ブックマーク / www.chn-tour.com (5)

  • 中国春節祭 in 大阪天王寺 中国B級グルメ屋台がいっぱい

    ニーハオ! 辣油先生です。 春節って何? 中国出張と関係あるの? という方は出張にも関係あるので 下記の記事を まずはお読みください。 親子連れでも安心になった天王寺公園天王寺公園といえばひと昔前までは許可を受けていない露店が並び、青空カラオケといった名物(迷物?)もあって、ちょっと子連れでは入りにくい場所でした。 中国出張中の休日、ホテル周りの広場を散歩していると露店や青空カラオケをたくさん見かけたので、当時の天王寺公園を思い出すこともありましたw 今回のイベント会場はそんなイメージとも重なる天王寺公園。 しかし、現在露店は撤去されて公園のリニューアル工事が完了。 「てんしば」という芝生広場が広がっています。 親子連れでも安心できるようなキレイな公園になっているので小学生の娘をつれて行ってみました。 中国の味が味わえる屋台てんしばには芝生広場をぐるりと囲むように通路があり、 今回のイ

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/02/19
    鳩の丸焼きはなかったんだろうか?
  • 中国の春節など祝日・連休を知って仕事の計画を立てよう

    ニーハオ! 辣油先生です。 中国の企業と仕事をしていると、 日の連休と 中国の連休とがずれていて 予定通りに仕事が運ばず トラブルになることが よくあります。 今回はそんな 中国の祝日と 連休について お教えしたいと思います。 >>中国出張はレンタルWiFiが簡単便利! >>出張中の保険補償を無料で増やす方法 2019年 中国の祝日2019年の祝日を見てみましょう。 元旦:1月1日(火) 1月1日前後の3連休春節:2月5日(火):2月4日~2月10日の7連休清明節:4月5日(金):4月5日~4月7日の3連休労働節:5月1日(水):5月1日前後の3連休端午節:6月7日(金):6月7日~6月9日の3連休中秋節:9月13日(金):9月13日~9月15日の3連休国慶節:10月1日(火):10月1日~10月7日7連休※2018年11月現在 中国政府から正式発表されたものではありません。 中国の祝日

  • 初めての海外出張・中国出張の準備 持ち物リストと超便利なリストチェックアプリの使い方 - 中国出張ビギナーズ

    ニーハオ! 辣油先生です。 今回は 初めて中国出張や 海外出張に行く時に 持って行った方がよい物と 服装やカバンについてです。 それでは早速 準備していきましょう。 >>中国出張はレンタルWiFiが簡単便利! >>出張中の保険補償を無料で増やす方法 パスポートや ビザの発行、お金の用意 に関しては 別記事にしてありますので 下記リンク先をご参照ください。 chinachina.hatenablog.com chinachina.hatenablog.com カバンは『機内持ち込み用』と『カウンター預け用』で2つ用意 荷物の大きさや重さを確認 スーツケースに貼られた過去のシールやタグは外しておく 機内持ち込み用カバンにも制限あり 壊れやすい物やリチウム電池は機内持ち込み 上海なら服装は日と同じでOK 部屋着、パジャマ忘れずに 中国マスクは必要か? べ物や身の回り品 べ物 薬やサプリメ

    初めての海外出張・中国出張の準備 持ち物リストと超便利なリストチェックアプリの使い方 - 中国出張ビギナーズ
  • 大阪の上海新天地には中国・台湾の中華食材がいっぱい!

    ニーハオ! 辣油先生です。 友達台湾旅行ビギナーズブログの ワタクシさんが 紹介していて、 前から気になっていた 大阪難波にある 中国材スーパー 『上海新天地』 ふと、 中国での癖がある味や においが懐かしくなって、 私もちょっと 行ってみることにしました。 >>中国出張はレンタルWiFiが簡単便利! >>出張中の保険補償を無料で増やす方法 1Fから4Fまでは観光客向け上海新天地が入っている LAOXビルにつきました。 場所は地図の通りです。 近鉄、南海の難波駅から 堺筋へ向かって歩き、 堺筋に出たら左折して すぐにビルが見つかります。 ビルの1F~3Fは 電器製品や化粧品など、 主に中国人観光客向けの 免税店になっています。 4Fはバイキングレストランに なっていますが 団体ツアーのお客さんが 免税店のお買い物からの流れで 上がってくる様で、 店員さんも どこにいるのかわかりません

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/19
    揚げパンおいしそう
  • なぜ 『中国でのVPNは全面禁止』 というデマが広まったのか? - 中国出張ビギナーズ

    中国VPN禁止誤報の元ネタはニュース記事のタイトル中国政府の IT分野庁である 工業和信息化部(工信部)は 2017年1月22日に、 VPNサービスを含む、 許可されていない インターネット接続を厳重に 取り締まるお知らせを 発表をしました。 このニュースが翌日の1月23日、 日の インターネットメディアでも このニュースは紹介され、 その記事には VPN全面禁止へ となぜかタイトル内に書かれ、 配信されました。 しかも このニュース記事は 他のポータルサイトにも 多く掲載されて、 同じタイトルで 一気にひろがりました。 中国でのVPNは 全面禁止というデマは、 内容をよく確認しないで インパクトのあるタイトルだけ 拡散されてしまったのが 一番の原因だと思われます。 中国でのVPNは元から認可制、禁止ではない記事の内容は 香港の英字新聞が 伝えた内容を 翻訳したもののようで、 翻訳された

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/07/27
    天安門事件とか東条英機万歳とかLINEで打って送信出来たら当局に見られてない。
  • 1