」より「バージョン情報」から確認できます。 バージョンが9.2以降であれば問題ありません。9.2以前の場合、アップグレードの必要があります。 そして、今まで使っていたiPhonePCに繋ぎましょう。左欄に表示される「デバイス」からお使いのiPhoneを選択し、右クリック。「バックアップ」という項目があるので、クリック。これで、今まで使っていたiPhoneのバックアップが開始されます。 次に、新しく購入したiPhonePCに繋ぎます。すると、バックアップをしておいたことで、上記のようなメッセージが表示されます。「バックアップ

    古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2011/03/31
    古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法
  • 停電時に使える電池式ブックライト | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 東日では、しばらく停電が当たり前の世界になるわけですが、停電している間も人生をエンジョイしたいものですよね。ということで、「夜中の停電時でも快適に読書できるようなブックライトはないものかなぁ」と思って東急ハンズに赴き、大プッシュしているLEDブックライトを買ってみました。これが予想以上に使い勝手がよかったので、報告させていただきます。 電池式のブックライトはいろいろ出ているのですが、お手ごろ価格なのはいいとして、小型にこだわりすぎたため、電池が家に転がってなさそうなボタン電池であったり、立てかけたときの安定性があまりよくなかったりして、懐中電灯と大差ないじゃないかという気がしていました。しかし、今回買ってみた「芳国産業のLeDart LH-1」は、電源が単3乾電池とUSBの二刀流で、停電中のノートPCでの作業にも使えますし、安定しているので、フニャフニャのベッ

    停電時に使える電池式ブックライト | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2011/03/31
    停電時に使える電池式ブックライト
  • WindowsでFirefox 4をスピードアップさせるアドオン「Start Faster」 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox 4/Windowsのみ:Firefoxのスピードの遅さは、しばしば批判の的...。そこで、Windows上の『Firefox 4』を2倍のスピードにしてくれるアドオンがあるそうです。 WindowsでFirefoxを使うには、重くて大きいDLLライブラリなど、OSレベルで起動を遅くさせるものが必要になります。Mozillaの開発者であるTaras Glek氏によると、「Windows prefetcher」など、この遅さを緩和するための最適化を行っているそうですが、さしあたり、これらの機能を搭載した拡張機能「Start Faster」を開発したとか。 ひとまずインストールして、デスクトップにショートカットを作成しましょう。このショートカットからFirefoxを起動させると、だいぶスピードが改善されます。「ホントかよ?」とちょっぴり疑っている方は、アドオン「About Sta

    WindowsでFirefox 4をスピードアップさせるアドオン「Start Faster」 | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2011/03/31
    WindowsでFirefox 4をスピードアップさせるアドオン「Start Faster」