2016年11月7日のブックマーク (6件)

  • 閉店予定だった岩手のミスドが地元住民の“強い声”で営業継続へ 現在の店の様子と今後の営業のことを聞いた

    10月10日に閉店予定だった岩手県のミスタードーナツ盛岡大通店が、9月29日に営業継続を決定しました。「常連客や元従業員らからの継続を求める声が『予想以上に』多かったため」経営陣が方針転換したと、岩手日報が伝えています。 営業継続を伝える岩手日報の記事 ミスタードーナツ盛岡大通店(画像はGoogleストリートビューより) 繁華街の中心にあり、待ち合わせ場所としてもよく利用されているという同店の“閉店撤回”に、地元では喜びの声が多数あがっています。営業継続が決まってから数日たった今、店の様子はどうなっているのか、今後も営業は続けられそうなのか。話を聞いてみました。 一時は客足が増えたが…… ―― 営業継続が決まって、今のお気持ちはいかがですか。 ミスタードーナツ盛岡大通店幹部(以下ミスド): うれしいです。 ―― ここまで地元の住民に愛されている理由はなんだと思いますか。 ミスド: 繁華街の

    閉店予定だった岩手のミスドが地元住民の“強い声”で営業継続へ 現在の店の様子と今後の営業のことを聞いた
    hatesaka19
    hatesaka19 2016/11/07
    「外食は、投票だ」ミスドは好きだからできるだけ行く+ドーナツ食べたいと思ってもコンビニでは買わないようにしてる。
  • 誕生日が近いから

    自分へのご褒美()を口実に何か買おうと思う。 何かおすすめあったら教えてほしい。予算は10万だ。 別にあなた達が欲しいものを言ってくれても構わない。 それでは頼んだぞ!

    誕生日が近いから
    hatesaka19
    hatesaka19 2016/11/07
    ご褒美的なやつは、日々使うもの、身に付けるものなどがいい。それを使うたびにテンションが上がるようなやつ。
  • 父を気持ち悪いと思った過去。

    先日話題になっていた増田、 「娘が気持ち悪い」http://anond.hatelabo.jp/20161102211759 を読んで、昔の自分を見ているようでとても懐かしい気持ちになった。ちなみに私は娘さんの立場です。 私の父は私にとても愛情深く接してくれました。小学校の時、クラスメイトの男の子とケンカをしてケガをした時、家に帰って来て母親から話を聞くなり、「うぉぉおお!!俺の娘に、何てことしてくれるんだぁぁああ!!」と突如絶叫して家を飛び出し、暫くして「相手の子の家に怒鳴り込もうと思ったけど、よく考えたら家の場所を知らない」としょぼくれて帰って来るような、私のこととなると見境のなくなってしまう、ちょっとお馬鹿な人でした。私はそんな父が大好きでした。 小学校~中学校くらいはそんな父ととても仲良くしていたのですが、私が高校に上がったころ、ある時を境に何故だか父に対し、「気持ち悪い」という感

    父を気持ち悪いと思った過去。
    hatesaka19
    hatesaka19 2016/11/07
    母親のファインプレー、娘の心境と妻の考えを受け止め耐える父親。そしてそれができるのはお互いの信頼あってこそ。こういう夫婦になりたい。
  • 【朗報】ミスド、値下げするってよ。定番12商品はいつでも108円だってよ

    みんな大好きミスタードーナツ。少し前は各コンビニがドーナツ事業に参入したが、いまだにミスドを超えるドーナツは登場していない。日におけるドーナツの絶対王者、それがミスタードーナツだ。 そんなミスドにまつわる超朗報が飛び込んできたのでお知らせしたい。なんと2016年11月8日から、ミスドが定番35品を大幅値下げ! そのうち12種類はいつでも108円という神プライス!! ミスド始まったァァァァアアア!! ・12商品はいつでも108円 2016年11月7日に発表された今回の価格改定。まずはざっと、いつでも108円になる12商品をご覧いただこう。 ・ポン・デ・リング ・ポン・デ・黒糖 ・ポン・デ・シュガー ・オールドファッション ・フレンチクルーラー ・ハニーディップ ・シュガーレイズド ・メープルリング ・シナモンリング ・ココアリング ・きなこリング ・チョコレート 「ポン・デ・リング」や「オ

    【朗報】ミスド、値下げするってよ。定番12商品はいつでも108円だってよ
    hatesaka19
    hatesaka19 2016/11/07
    チェーン店がなくなっても困らない、寂しいなあ程度にしか思わない、が、、ミスドだけは別だ!!!!!!!!!!!コンビニに負けずに頑張って欲しい。「外食は、投票だ。」
  • 大量のパンが余ったパン屋さん「おいパン食わねえか」→北海道むかわ町までたくさんの人が駆けつけ遂に全部のパンが寿退社 (2ページ目)

    11/7 13:00現在北海道のむかわ町の「むかわ夢風船」にて大量のパンが余っている模様です。 今日の18時まで!売り切れ次第更新します(売り切れて欲しい) --------------------------------------- 11/7 18:30更新 完売しました!! 続きを読む

    大量のパンが余ったパン屋さん「おいパン食わねえか」→北海道むかわ町までたくさんの人が駆けつけ遂に全部のパンが寿退社 (2ページ目)
  • 米の研ぎ方をずっと間違っていた - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 少し前に炊飯ジャーを買いました。 3合炊きのものですが、コンパクトで2人暮らしには十分です。もう1人くらい増えてもたぶん平気。 米の研ぎ方 商品を開封して取説を手に取ると、米の研ぎ方についての手ほどきが載っていました。 いやいや、米の研ぎ方なんて教わらなくとも知ってますとも。 えっ……やばい。 知らない方法だ……! どうやら、水は捨ててから研ぐべきらしいです。 今まで、私は水を捨てずに研いでいました。 手ほどきどおり水を捨ててから研ぐと、なんというかすごく研いでる感があり、「あ、これは間違ってたんだな」と指でわかりました。 勘違いの原因 米の研ぎ方なんて、正直検索すればいくらでも出てくる情報です。 なぜこのような勘違いをしていたかというと、私の母親が水を捨てずに研いでいたからです。 母さんの行動は疑えない……! こればかりは仕方ないのです。 そしてさらに勘違い

    米の研ぎ方をずっと間違っていた - 夜中に前へ
    hatesaka19
    hatesaka19 2016/11/07
    ザル使うと米が割れると米屋に言われてから使うのを止めた。あと研ぐ回数は水に糠のにごりがでなくなるまで。白濁の濃いのと薄いのが2種類出るが濃い方が糠。これで精米機の能力とか関係なくどこまで研ぐかわかる。