タグ

2021年7月4日のブックマーク (3件)

  • 恐竜の「うんちの化石」からお宝発見、甲虫の新種 保存状態良好

    (CNN) 恐竜の糞(ふん)の化石から、2億3000万年前に生息していた新種の甲虫が見つかった――。6月30日付の生物学誌「カレント・バイオロジー」にそんな研究結果が掲載された。 小さな甲虫の学名は「トリアミクサ・コプロリチカ」。糞の化石を意味する「コプロライト」から発見されたことに加え、2億5200万年前から2億100万年前まで続いた三畳紀(トリアス紀)に生息していたこと、藻をべる水生もしくは半水生の甲虫「ツブミズムシ亜目(ミクソファガ)」に属することから命名された。 米イリノイ大アーバナシャンペーン校で古生物学関連施設の責任者を務めるサム・ヒーズ氏はメールで、「この種の昆虫化石が3次元で保存されているのは、三畳紀ではほぼ前代未聞であり、非常に重要な発見だ」との見方を示した。同氏は今回の研究にかかわっていない。 論文の筆頭著者を務めたスウェーデン・ウプサラ大学の博士研究員、マーティン・

    恐竜の「うんちの化石」からお宝発見、甲虫の新種 保存状態良好
    hatest
    hatest 2021/07/04
    発見者談「運がよかった」
  • IST、全面改良された「ねじのロケット」を7月3日に打ち上げ予定

    【▲ 全面改良が施されたISTの観測ロケット「ねじのロケット」(MOMO7号機)(Credit: インターステラテクノロジズ)】インターステラテクノロジズ(IST)は7月1日、観測ロケット「ねじのロケット」(MOMO7号機)の打ち上げを7月3日に実施する予定であることを発表しました。 ISTによると、ねじのロケットの打ち上げ予定日時は2021年7月3日(土)11時ちょうど。翌4日(日)が予備日となっており、打ち上げ可能時間帯は7月3日が11:00~12:20と16:05~17:50、7月4日が4:15~7:50、11:00~12:20、16:05~17:50とされています。打ち上げは北海道大樹町にある北海道スペースポートの打ち上げ施設「LC-0」(Launch Complex-0)にて実施されます。 今回の打ち上げは昨年に続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として完全無観客で実施され

    IST、全面改良された「ねじのロケット」を7月3日に打ち上げ予定
    hatest
    hatest 2021/07/04
    TENGAロケットで発射失敗したらEDって言われそうだけど大丈夫かな
  • 本当は恐ろしい「〜」記号 : IT翻訳者Blog

    Yahoo Japanの「新型コロナワクチン情報まとめ」を見ていたら、次の画像があった。 アストラゼネカの行に「有効性 〜76%」とあり(赤枠)、私はここが気になってしまった。 (出典:https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122、閲覧:2021-07-02) これを見た人は、普通は「最大で76%」と解釈するだろう。日語で「〜」は「数字の範囲」を示すのが一般的である。例えば共同通信社の『記者ハンドブック』でもその意味で使っている。範囲の右側だけに数字があるので「最大」という解釈になる。最大なのだから、有効性は10%かもしれないし60%かもしれない。 しかし日語の「〜」によく似た英語の「~」(チルダ)には別の意味がある。「約」や「およそ」である。この意味を掲載している辞書は実は少ないのだが、たとえばMerriam-Websterの「tilde」には2bに

    本当は恐ろしい「〜」記号 : IT翻訳者Blog
    hatest
    hatest 2021/07/04
    (・~・)