ブックマーク / www.auto-parts-garage.com (7)

  • バイク王のお試し査定してみた結果…買取査定とどう違う?

    今乗っているバイクが 現在いくらで売れるのか? 新しいバイクに乗り換える 予算を決める時などには できる限り正確な買取価格が 知りたいところです。 しかし、 そのためには実車を前にして 査定してもらうしかありません。 そんな時にぜひ活用したいのが ネットから気軽に申し込める バイク王の『無料お試し査定』 ・・・ですが ご自宅まで無料で出張査定します! 買取を断っても無料! というのがもともとある バイク王の宣伝文句ですよね。 じゃあ通常の無料出張査定と 無料お試し査定ってどう違うのか? ちょっと気になりませんか? というワケで今回は実際に インターネットから 無料お試し査定を申し込んだら どんな査定をしてもらえるのか? 体験レポートを ご紹介したいと思います。 バイク王 無料お試し査定の申し込み方法 今回はヤマハ MT-07から KTM 790 DUKEへの 乗り換えを検討している という

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2019/01/14
    なるほど
  • バイク売るか迷ってる?売却すべきタイミングのバイクはこれだ!

    新しいバイクを見かけて 「そろそろ乗り換えたいなぁ~」 と思っている人も多いのでは ないでしょうか? でもバイクを売るタイミングって なかなか判断しにくいですよね。 そこでこの記事では バイクを売る タイミングについてや、 様々な理由を元に 迷っているなら早いうちに 売却をおすすめする車種を ピックアップしてみましたので 参考にしてみて下さい。 バイクを売るタイミングは春? バイクがもっとも 買取に出されるのは3月です。 なぜ3月か?といえば バイクを所有しているだけで 毎年かかる軽自動車税は 4月時点で所有しているか どうかが基準なので、 3月末日までに 売却してしまえば 1年分の税金を 支払わなくて済むからです。 そして、 バイクは暖かい春に 売る方が高く売れる。 といった話は よく聞きますよね? でも実は春になると中古バイクの 『店頭販売価格』は上がりますが、 買取価格にはあまり影響

  • アドベンチャーバイク 大型から250ccまでまとめました!GooBikeリンク付き

    高い走破性や 防風性を高めたフェアリング、 オプションの キャリアケース (パニアケース・トップケース) を装備することで ロングツーリングはもちろん 通勤や通学にも便利な アドベンチャーバイク (アドベンチャーツアラー) アドベンチャーバイクと言うと、 大型バイクをイメージする人が 多いと思いますが 最近では普通二輪免許で 運転できる400ccや250ccの アドベンチャーバイクも 発売され、人気を集めています。 今回はそんな アドベンチャーバイクの選び方や 今、新車や中古市場では どんな車種が出回っているのか 排気量別にまとめてみました! アドベンチャーバイクの特徴アドベンチャーバイクを 一覧でご紹介する前に アドベンチャーバイクが どういったバイクなのか? というのを調べてみると、 少し前までは マルチパーパスデュアルパーパスアルプスローダーなどと呼ばれていたモデルで アドベンチャー

    アドベンチャーバイク 大型から250ccまでまとめました!GooBikeリンク付き
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/11/03
    オフロード走れそうなのはCRF250RALLYだけw
  • おすすめ 250cc ネイキッド 新旧あわせてご紹介!GooBikeリンク付

    バイクといえば多くの人が 丸いヘッドライトがあって エンジンがむき出しになっている ネイキッドバイクを 思い浮かべるのでは ないでしょうか? その中でも今回は 普通二輪免許で 運転することができて、 車検も必要のない 250ccのネイキッドバイクを ご紹介したいと思います。 Z250やMT-25といった ストリートファイターという ジャンルの250cc ネイキッドは 下記のページをご覧ください▼ ホンダ CB250R 現在国内メーカーが 日向けのバイクとして 新車のラインナップに入っている 唯一の丸型ヘッドライド 250ccネイキッドバイクが CB250Rです。 単気筒250ccのエンジンは 最高出力20KW(27PS)/9,000rpm 最大トルク23N・m(2.3kgf・m)/8,000rpm) を発生させつつ、 142Kgという軽量なパッケージに 貢献しています。 エンジンと車体の

    おすすめ 250cc ネイキッド 新旧あわせてご紹介!GooBikeリンク付
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/10/30
    新型のカタナ250でないかな?
  • ストリートファイターバイクとは?意外な歴史とおすすめ一覧

    この記事では バイクメーカーの ラインナップにも 豊富に用意されるように なってきた 『ストリートファイター』 と呼ばれるバイクについて どんなバイクなのか? どれがおすすめなのか? をご紹介したいと思います。 ▼YouTubeも見てね!▼ ストリートファイター(ストファイ)バイクとは?昇竜拳!波動拳! と有名な格闘ゲームを 連想してしまう人も 多いと思いますが、 全く関係がありません。 元々は改造バイクの カスタムスタイルでしたが 今はバイクメーカーからも 一つのジャンルとして 扱われています。 由来は諸説ありますが、 ネーミングは イギリスで Streetfighters Magazine という雑誌が発刊された ことによって共通した 呼び名になったと思われます。 日で生まれた?ストリートファイター英語版のWikipediaで Streetfighterと調べ その説明文を意訳してみ

    ストリートファイターバイクとは?意外な歴史とおすすめ一覧
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/10/10
    WOLF250なつい。単気筒のWOLF200もあった
  • 新車も安い!おすすめ 125cc 海外向けバイク

    この記事の内容は下記記事へ内容を統合しました。 お手数ですが下記リンクカードより移動をお願いします。 ▼スクーターはこちら▼

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/07/27
    安い!!
  • おすすめ250ccバイク新車・中古車一覧 年式による違いや特徴は?

    普通二輪免許で運転できる250ccバイク巣通二輪免許では400ccまで 運転することができますが、 今回は車検の必要がない 排気量250cc以下の オンロードモデルの バイクをご紹介致します。 フルカウル SS250cc現在最も人気を集め、 メーカーも力を入れているのが このジャンルSS、 フルカウルモデルでしょう。 ホンダ CBR250RR(MC51) 写真提供:RIDE WRITE CBR250RRは 250ccクラスの スーパースポーツモデル(SS)として、 「直感、体感、新世代 “RR”」 を開発コンセプトに 2017年5月に発売された 大人気のモデルです。 低中回転域からの⼒強さから ⾼回転域までスムーズに吹けあがる 使いやすいながらも パワフルなエンジン。 アクセル開度をデジタル信号として ECUに伝える 「スロットル・バイ・ワイヤシステム」 スロットル・バイ・ワイヤシステム

    おすすめ250ccバイク新車・中古車一覧 年式による違いや特徴は?
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/07/03
    CBR250RRいいなぁ
  • 1