タグ

コミュニケーションに関するhati50のブックマーク (4)

  • るな速 : ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。オタクであることをステータスにして右へ倣え」

    2013年09月28日15:00 カテゴリニュース ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。オタクであることをステータスにして右へ倣え」 1: スターダストプレス(埼玉県):2013/09/28(土) 10:11:07.82 ID:bbilSc7xP 最近さ、凄いね。インターネット。おいらもこの前さ、ニコニコ生放送に出たのよ。 緊張しちゃったね。それ隠すために張り切りすぎた。 おいらたちが何かを言うとイナゴみたいに単純な言葉が流れていくのよ。 たいしておもしろくもない単語の集まりなんだけど妙におかしい。 何がおかしいって、舞台にたってる錯覚をおこしそうになった。浅草でやってた時なんてあんな感じ。 客が文句言ってくる。 オタクって言うのをおいらなりに考えてた事があって。 オタクっていうのは「気持ち悪い」という差別を自覚していて、だからこそオタク文化というものを生み出してきたんだと思

    hati50
    hati50 2013/09/29
    この文が心に引っかかった。”普通じゃない、つまり「気持ち悪い」ということだって「違い」になる訳だから結果おもしろいものになる可能性を秘めていた”ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。
  • Tiny Message

    .@koisyo_kaonashi 日、確かにあなたが店長を務めるお店を訪問しましたが、まさかTwitterで訪問客を貶める感想を当日につぶやくお店だとは、心底驚きました。 --引用ここから RT @koisyo_kaonashi: 今日勝間和代が来た。でも完全に浮いてた。軽く挙動不審だったしね。やっぱり大嫌いな有名人TOP3に入るわ。 --引用ここまで あなたの残りのTLを読む限り、今日夜に訪問したレストランにほぼ間違いないと思いますので、それを前提にお話しします。 もちろん、一人一人のサービス提供者の方が、来訪した何を思うかはまったく自由ですが、それを外部の公開の場で自らの立場を明らかにしながらつぶやくとは、お客さまが見て、思い出が台無しになる可能性は考えなかったのでしょうか? けっして、インターネットは匿名ではありません。今日のあなたのお店は、私の友人がていねいに調べて、何ヶ月も前

    hati50
    hati50 2010/12/16
    有名人で顔が割れているがゆえに、ふと入ったレストランで大嫌いな有名人TOP3呼ばわりされた勝間さん怒りの超長文です。それだけ有名って事ですよ。
  • 中途採用面接でボーダーラインを超えるために必要なこと - Thoughts and Notes from CA

    転職をして2年が経つが、中途採用の面接を実施した数は30名は軽く超えている。中途採用のプロセスというのは、ボーダーラインを超えているかどうかをまず判断し、超えた人の中からスキル、経験、パーソナリティなどを考慮し、募集しているポジションに最適な人材を選ぶという2つのステップから構成される。面白いのは、最終的に誰にオファーをだすかについては、インタビュアーの中で意見が結構わかれたりするのだが、ボーダーラインを超えているかどうかで意見が分かれることはまずないということだ。また、インタビュアーとしての面接の数をこなすと、始めの5分くらいで大体次のステップにすすめそうかどうかは直感的にわかる。エントリーでは、今までの面接を思い起こし、ボーダーラインを超える人と超えない人の違いがどこにあるのかのポイントについて書いてみたい。 考えることが習慣付いており、自分の経験を一般化して簡潔に述べることができる

    中途採用面接でボーダーラインを超えるために必要なこと - Thoughts and Notes from CA
    hati50
    hati50 2010/04/04
    考えることを習慣つけることは出来ても、それを一般化して簡潔に述べることは難しいね。
  • ダメ上司のせいで自分まで"ダメ"にしないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    キャリア系ブログメディア「Yahoo! Shine」では、『Working for You Isn't Working for Me』の著者であるKatherine Crowleyさん、Kathi Elsterさんに、ダメ上司との付き合い方についてインタビューしています。 以下の5点をポイントにまとめてみましたので、どうぞ。 1. 「4D」を実践しよう 上司は自分の給料や仕事内容などを、直接コントロールする力を持っている。つまり、自分のキャリアにネガティブな影響を与えたり、金銭面で自分の生活に悪影響を及ぼす力があるということ。「detect(性を見抜く)」「detach(距離を置く)」「depersonalize(客観視する)」「deal(対処する)」という4つのDを心がけるのが基。 2. 自分の上司への反応を変える ダメ上司自体を変えることはできない。よって、その上司に対する自分の反

    ダメ上司のせいで自分まで"ダメ"にしないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    hati50
    hati50 2009/11/09
    先週の金曜日に上司に殴られた私は、上司異動まで我慢するしかないか・・・最終手段は今の経済状況では取れないって。
  • 1