タグ

2018年1月29日のブックマーク (5件)

  • 【追記】ポプテピピックの影響…?ある接客業の方がお客から受けた心無い行為に多くの意見が寄せられる「アメリカなら撃たれるだろ」

    さるのっち @hirobanosaruno ポプテピピックの影響なのか、電車に乗れなかったことに腹を立てたお客様から中指を立てられました。こういうことをされると当に心が傷つきます。 詳しいことは職務上言えませんが、私も人間です。お願いですからサービス業の人間に中指を立てるのはやめてください。 2018-01-28 01:20:51

    【追記】ポプテピピックの影響…?ある接客業の方がお客から受けた心無い行為に多くの意見が寄せられる「アメリカなら撃たれるだろ」
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/29
    これを祭り上げることに何の意味が
  • 日本円の入金について | コインチェック株式会社

    コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において、発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、現在日円を含めた全ての通貨における出金を停止しております。 このため、日円の入金は通常通り可能となっておりますが、日円の出金に関しましては不可となっております。また、日円以外の取扱仮想通貨に関しましては、現在入金を停止しております。 今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

    日本円の入金について | コインチェック株式会社
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/29
    普通に見ると何の意味もない入金を塞がないとなると、契約の絡みなのか事業者としての免許が剥奪されるのかなんなのか
  • 大学生にしてIBM製メインフレームを自宅に設置&IBMにスカウトされた「メインフレームキッド」のニッチな生き方とは?

    「18歳の大学生がIBM製メインフレームのIBM z890を購入して自室に設置してみた」というムービーで一躍有名になったのが、コナー・クラスコスキさんです。なんとその後大学生でありながらIBMにスカウトされ、現在はIBMでメインフレーム関係の仕事をしているというコナーさんを自宅でインタビューしたムービーが、YouTubeのIBM公式チャンネルで公開されています。 The "Mainframe Kid" 「実際楽しいもんだよ。誰かに『お、君があのメインフレームの子?』って尋ねられて、『ええ、そうです』って答えるのは」と笑いながら話すのが、「メインフレーム・キッド」ことコナーさん。 こちらがIBM z890が設置されているコナーさんの自宅です。 コナーさんの父親は、「コナーは何年か前からビンテージ・コンピューターを集めるようになったんだ。テレタイプ端末とか、古くて大きなテープドライブとか」と話

    大学生にしてIBM製メインフレームを自宅に設置&IBMにスカウトされた「メインフレームキッド」のニッチな生き方とは?
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/29
    新品を買ったのかと思った
  • 【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由

    しぐしぐ @sice_214 セブンイレブン津田沼店はすごい。表向きは普通のコンビニだがその正体は有名銘柄から入手困難な各地の銘柄も取り扱うほどお酒の品揃えに力を注ぐ名(迷)店。陳列棚を酒瓶で埋め尽くし、収まりきらない分は床に並べる始末。店長が実際に全国の酒蔵や地酒の展示会に足を運んで調達しているのだとか。 pic.twitter.com/fBiZSCloKU 2018-01-19 21:11:49

    【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/29
    冷蔵棚もあって安心した
  • 請負開発やめました

    佐藤 潤です。 パソナテキーラは、請負開発を1年前にやめました。我々が得意とするアジャイル開発と請負契約との相性があまりに悪く、トラブルが避けられないと考えたうえでの決断でした。それによって、最初は取引のあったお客様が離れてしまったり、請負でないと提案すらできない商談もありましたが、1年かけて改革を進めた結果、自信を持って提案をすればお客様にも理解していただけるということに確信が持てるようになりましたので、あらためてなぜ請負をやめたのか、今回はちょっと詳しく書いてみようかと思います。 SIというビジネスの商習慣への疑問 請負契約の状況は悪化している 以前よりSIという日独特のビジネスには違和感を持っていました。多くのシステム開発プロジェクトにおいて、構築するシステムの内容が決まっていないにも関わらず、サービス提供者(SI事業者)が要件定義から開発までを請け負いますが、なぜこんな商習慣にな

    請負開発やめました
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/01/29
    商習慣は知らんけど日本と比較したい国やら地域やらも分からんけど、莫大な違約金もないんだからこそじゃないのかな