タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (102)

  • 悩んで買ったiPad、「廉価版」でも大満足!プライム感謝祭でセールになったAirやminiも見逃せません | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    悩んで買ったiPad、「廉価版」でも大満足!プライム感謝祭でセールになったAirやminiも見逃せません | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/12/22
    Kindleを買ってた頃はアイは買おうか悩んだけどFireタブレットで十分だったんだけどやっぱり動作は重いし今はできるけどコレクションが端末からしか編集できなくてパソコンから編集できなすてやってられなくて使わなく
  • 配線が整う「三種の神器」。ケーブルが見えない美しいデスクに必要なもの、まとめました【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク周りを揃え出すと次に気になるのが配線です。 どんなにデスク上がカッコ良くても、デスク下が配線でごちゃごちゃだと見た目が良くありません。 そして、配線整理は地味な作業だし、意外と苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか? 今回紹介する3つのアイテムを使えば、誰でも簡単に正面から配線が見えないデスク環境をつくることができるので、ぜひ参考にしてください。

    配線が整う「三種の神器」。ケーブルが見えない美しいデスクに必要なもの、まとめました【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/09/21
    これがダメとはいうことではないけど配線は交換や移動も前提にしないと何だかんだ面倒なのよね。ケーブルトレイを置くなら蛇腹のカバーで交換もしやすくしておきたい
  • Apple Watchの隠れた便利機能14選 | ライフハッカー・ジャパン

    いったんApple Watchを手に入れたら、存分に使いこなす方法を把握しておきたいものです。 watchOSはiOSとはまったく異なる体験ですが、何週間かいじっていると、指書き入力からトレーニングのトラッキング、Apple Payの使い方まで、すべてを習得したように思うかもしれません。 しかし、Apple Watchには、パーティーで使えるような楽しい機能から、「どうしてこれを知らずに今まで生きてきたんだろう?」と思うような機能まで、これまでに出会ったことのないような細かい機能がたくさんあります。 これからご紹介する14の機能を知ってしまったら、もう後戻りはできません。 1.文字盤を手で覆うと通知を消音にできるScreenshot: Jake Peterson私がこの機能を最初に紹介するのは、この機能でかなりの時間を節約できるからです。通知が鳴っているとき、3秒間手でApple Watc

    Apple Watchの隠れた便利機能14選 | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/10/05
    G-SHOCK並みとは言わないけど腕時計は割とぞんざいに扱うし丸洗いもしたいからスマートウォッチを使う気がないってのが大きいんだけど腕時計型の一つで済むならまだしもスマホありきで別の端末を持つ気にならなち
  • 人生の質を上げたいなら、「アサーティブ(主張型)なセルフトーク」を心がけよう

    あなたは、自分が回し車の上のハムスターのようだと感じたことはないだろうか? 猛烈に足を動かしているのに、ちっとも前に進んでいない気がしたことは? 思考がぐるぐるとループし、小さな声が「お前はなまけてばかりいる」「バカだ」「どうしようもないやつだ」とささやきかけてくる。 その声に飲み込まれそうになっているのにも気づかず、毎日をストレスや緊張と戦うことに費やしている。 自分の人生を生きようとがんばりつつも、「このまま無限ループから抜け出せず、人生の目標へたどり着けないんじゃないか」というあきらめに押しつぶされそうになっている。(12ページより) 『あなたはあなたが使っている言葉でできている』(ゲイリー・ジョン・ビショップ著、高崎拓哉訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者によれば、そんな「心のなかの自滅的な声」が止まらない人のために書は書かれたのだそうです。 大切なのは、「自分なりの現実

    人生の質を上げたいなら、「アサーティブ(主張型)なセルフトーク」を心がけよう
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/10/24
    海外の自己啓発本は精神面の鍛錬から入るのが多いけど、日本に多い外的要因の変化よりも内的要因の変化から入るのが多いって感じがしている
  • Amazonのスパムレビュー対策がうまくいかない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    もう何度も目にしていると思いますが、Amazonのサイトには偽のレビューが溢れています。そして、そのふるい分けには手間がかかり、時にはAIの力を借りる必要もあります。 「BuzzFeed」は、そうした偽レビューをめぐる「経済」について、踏み込んだ記事を書いています。そのなかでは、奴隷労働(slave labour)を意味する「/r/slavelabour」という悲劇的な名前の付いたsubredditトピックについても触れられています(このトピック名は一種のジョークですが、とても悲しく、真実を言い表すものでもあります)。記事は全体的に、きわめて気のめいる内容です。というのも、要するに、Amazonのレビューがどれほど絶望的なものかを詳述しているからです。 では、この記事の実用的なポイントを、単刀直入に挙げてみましょう。 否定的なレビューも偽物の可能性ありRedditのある投稿記事で、Amaz

    Amazonのスパムレビュー対策がうまくいかない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/06/04
    スパムじゃないけど書籍のレビューもあんまり当てにならない
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    すべてのスマホ複数台持ちへ。ファミリーの概念を覆す「家族割引」はじまる【今日のライフハックツール】 Sponsored by 株式会社インターネットイニシアティブ

    lifehacker ライフハッカー 日本版
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/05/30
    空白HTMLが返ってくる
  • 神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:集中力、高度な思考力、認知能力といった脳の機能を高めるには、頭脳戦のチェスやランニング、ドリブル、パスという3つの動きをマルチタスキングするサッカーのようなスポーツが最適だと思われるかもしれません(現に、世界最高のチェスプレーヤーはどちらの効果も認めています)。 しかしランニングに関しては、頭を使わない退屈な反復運動であるような感じがして、複雑な意思決定をしたり脳が人並以上になることとは関係ないように見えます。ところが、最近の研究で意外なことがわかりました。 アリゾナ大学の研究チームが、長距離走競技ランナーたちの脳とエクササイズをしない人たちの脳を比較したところ、ランナーの脳は「計画性、抑制力、観察力、注意の切り替え、マルチタスキング、運動制御などの認知機能に関連する領域」が大変活発であることがわかりました。この研究結果は『Frontiers in Human Neuroscie

    神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/12/26
    冒頭のチェスとサッカーの下りが意味が通りそうでよく分からない文章になってて先に進めなかった
  • 行き詰まったときはランニングを!神経科学がその理由を説明 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ランニングが健康を保つために良いことはよく知られた事実です。しかし、ランニングにハマる人がその魅力を語るとき、走ることは健康状態に好影響を及ぼすだけではなく、精神衛生上にも好影響を与えるのだと言います。 ある人はランニングでレジリエンスを鍛えることができると言い、ある人は頭をスッキリさせることができると言います。またとある人はランニングに出るとクリエイティブな思考を加速させ意思決定をしやすくなると言います。 ランニングがもたらすこうした精神上の好影響は、ただ単にアスリートが持つ心理的な癖なのでしょうか? それともランニングは実際、脳の認識に影響を与える確かな要素があるのでしょうか? どうやら、神経科学がその答えを握っているようです。そして、それはランニングをしている人にとって良いニュースであることがわかりました。 ランニングで脳がスッキリする理由 最近「Science of Us

    行き詰まったときはランニングを!神経科学がその理由を説明 | ライフハッカー・ジャパン
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/05/12
    心拍数が上がったり血圧が上がったり、極度の緊張状態を作ると頭が真っ白になるハイな状態になって、そこで頭の中がクリアになってスッキリするのは確かにあるから、ぬるま湯でゆっくり安全にハイになるのもいい
  • 遅刻しないために心がけておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転送:親しい友人との待ち合わせ。いつも自分よりも早く到着し、笑顔で手を振り迎えてくれる人っていますよね。 彼女たちには、待ち合わせ以外の場面でも安心感を感じ、信頼を寄せてしまいます。そんな、焦らない、余裕ある女性の遅刻しない知恵を紹介します。 普段のメイクにかける時間を決めておく 出かける前に一番時間をかけることといえば、身支度。とくにメイクに関しては、気分次第で丁寧にマスカラを塗ってみたり...と、つい時間をかけてしまいます。 そこで、「ノーマルなメイクなら10分で済ます」と時間を決めておくようにするといいそう。こうすることで、ヘアセットなど次のプロセスに移る目安にもなりますね。 スマホでタイマーをセットしたり、朝だったらニュース番組の時間表示をみながらカウントダウンするように決めてしまえば、ダラダラと必要以上に時間をかけてしまうことを防げるかもしれません。 朝

    遅刻しないために心がけておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 米海軍大将が勧める毎朝5分の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Admiral William H. McRaven(ウィリアム・マクレイヴン海軍大将)は、その職業柄、極度に緊迫した場面や、危険に瀕した状況に関する知識を持っている人です。United States Special Operations Command(アメリカ特殊作戦軍)の長として、マクレイヴン氏はオサマ・ビン・ラディン氏の死につながった襲撃を指揮しました。しかし、この最大の功績も、生涯をかけたアメリカ海軍特殊部隊Navy SEALsでの職務のひとつに過ぎません。 しかし、昨年にマクレイヴンが彼の母校であるテキサス大学オースティン校で卒業式祝辞スピーチをしたときの、彼の卒業生に向けたアドバイスは、百戦錬磨の軍人とは思えない、驚くほどに地に足がついた素朴なものでした。 何年も前、彼は自身の卒業式を二日酔いで迎えたことを認めた後で(そして、完全に当時の卒業式祝辞スピーチの内容を忘

    米海軍大将が勧める毎朝5分の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:みなさんには人生の目的がありますか? 多くの人は「成功したい」という思いがあっても、自分の人生仕事に最高の意味を与えてくれる目的を探している途中だったりします。今回は、そんな人におすすめしたいTEDトークを7つ集めてみました。 どれも、人生の目的や目標を見つける手助けをしてくれる、そして背中を押してくれるような素晴らしいトークです。ぜひチェックしてみてください! 1. ラリー・スミス:あなたに夢の仕事ができない理由 情熱とは最も深い愛情のことです。情熱とはあなたの持てる才能を最高のかたちで表現するための道具です。 ラリー・スミス氏の愉快かつ鋭いこのトークでは、人々が情熱を追い求めることをやめるために作り上げる「どうでもいい言い訳」を真っ向から批判します。 スミス氏はカナダのウォータールー大学経済学部の教授であり、生徒達に当に心から好きになれる仕事を探すようにとアドバイスしてい

    人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン
  • ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ビジネスの世界で一番よく聞く不満は、会議に無駄に時間がかかることでしょう。最先端のテック系企業も例外ではありません。 多くの企業と同じように、Facebookでも膨れ上がった会議の時間を減らすのに苦慮し、会議室で過ごす時間は最小限にするようにしています。Q&Aサイト「Quora」に載っていた、FacebookのCOOシェリル・サンドバーグの、短いながらも興味深い回答を読めば、無駄な会議時間を減らす方法がわかります。 回答の中で、質問者の「シェリル・サンドバーグは1日の計画をどのように立てているのか?」という質問にも答えています。Facebookの役員であり、『LEAN IN : 女性、仕事、リーダーへの意欲』の著者でもあるサンドバーグは、時間管理の方法を少しだけ紹介しています。彼女が、子供と一緒に夕べるために17時半に退社しているという事実や、上司の会議に対する姿勢から学ん

    ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン
  • 誰もが実践しているけれど、ほとんど役に立たない「細菌を避ける方法」 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたは、誰かが咳をしたときに息を止めたことがありませんか? あるいは、トイレの水を流すレバーを足で押そうとしたことがありませんか? このような行動の中には、正しいやり方で実行すれば、役に立つものもあるかもしれませんが、多くの場合、これらは不必要なものであり、ほとんどが妄想に基づくものです。今回は、日常生活で細菌を避ける方法について、真相を明らかにします。 誰かが咳やくしゃみをしたときに息を止める あなたは病院の待合室にいます。すると子供が、周りを気にする様子もなく、くしゃみをして鼻水を空気中に飛ばし始めました。これに対して、あなたは「空気がきれいになる」まで口を閉じ、息を止めます。あなたのこの行動は、待合室にいる人々に向けて噴出された、不快なものを避ける上で役に立つのでしょうか? 答えはズバリ、ノーです。コマンチ郡記念病院で正看護師を務めるMeagan Garibay氏(看護学士)による

    誰もが実践しているけれど、ほとんど役に立たない「細菌を避ける方法」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 脳が膨大なエネルギーを消費する原因は「グランド・ループ」?IBM研究者による仮説モデル | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:脳の仕組みは、まだ詳しくは解明されていません。科学者や研究者は何百年にもわたって、人間の身体でもっとも複雑な構造を持つ脳という器官のあちこちをいじり回して、これまでにわかっている部分や機能については名前をつけてきました。しかし、重大な疑問に対する明確な答えはまだ見つかっていません。たとえば、「脳はエネルギーの大半を何に費やしているのか」とか、「病気で脳内のニューロン(神経細胞)に相互作用が引き起こされる場合があるけれども、その仕組みはどうなっているのか」といった疑問は、未解決のままです。 IBMのある研究者が、そういった疑問を解決する糸口らしきものを見つけました。「脳は、安静時に何をしているか」を示す仮説モデルを提示したのです。安静時というのは、読書や考えごとはおろか、調理などもしていない場面です。モデルを提唱したIBMの神経科学者James Kozlosk

    脳が膨大なエネルギーを消費する原因は「グランド・ループ」?IBM研究者による仮説モデル | ライフハッカー・ジャパン
  • 「人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」チェンジウェーブ佐々木氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    2015年7月「広める価値のあるアイデア」を共有するスピーチイベント「TEDxTokyo2015」が、東京・恵比寿にあるACT Squareで開催されました。そのスピーカーの1人として招待されたのが、株式会社チェンジウェーブの佐々木裕子氏です。 「人のポテンシャルは無限大で、人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」。── 壇上でそう提言した佐々木さんは、自らを「変革屋」と名乗り、株式会社チェンジウェーブを設立。年間500名以上のビジネスパーソンに変化をうながしてきました。 佐々木さんは"個"が輝くことをダイバーシティの質だと考えています。しかし、人がお互いの価値を認め合う、"ダイバーシティ"のある組織・社会の形成は、当に可能なのでしょうか? その導火線として、組織の中で個人が自分の殻を破り、能力を最大限に発揮できるようになるためにはどうす

    「人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」チェンジウェーブ佐々木氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
  • 年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン

    常日頃からライフハックを駆使して時間節約を試みている私たち。確かに、塵も積もれば山となるのですが、若いころ無駄にした膨大な時間は、いくら後悔しても取り戻せません。 今振り返ると、筆者にはシステマティックに時間を捨てていたような悪習慣がいっぱいあったような気がします。 そこで、まだ間に合う人のために、筆者が若いころ時間を無駄にしていた悪習慣をいくつかお伝えします。これらを避けるだけで、かなりの時間とエネルギーの節約になるはずです。 時間の無駄1:助けを求めない大学を出てすぐに入った会社でのことです。最初の週、上司に膨大な集計表を渡されました。 「整理しといて」と言われたものの、私にはちんぷんかんぷん。無口で臆病者の私は、ただうなずいて席に戻りました。そして、何かわからないものかと、1時間ほどそれを眺めていました。 それでもわからなかったので、ようやく近くの先輩に、何をしていいのかわからないと

    年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン
  • iOS9の低電力モードは休暇用にも最適 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS9から取り入れられた低電力モードは、バッテリー残量が20%以下に落ちたときに消費電力を抑えるのに非常に役立ちます。また、「MacStories」によると、バッテリーの持ち時間が長くなるだけでなく、邪魔も入らなくなるので、休暇にも最適だといいます。低電力モードは、アプリのバックグラウンド更新、自動ダウンロード、新着メールの確認、その他の機能を停止し、消費電力を抑えます。こういった機能は、しっかりと休みを楽しむために、休暇中は使わないほうが良いものばかりです。もちろん、人によって必要な機能は異なります。ですが、休暇中に仕事関連の邪魔が入るのを、手軽にオフにする方法を探しているのであれば、低電力モードが役に立つでしょう。この機能を有効にするには、設定>バッテリーと移動し、モードをオンに切り替えるだけです。あるいはSiriにお願いして設定することもできます。 Low Power Mode:

    iOS9の低電力モードは休暇用にも最適 | ライフハッカー・ジャパン
  • Instagram風の写真加工ができるCSSライブラリ「CSSGram」 | ライフハッカー・ジャパン

    CSSGram」はInstagram風の写真加工ができるCSSライブラリです。CSSのクラスを指定するだけで画像が加工されて表示されます。1KB未満と非常に軽量なところも特徴。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずCSSGramへアクセスしましょう。 こちらがサンプルです。同じ画像に対してCSSGramを適用した例です。指定するクラスを変更するだけで画像の見た目が変えられるのは便利ですね。オリジナルの写真に対してCSSを当てるだけでよいのでブログ記事などに使いやすいです。ぜひ写真を加工して見せたいときにどうぞ。 CSSGram (カメきち)

    Instagram風の写真加工ができるCSSライブラリ「CSSGram」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 速読は実は不可能だと科学が実証 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:文章をもっと速く読めたらいいのにと思うのはもっともなことです。を全部読んでしまう前にそのの優れた推薦文が発表されてしまうからというだけでなく、大成功をおさめた人たちの多くが、立派な人間になる確実な道は、熱心な読書家になることだと主張しているからです。 しかし速読ができれば、多忙な生活の中でも読書量を増やせると期待しないでください。それは現実世界ではほとんど超能力に近い感じがしますが、悲しいかな、最新科学によれば、不可能であることがわかっています。 これは、速読に関する科学を包括的に考察した結果導き出された結論であり、最近『Psychological Science in the Public Interest』誌に発表されました。研究チームは、信じられないほど速く文章を読めるようになると標榜しているテクニックやアプリに焦点を当てて、何十年にもわたり研究を続けてきましたが、残念

    速読は実は不可能だと科学が実証 | ライフハッカー・ジャパン
  • 私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer Blog:この記事のタイトルを見ると、すごいことを言っているように感じられるでしょう(私としてはそう思っていただきたいのですが!) でもこの話の良いところは、そんなすごい成果が誰にでも出せ、一見大変なことのように思えても、実はぜんぜんそうではない、という点なのです。 実を言うと、これらの成果はすべて、毎日小さなことをコツコツと長期間やり続けることによって達成したものです。 私は、ハードなやり方よりもスマートなやり方を好み、効率的に物事をこなすための細かな工夫を考えるのが好きなのです。Bufferの初代コンテンツクラフターである私は、年中この手のトピックを掘り下げる機会を与えられました。 今回またここで、私が2015年の成果をどうやって獲得したかを紹介できることをうれしく思います。 フランス語を1日5分練習する習慣によって、基礎的なフランス語の読み書きと会話ができるようになった

    私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン