タグ

2014年7月27日のブックマーク (3件)

  • うざすぎパクリ系バイラルメディアが爆増している理由と駆逐する方法について

    最近、ソーシャルでやたら目立つのが、「バイラルメディア」の乱立です。最初にいっとく マジでウザイ!!ウザすぎる 「バイラルメディア」っていってもわからない人がいるかと思うが、動物動画とか、面白動画とか、面白い記事(ガセかどうかは置いといて)をYouTubeとかTwitterで見つけてきて、それを表示させて静止画像とどうでもいい説明をちょこっと書き加えて「引用」だけつけてソーシャルでバズらせるヤツ。FacebookとかTwitterのでかいボタンが付いてるのですぐわかる。 広告で稼ぐモデルなのだが、自分はナニも生産せず、人の褌で相撲を取って儲けるので世間の反感をってるのである。従来、ロケットニュースやまとめサイトみたいなのもあったが、いま梅雨明け後の蚊みたいにめちゃくちゃに湧いてるのはそれよりもっと手を掛けないタイプのもので、パクってきて並べるだけ。ネットに慣れてない人によってこれが面白い

    うざすぎパクリ系バイラルメディアが爆増している理由と駆逐する方法について
  • Linus Torvalds、 GCC 4.9.0のコード生成にブチ切れる

    Phoronixで知ったが、Linus TorvaldsがGCC 4.9.0のコード生成にブチ切れている。 問題はLinuxカーネルのload_balance()がランダムにパニックを起こすというもので、その原因は、報告者の使っているコンパイラーであるGCC 4.9.0のコード生成がおかしかったという話だ。 Linus様は御自ら生成されたコードを読み給い、平生と変わらぬ調子で物事の道理を示された。 Linux-Kernel Archive: Re: Random panic in load_balance() with 3.16-rc From: Linus Torvalds Date: Thu Jul 24 2014 - 14:47:25 EST On Wed, Jul 23, 2014 at 6:43 PM, Michel DÃnzer <michel@xxxxxxxxxxx> wro

  • 眼精疲労

    たった1分で驚きの効果!SEの夫を眼精疲労から救ったスゴ技10選 2020年07月20日  by 藤咲 倫子 こんにちは、PC結婚したのか、はたまた人間と結婚したのか… ときどき不安になる藤咲倫子です。 その不安はさておき、ほぼ一日PCと共に過ごすSEの夫の話をさせてください。 うちの夫、PCに向かっているときは、惚れ惚れするほどできる男に見えるので、 私との間にPCの壁が隔たっていても (小言はいいながら)この5年ほど放置していました。 そんなに見つめあっていたら、そのうちおかしな関係になっちゃうよ なんて嫌味でいったこともありますが…。 どうやら最近、 当に夫とPCの関係がおかしい のです。 納期に追われる生活を送っていたところ、完全にきてしまったらしいのです。 SEの「命である目に」。 PCを眺めながら、苦悶の表情を浮かべる夫の口からつぶやきました。 「今期のプロジェクトでポスト

    眼精疲労