2021年5月6日のブックマーク (2件)

  • 父が79歳で突然「結婚相談所」に入会。いったいなぜ……娘が気づいた“ある異変” | 文春オンライン

    筆者の父は、母が亡くなってからの10年間、八王子の一軒家でひとり暮らしをしていた。単独行動を好んでいた父は独居に向いた人だと、筆者も、筆者の妹も思っていた。料理も好きだし、囲碁やゴルフなどの趣味もある。近所の人たちや母の友人たちが、ときどきお総菜などを持って訪問してくれることも安心材料だった。原付に乗って気ままに出かけ、好きなものを作ってべているだろう、プロ野球を見ながら焼酎を飲んでいるだろう。そう思っていた。 いつのまにか「話をしたい人」になっていた父 異変に気付いたのは父が80歳の、4年前の冬だった。 連絡をせずに、実家へ帰ったときだった。母の姉、筆者の伯母が来ていた。伯母はなぜかそそくさと帰った。10万円がテーブルに置かれていた。 「返してくれたんだよ」「え、貸してたの?」「困ってるっていうから」 キッチンの引き出しに入っている家計の通帳を見る。数回に分けて、数十万円が伯母の口座に

    父が79歳で突然「結婚相談所」に入会。いったいなぜ……娘が気づいた“ある異変” | 文春オンライン
    hatsan8
    hatsan8 2021/05/06
    他人に「家族が冷たくするから自分が親身になってやってる」みたいな顔されるのきついよね… 当人が家族とのコミュニケーションを避けてるだけなのに。
  • 対策の効果出始めていると首相(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅首相は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置で取った感染拡大防止策に関し「人流については間違いなく減少した。効果が出始めているのではないかなと思う」と述べた。

    対策の効果出始めていると首相(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hatsan8
    hatsan8 2021/05/06
    「人流」なんて言葉はない。内輪の流行語を国民へのメッセージに使うセンスもどうかと思うし、間違って「人口」って言ってたよね? こんな短いメッセージもまともに伝えられない程度の首相。