2023年5月17日のブックマーク (3件)

  • なぜ現代の子育てが難しくなってしまうか

    anond:20230515161310 このツイートを思い出したんだけど、要するに昔の子育ては「育てばいい」だったのが、今は「他の子より優秀に育たないと困る」のが根だと思う。 https://twitter.com/ushura/status/1523908555187040256 「大人全員で子ども全員を育てる」システム、強力ではあるんですが、隠れた前提として「子どもが別にどう育ってもいい」という意識が必要。 「自分の子が(相対的に)有利な育ち方をしてほしい」っていう現代の欲求に合わない。廃れた要因は、人間関係の煩わしさだけではないんですよね。 「地域で子供を育てる」を実践するためには、実は「自分の子供も他の子と同じ育ち方でいいよ、生物として無事に成体になれば十分」って発想じゃないと成り立たない。 「交流する他人は厳選したい」「わが子にだらしない過ごし方をされたら困る」「どんな軽いケ

    なぜ現代の子育てが難しくなってしまうか
    hatsan8
    hatsan8 2023/05/17
    NHK「育休刑事」を見てたら赤ちゃんの父親が「一瞬でも目を離したら危険なんです!」って真顔で言っててこういうとこだよな…と思った。子供の事件事故のニュースや注意喚起ばかり見てたら、どこまでも不安になる。
  • たった1カ月で「新入社員」半分退職まさかの原因

    たった1カ月で新入社員の半分が辞めてしまうとは……。 今回は、ある会社が「働きがい」のある職場を目指した結果、新入社員の半分が辞めてしまった事例を紹介する。 昨今、突如として「働きがい」という言葉を使って採用活動に励む会社が増えている。会社に興味を持ち応募する人が多くなるからだろう。しかし、気をつけたほうがいい。言葉を正しく理解していないと、採用の努力が無駄になることがある。 AI時代になり、ますます「働きがい」を誤解して使ってはならないと強く感じるようになった。特に採用活動の責任者、新入社員を引き受ける職場の責任者は、まだ働いていない若者を勘違いさせないためにも、この会社の失敗から学んでもらいたいと思う。 新入社員の半分が1カ月で退職!大失敗の原因 新入社員8人のうち4人が、たった1カ月で辞めた会社がある。 なぜ、そんなことが起こったのか? 背後には、将来の幹部候補を求める社長の強い要望

    たった1カ月で「新入社員」半分退職まさかの原因
    hatsan8
    hatsan8 2023/05/17
    大したことない作業でも「これをやると誰にどんなメリットがあり、何を学べるか」を説明すれば働きがいを生み出せる。管理職教育か、新人を受け入れる態勢作りが足りない。
  • 【追記しやした】ジャニーズの件で分からないこと

    自分は子供の頃からスマスマとかラブラブ愛してるとか学校へ行こうを見たりとか、大晦日はカウントダウンコンサートをテレビで見たりとかするジャニーズのいわゆるお茶の間ファンだった。 最近のグループのメンバーとかは把握できてないけど関ジャニ辺りまでは把握しているつもり。 ジャニー喜多川の性犯罪疑惑は15年前くらいにネットで見て知った。裁判で事実認定されてるとか、元ジャニーズによる告発が出てるとか。 でも「昔はそういう事をたまにしていたのか?」とか(ほんとはたまにでも1回でもダメだけど…)、今はやめたんだろう、とか思ってたんだよな。 だって、ジャニーズタレントによるジャニーさんの面白エピソードトークから伺い知れる愛されっぷりから、話しているタレントが被害者だとは、思えなかったんだよなぁ… でも今の告発されようからすると、ほぼ全員被害者なんだろうか。 わざわざ個人名を出すのはよくないと思うけども、森

    【追記しやした】ジャニーズの件で分からないこと
    hatsan8
    hatsan8 2023/05/17
    私も長年の謎だった。加害者を称賛することで、自分の被害が「特別な人によるデビューに必要な特別な行為だった」と自分を納得させられた…のかなーと考えてる。MJの被害児童を取り上げたドキュメンタリーとか見て。