タグ

ブックマーク / h2ham.seesaa.net (3)

  • HTMLとCSSしか書かなかったコーダーは今

    HTMLCSSしか書かなかったコーダーは今なにしてる? - Hato-Style Twitterとかでも結構いろんな人が反応していてたこのエントリー。自分もふむふむと思いながら読んでおりました。自分も1年半前まではHTMLCSSしか書かなかった…というかそれしかできない人でした。 今、自分って何をしているのだろう? まずは自分を振り返る 自分は専門も行くなく、全て独学で学んだHTMLCSS。半年ちょっとをいろいろなサイトやブログ、などを読んで、そしていろいろ作ったりして学んだ。 なので2年前の札幌で行われたCSS Niteのときなんかは「HTMLCSSしかできませんねー」とか「マークアップとかだけですよ」なんてことで名乗っていた。 セミナーとかでも「HTMLCSSしかできない人は今後は淘汰されていく(消えていく)」なんてことを聞いたりもしていたので「自分も何か勉強しないとなー」

    HTMLとCSSしか書かなかったコーダーは今
  • Retweetボタンを簡単に設置できる「Easy Retweet Button」のカスタマイズ方法

    Twitterをはじめたかなり前に比べると、ものすごくTwitterがにぎわっていると思うこのごろですが、いまさらながら「Retweet」のボタンを設置しようと思い、とりあえず簡単にですが設置してみた。 今回の設置では、「Easy Retweet Button」というJavaScriptを使って当に楽に実装。 これを使うと、Retweetが簡単にできる且つ、その時に投稿したRTのリンクが何回クリックされたのかというのがわかるようになります。 ただ、使用する際にカスタマイズが必要でしたので、その点についてをメモしておきます。 Easy Retweet Buttonの使い方 まずは、サイトに行き、必要なJSファイルをダウンロード。下記リンクを保存して使うこと。 http://ejohn.org/files/retweet.js ちゃんとダウンロードしましょう。(上記リンクを右クリックで「名前

    Retweetボタンを簡単に設置できる「Easy Retweet Button」のカスタマイズ方法
    hatesouta
    hatesouta 2009/08/26
  • jQuery勉強メモ:画像や文字の透明度を利用したロールオーバーをプラグイン化してみた

    昨日のプラグインの記述方法を利用して、 自分がよく使う機能をプラグイン化してみた。 今回のは、以前にも紹介した、透明度を利用したロールオーバー。 時々利用するのでプラグインの記述方法で書き直してみた。 透明度を利用するロールオーバー 作ったプラグインのデフォルトの状態は、 以前に紹介したロールオーバーの逆、 ロールオーバー時に透明になっていき、 マウスが離れたときは、もとに戻る仕様にしています。 ■JavaScript (function($) { $(function() { $.hamFunction.opacityRollOver({ /*適応させる部分の変更*/ fnClass:'.over', /*デフォルトの透明度指定*/ opacityDef:1.0, /*フェードの時間指定*/ fadeTime:200, /*マウスオーバー時の透明度の指定*/ opacityOn:0.6,

    jQuery勉強メモ:画像や文字の透明度を利用したロールオーバーをプラグイン化してみた
    hatesouta
    hatesouta 2009/07/17
  • 1