ブックマーク / sizu.me (3)

  • 開発環境で、今年やってよかったなって思うこと|helloyuki

    お子が産まれてしばらく休んだので、体力が戻ってきてペースをつかめたタイミングで開発環境を無駄に整えてみた。今年やってよかったと思うことをまとめる。 VSCodeユーザーだったけど、ついに憧れだったNeovimユーザーになった。astro-nvimでセットアップしたので、あんまりNeovimに詳しくなれなかったことは反省している。でも、とても満足。 マウスを使わなくていいのが当に気持ちいい。 telescopeでコード検索するときの快感がすごい。 lazygitとの統合が気持ちいい。 tmuxとの組み合わせ。 開発中はターミナルからほぼ出なくなった。 TUIツール。 k9s。 lazydocker。 lazygit。 tmuxを使い始めた。あと、tmuxinatorも。 WezTermを導入した。iTerm2と比較すると如実に速い気がする。 背景を半透明にしたかったけど、当初導入時は上手に

    開発環境で、今年やってよかったなって思うこと|helloyuki
    haton14
    haton14 2024/07/22
  • 家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO

    前にもここにぽちぽちと書いたりしたけれど、1年とすこし前。こどもたちが大きくなって手狭になったのをきっかけにマンションからいまの家に住み替えたのです。で、住み替えたのはいいけれど、あたらしい家はともかく広く、そして築古の家だったので、断熱性能も高くない。つまり、マンション時代とくらべて、光熱費がドカンと上がったんですね。おりしも世界はエネルギー価格高騰の時代。出てきた電気代にほんと目ん玉飛び出るかとおもったんですよ…。 冷暖房効率がもともと悪いうえに、暖房としてエアコンをつかっていたのでなおさらです。毎月これではやってられん、なんとかせんといかん、ということで、あわてて家庭用太陽光発電の導入を決めました。せっかくじぶんで持ってる建物だし、ね。 家庭用太陽光発電。まあ賛否両論というかえらく嫌われているというか、人によっては当にボロクソ言われていて。でもまあそんななかいろいろ調べてみると、少

    家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO
    haton14
    haton14 2024/04/01
  • 電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani

    このエントリーはあまりにも辛い思いをしたので、ちょっと口調が粗めとなっております。あらかじめご了承ください。 前説俺はsugitaniという。 色んなシステムを作ってきた開発者だ。ニコ生とかを(実装したという意味で)作った人間だ。 不器用が祟って職を変えことになった。幸いに様々なオファーを戴いた。でも申し訳ないが、やれるけどやりたいと思える仕事はなかった、どうしても心が躍らなかった、俺はCtoCがやりたいのだ。 幸いに、副業先から、それであれば稼働日を増やしてはどうかという提案を戴いた。渡りに船だ。それがあれば、その収入があれば、俺は俺の作りたいシステムを作れる。やるしかない、そうしないと自分を説得できない。 そうして会社を作った。10月末の話しだ。 それから法人(株式会社)の設立は大変だった。大変だったが、それはいい。 12月から自分の会社から自分に給料=役員報酬を払う。給料を払うなら社

    電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani
    haton14
    haton14 2023/12/07
    学びしかない とても辛そう これらを全てラップする野良アプリあったら良いのに
  • 1