2017年10月19日のブックマーク (2件)

  • それでもまだ新幹線を受け入れられない人たち

    西輝望見 saiki-nozomi @westnozomi 「北陸線が幹線から降格した!特急廃止された!新幹線は悪だ!地域住民はきっと迷惑してる!」 ↓ 実際 「邪魔な特急が消えたぞ!」 「普通電車の利便性上がった」 「運賃は上がったけど許容範囲」 この辺り全然理解されてないしね?都会から見る可哀相な地方感的な意見ホント止めて欲しい 2017-10-17 20:43:18 Koshi @Applekoshi @westnozomi 富山の親戚と全く意見違いますね。 新幹線建設の際に墓を移動させられ井戸水がかれオマケに運賃が値上げされ東京までのアクセスは上がったけどそれ以外はダメになったと。 富山から金沢も運賃が高くなり減車。 高山経由は落石や冬場の事故を考えると使わないですよ。 2017-10-18 05:21:30

    それでもまだ新幹線を受け入れられない人たち
    hatesaka19
    hatesaka19 2017/10/19
    地元民の言い分もあるが、自治体やJRの立場で考えてますか。ボランティアではないのです。活性化させ採算の取れるものに移行するのは自然なこと。少数派を大切にしすぎて採算取れないのが、衰退していく地方の典型。
  • 伯父のブログを見つけた

    年に数回だけ実家に来る伯父のブログを見つけた。 瞑想のブログだった。 20年以上やっているそうで、あちこちで講演会なども行っているらしい。 瞑想をやっていれば人生最高みたいな内容。 瞑想やってる時間を少しばかり削って親の介護をしてはいただけないでしょうか。 あなたの妹である私の母とマスオさん状態の父は、あなたの両親を20年以上介護し続けています。 ブログに両親への感謝を書き綴っている時間があるならば、その親のうんこの処理に来てください。

    伯父のブログを見つけた
    hatesaka19
    hatesaka19 2017/10/19
    増田の両親と伯父の間で介護については話し合いはしてないのかな。例えば、介護は両親、介護費用は伯父がとか。増田の親が長男で自ら介護を引き受けたとか。(仮にの話だけど)。まだ推測の域を出ていないように思える